ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

はじめての手術(番外編) ~ 病院で大はしゃぎするおじいさん ~

2022年05月27日 | 健康
 両目の白内障の手術をした病院の待合室のソファーに、私は今週の水曜日(5/25)の朝9時に座っていました。 手術は両目ともに無事に終わっていますが、術後観察のために定期的に通院しています(白内障の手術の詳細は後日書きます)。 そんな私の隣りには、この病院で提供される大きな眼帯(上の写真:モデルは私)をつけた総白髪のおじいさんが座っていました(付き添いの女性が1人)。推定年齢は80歳オーバーで少し耳 . . . 本文を読む
コメント

今日の小ネタ(その4) ~ 去年から我が家にいたシン・ウルトラマン ~

2022年05月24日 | オモチャ・模型
 去年の7月下旬に我が家にシン・ウルトラマンのフィギュア(人形)が届きました(ブランドは『メディコム・トイ』)。 『シン・ウルトラマン』の映画の公開と同時にブログで記事にするつもりだったのですが、公開が2022年に延期になってしまったので、紹介する時期を逸してしまいました。 そして、今月無事に映画が公開されたので、我が家の押し入れの中で眠っていたシン・ウルトラマンもようやく日の目を見ることができま . . . 本文を読む
コメント

今日の小ネタ(その3) ~ 少し怖い仕事 ~

2022年05月22日 | 日々の出来事
 3週間に一度の土曜日出勤の際に行なう仕事に『共同溝の巡回』と言うものがあります。 これは私が通っている公共施設の敷地の地下に数キロメートルに渡って張り巡らされている『共同溝』の中に設置されている電源ケーブルに破損が生じていないかをチェックする仕事です(共同溝内の様子は上の写真)。歩いて巡回するのですが、起点から終点まで約30分かかる仕事です。 いつも一人で歩いて点検しているのですが、この仕事は少 . . . 本文を読む
コメント

『スパイダーマン3』鑑賞後と同じ悲しみ ~ シン・ウルトラマン ~

2022年05月19日 | 映画
 先週は悲しいニュースがいくつかあったので少し気分が落ちていました。 そんな下がったテンションを上げるべく、公開を待ちに待っていた映画『シン・ウルトラマン』を公開初日(5/13)の午後に映画館で観て来たのですが、「思っていたのと違うぅぅぅ~。期待していたのと違うやんけぇぇぇ~。」と言う感じで、更に気分が凹んでしまいました。そのローテンション状態は1週間経った今でも続いています。ショックでした。 と . . . 本文を読む
コメント

今日の小ネタ(その2) ~ 蛙力士(かえるりきし) はっけよいフィギュア ~

2022年05月09日 | オモチャ・模型
 先日、『相撲』と『カエル』と言う私が好きな2つのジャンルが合体したフィギュア(人形)を見かけました。 そのフィギュアの名は『蛙力士(かえるりきし)』です。これは買うしかありません。 私は周りの親子連れの視線を気にすることなくガチャガチャの前に跪きお金を投入しました。 そして、7回目のガチャで欲しかったヒキガエルの横綱を手にして少し幸せな気分になりました。まさに、 『何でもないような事が幸せだった . . . 本文を読む
コメント

私が観た予告編はフェイク映像だった模様 ~ ドクターストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス ~

2022年05月05日 | 映画
 昨日は公開初日のマーベルのヒーロー映画『ドクターストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』を朝一番に観に行ってきました。 私が行っている映画館は観客がいつもは少ないのですが、さすがにゴールデンウィークの昨日は多かったですね。いつもは鑑賞後にフードコートで食事をする(コロナ禍になってからはテイクアウト)のですが、あまりの人の多さに昼食を取るのは諦めて帰りました。 さて、5月1日の記事に書いたよう . . . 本文を読む
コメント

今日の小ネタ(その1) ~ 愛車の走行距離 ~

2022年05月03日 | 日々の出来事
 昨日の朝、ふと、走らせる愛車の走行距離のメーターを見ると『123456』でした。 なんだかよく判りませんが、少し幸せな気分になりました。 その瞬間を見逃さなくて良かったです。まさに、 『何でもないような事が幸せだったと思う』by  高橋ジョージですね。「これからも頑張ろう。」と思った小さな出来事でした。 . . . 本文を読む
コメント

予告編だけで大興奮 ~ ドクターストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスとシン・ウルトラマン ~

2022年05月01日 | 映画
 5月になりました。時の流れは速いです。 予定では4月中に両目の白内障の手術を無事に終えて、リボーン(再生)された身体でゴールデンウィークを迎えるはずだったのですが、想定外のアクシデントの連発のせいで眼科通いの生活が続いています。まぁ、すんなりといかないのが私の人生なので仕方がないですね。 さて、クリアな両目で映画館の大スクリーンで観るつもりだった2本の新作映画の公開が迫っています。3月13日の記 . . . 本文を読む
コメント