ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

関係修復か? ~ Wii2とニンテンドーDSi LL ~

2009年10月30日 | ゲーム
 ファミコンからゲームキューブまでの約20年間は蜜月関係だった私と任天堂さんの関係も、WiiとニンテンドーDSが主力製品になってからは疎遠になっていました。私がゲームに求めるモノ(ハードやグラフィックスの進化や大人向けソフト)と、ここ数年の任天堂さんの戦略(顧客層やゲーム市場の拡大を優先)が違っていたので当然のことだと思います。  私はゲーム下手ですが、25年近くゲームを遊び続けているゲームジャ . . . 本文を読む
コメント

ブログ開設2周年

2009年10月29日 | 日々の出来事
 ブログを書き始めてから丸2年が経過しました。  1年前にも書きましたが、本当に時が経つのは早いですね。特に今回の1年間は仕事関係でめまぐるしい動きがあったので、まさに『光陰矢のごとし』でしたね。  この1年は私の書くブログの記事の題材自体に大きな変化はありませんでしたが、記事に対するクレームのようなコメントもいくつか頂いたので、「いろんな想いをもった人達に読んで頂いているので、言葉を選んで書く . . . 本文を読む
コメント

発注ミス? ~ カムイ外伝 ~

2009年10月28日 | 映画
 「最近の日本映画は特撮(CG)の質が上がったなぁ。どこで特撮を使っているのか判らないよ。」とここ数年喜んでいたのですが、先日観た『カムイ外伝』は久々に『実写パート』と『特撮パート』の差をはっきりと感じる作りの作品でした。特撮の出来が悪いのは昔の日本映画を観るようで懐かしかったのですが、原作ファンの私には少し残念でした。  やはり、一流のCG製作会社が『BALLAD・名もなき恋のうた』や『火天の . . . 本文を読む
コメント

はじめての失業認定日 ~ 44歳のハローワーク(6) ~

2009年10月27日 | 就職活動関連
 昨日は初めての『失業の認定』を受けるためにハローワークに行って来ました。  『失業の認定』を簡単に説明すると、「今月これだけ就職活動をしたんですが、残念ながらまだ仕事が見つかりません。そう言うことなので今月も雇用保険(失業保険)を支給して下さい。」とハローワークに失業者側が申請して、「そうですか。判りました。今月も支給しましょう。引き続き就職活動頑張って下さい。」とハローワーク側に認めてもらう . . . 本文を読む
コメント

見事なトリビュート作品 ~ ATOM(アトム) ~

2009年10月24日 | 映画
 私には『この人のアルバムが発売されたら必ず買う』と言う応援している歌手はいないので、ここ数年は購入するCDのほとんどがトリビュートアルバムです。私の好きな歌を他の歌手がアレンジを加えて歌っているのを聴くのは気分が変わって新鮮です。  トリビュートアルバムの一番良いところは、オリジナルを作った歌手に対するリスペクト(尊敬)を感じるところです(一部のファンが激怒したグループ魂の近藤真彦トリビュート . . . 本文を読む
コメント

思い出めぐり ~ 上野動物園 ~

2009年10月22日 | 街・旅行
 昨日は朝から天気が良かったので、4~5年ぶりに上野動物園に行って来ました。  就職活動の状況によっては、田舎の福岡に帰る可能性があるため、20年間過ごした東京(関東地区)の思い出の場所を時間がある限り訪ねることにしました。その1つめが上野動物園です。  開園時間の9時半を少し過ぎてから入園したのですが、幼稚園や小学校低学年の団体、5~6人組の学生服姿の学生、家族連れ、道いっぱいに広がって我が物 . . . 本文を読む
コメント

世界最高峰 ~ アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 ~

2009年10月21日 | ゲーム
 昨年の夏にプレイして、そのグラフィックスの鮮やかさに驚いた『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』の続編の『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』のプレイが終わりました。約10時間のプレイ時間でした。  本作はプレステ3専用のゲームなのですが、Xbox360を含めた次世代機のソフトの中で、グラフィックスは間違いなくトップクラスでしょうね。画面から飛び出してくる鮮やかな赤や青や緑等の原色の使い方 . . . 本文を読む
コメント (2)

正論?暴論? ~ やじうまプラスのゴルフに対するコメント ~

2009年10月20日 | テレビドラマ・お笑い・番組・他
 私は毎朝起きるとテレビ朝日の『やじうまプラス』を見ながら朝食を取るのですが、昨日のゴルフの石川遼選手のニュースの時にコメンテーターの1人が発したコメントに食事をする手が止まりました。  ニュースの内容は「石川選手がスイング中に、心無いファンが携帯カメラのシャッターを押して音がしたため、スイングを止め打ち直すアクシデントが発生しました。」と言うモノだったのですが、それに対するコメントが、  「 . . . 本文を読む
コメント (2)

25年ぶり ~ スポーツセンターでの早朝水泳 ~

2009年10月19日 | スポーツ
 最近明らかに運動不足です。やはり通勤や仕事で歩かなくなったのは問題ですね。身体が鈍っているのが自分自身ではっきりと判ります。  そんな状況だったので、川向こうにある隣り街のスポーツセンターに通うことにしました。歩いて15分くらいの近さです。  この施設はトレーニングルームが充実していて人気があるのですが、私のターゲットは朝7時から利用できる温水プールです。通常は2時間で500円ですが、早朝は1 . . . 本文を読む
コメント

はじめての出刃包丁 ~ 釣った魚をさばく ~

2009年10月17日 | 釣り
 10/11(日)は朝の4時に家を出て、夕方5時半まで市原市海釣り施設でHさんと一緒に釣りをする、と言う長い1日でした。  通常ならば、家に送ってもらって別れるのですが、この日はHさん家族が不在と言うこともあって、Hさんの家で魚をさばいて、一緒に新鮮な魚を食べることになりました。長い1日はまだまだ続きます。  Hさんの家に帰る途中でHさんが酒屋に寄ってお酒を買ったので「今日は家に送ってもらえない . . . 本文を読む
コメント (4)

雇用保険受給説明会 ~ 44歳のハローワーク(5) ~

2009年10月16日 | 就職活動関連
 昨日は待ちに待った『雇用保険受給説明会』の受講のために、隣り街のハローワークに歩いて行ってきました。  東京もだいぶ涼しくなってきましたが、20分近く歩くと、さすがに額から汗が流れますね。結構良い運動になります(帰りも歩いて家に戻りました)。  説明会の受付は13時からだったのですが、13時ちょうどに私が受付に到着した時には長蛇の列が出来ていました。先週の申し込みに来た時とは違って、色々な年代 . . . 本文を読む
コメント

北斗無双でした ~ ニコニコ動画の生中継 ~

2009年10月15日 | ゲーム
 昨日は13時30分から、コーエーさんの新作発表会の生中継をネットの『ニコニコ動画』で見ました。ネットで生中継を見るのは初めての体験です。普通、マスコミしか入場できないゲームの発表会の様子を家でリアルタイムに見れるとは、本当に便利な時代ですね。  さて、肝心の新作ソフトですが、予想通り『北斗の拳』と『無双シリーズ』が合体した『北斗無双』でした。Xbox360とプレステ3用のソフトで来年に発売予定 . . . 本文を読む
コメント

今週の1冊 ~ 君に届け ~

2009年10月14日 | 漫画・アニメ
 最近働いていないせいか、夜、寝付けない日々が続いています。  そんな時はテレビをタイマー設定(90分)にして布団に横になっているのですが、先日、偶然目にした深夜に放送されているアニメ番組の第1話に釘付けになってしまいました。それが『君に届け』です。今時珍しい高校生の純愛を描いた作品ですね。  番組の最後で、この作品に原作漫画があることが判ったので、翌日に1巻を買ったのですが、面白くて続きを読 . . . 本文を読む
コメント

秘技 眠り釣り ~ 秋の市原市海釣り施設 ~

2009年10月13日 | 釣り
 三連休の真ん中の日曜日(10/11)に、Hさんと一緒に市原市海釣り施設に行って来ました。  前回はシロギスとエイが1匹ずつしか釣れない、と言う情けない結果だったので、そのリベンジをかけた2回連続の市原市海釣り施設での釣りです。  沖縄に期間限定単身赴任をしているHさんも月に2回帰京するので、昔ほどではありませんが、一緒に釣りに行くことができます。親父釣り軍団崩壊の危機だったのですが完全復活です . . . 本文を読む
コメント

北斗の拳無双? ~ コーエーの新作 ~

2009年10月11日 | ゲーム
 コーエーさんのホームページ上で『10月14日コーエー新作発表会を、ニコニコ動画にて生中継決定!』と言うニュースリリースとともに、約15秒のゲームの映像が流れています。  その映像はどう見ても漫画の『北斗の拳』の主人公のケンシロウの恋人のユリアが、宿敵シンの目の前で塔の上からサザンクロスの街に身を投げる有名なシーンです。  それ以外にもユリの花が散る様子や、北斗七星が描かれているので、どう考えて . . . 本文を読む
コメント (2)