ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

3時間で終わり ~ ガンダム・オペレーショントロイ ~ プレイ雑感

2008年06月30日 | ゲーム
 私はコンピュータ関係の仕事に従事して約20年になります。  その20年の間に、自社で開発したソフト(アプリケーション)に何本も係わってきましたが、そのソフトを使用する人(お客様)の事を考えて作っていないソフトは、だいたい評判が悪かったですね。いつも「使う人の視点に立って物を考えろ」と関係者間で声を掛け合っていました。  「どうだ、このソフトは凄いだろ。よくできているだろう。」と言う上から目線の . . . 本文を読む
コメント (2)

ダイエット作戦開始 ~ 健康診断の結果 ~

2008年06月29日 | 健康
 5月下旬に受けた会社の健康診断の結果、すぐに再検査、3ヵ月後に再検査、6ヶ月後に再検査と言う再検査だらけで、身体のあちこちの異常が発覚しました。おかしくないのは胃くらいですね。もちろん初めてのメタボ検診でも結果はクロでした。 血液と肝臓が、すぐに再検査が必要と言うことだったので、再度病院に行って調べてもらったところ、「動脈硬化の恐れがある。真面目に痩せないと、そのうち倒れるよ」と言う先生の多少キ . . . 本文を読む
コメント

これぞプロのお笑い ~ タカアンドトシの『お試しかっ』での即興漫才対決 ~

2008年06月28日 | テレビドラマ・お笑い・番組・他
 月曜日の夜11時15分からのテレビ朝日での1時間枠のバラエティ番組は、かなりの確率で毎週見ています。  好きだった『内村プロデュース』『くりぃむナントカ』に続いて、今はタカアンドトシが司会のシュミレーションバラエティの『お試しかっ』が放送されています。  この3番組は、少し実験的なお笑いを展開していますね。そのせいか、面白い時と面白くない時がハッキリしています。  さて、『お試しかっ』ですが、 . . . 本文を読む
コメント

ニューヨークを破壊せよ ~ ハルク(海外版) ~ プレイ雑感

2008年06月27日 | ゲーム
 6月5日に北米や欧州で発売されたゲーム『The Incredible HULK(以下:ハルク)』のxbox360海外版(アジア版)を、ようやく手に入れました。ちなみに写真はタイムズスクェアの前で小休止するハルクさんです。  アジア版とは、日本で発売されているxbox360本体でも動作するバージョンのソフトで、北米や欧州版とはリュージョンコードが違います。各国向けにローカライズ(翻訳や修正)され . . . 本文を読む
コメント

早く遊んでみたい ~ UFC2009 ~

2008年06月26日 | ゲーム
 アメリカの総合格闘技ブランド(団体)の『UFC』を題材にしたゲーム『UFC2009』の最新のゲーム画面が先日公開されました。  「早く遊んでみたい」と思うくらい良い出来です。やっぱり次世代機(xbox360やプレステ3)は凄いですね(写真はゲーム画面です)。  ※公式サイト → http://www.ufc09.com  今回のゲームでは、過去の総合格闘技のゲーム(プレステ2等で販売されてい . . . 本文を読む
コメント

笑えるニュース? ~ 世界のナベアツで学級崩壊 ~

2008年06月25日 | 日々の出来事
 先日ネットでニュースを見ていたら、『多くの小学校で、生徒が世界のナベアツのマネをして数字を読む時にアホになるため授業にならない』と言う記事が出ていました。  思わず大笑いしてしまいましたが、よくよく考えてみると困った話ですね。  先生達は大変そうです。小島よしおの「そんなの関係ねぇ」をマネされるよりは気分は害さないと思いますが、クラス全員がアホになるのを想像すると怖いですね。私が小学生だったら . . . 本文を読む
コメント

澄んだ歌声 ~ HAYLEY sings JAPANESE SONGS ~

2008年06月24日 | 音楽
 4月に行った『クーペ & Shifo』のコンサートで、Shifoさんの『アメイジング・グレイス』を聞いてから、「アメイジング・グレイスのCDが欲しいなぁ」と思っていて、たどり着いたのが、ニュージーランド出身のソプラノ歌手ヘイリー・ウェステンラさんの『HAYLEY sings JAPANESE SONGS』と言うアルバムでした。  亡くなった本田美奈子さんと一緒(?)に歌っている『アメイジング・ . . . 本文を読む
コメント (2)

面白いけれど危険 ~ 北方謙三版・水滸伝 ~ 読中感想

2008年06月23日 | 
 先月から読み始めた北方謙三先生の『水滸伝』ですが、読み進んでいて、今は第9巻を読んでいます。会社の行き帰りに読んでいるので、朝と夕方は気合が入りまくっています。本当に面白い小説ですね。長編小説でハマったのは久しぶりです。  ハマっている一番の理由は、私の知っている水滸伝の展開と全く違うからだと思います。  まさか、水滸伝の中心人物の1人の○○が第○巻で死んでしまうなんて、全く想像していなかった . . . 本文を読む
コメント

社員教育の重要性 ~ 運送会社4社と付き合ってわかったこと ~

2008年06月22日 | 日々の出来事
 私は通信販売で本やゲームを購入することが多いので、4社の運送会社さんと日々接しています。  それぞれの会社のセールスドライバーの方と接していると判るのですが、それぞれの会社ごとに、ある種の社風のような接客形態があり、長年付き合っている私は  「この会社は好きだけど、この会社は嫌だな。この会社には配送して欲しくないなぁ。」 と思うようになっていました。私が運送会社を選ぶことはできないので、嫌 . . . 本文を読む
コメント

げっ、前評判が悪い ~ 機動戦士ガンダム・オペレーショントロイ ~

2008年06月21日 | ゲーム
 xbox360を購入して以来2年近く発売を待っていた機動戦士ガンダムのゲーム『オペレーショントロイ』が、いよいよ6月26日(木)に発売されます。  しかし、ゲーム雑誌での評価があまり良くありません。かなりショックです。  週刊ファミ通の最新号のレビューだと、10点満点で、7点が1人、6点が3人と言う感じで、9点や8点を続出してきた過去のxbox360のソフト達と比べると寂しい点数ですね。   . . . 本文を読む
コメント

祝、エンディングが見れました ~ NINJYA GAIDEN 2 ~ プレイ雑感

2008年06月20日 | ゲーム
 私のゲーム人生で最も難しかったゲーム『NINJYA GAIDEN(忍者外伝)』の続編『NINJYA GAIDEN 2』のプレイが終わりました。  一番簡単なレベルでの挑戦でしたが、無事エンディングを見ることができました。よかった。よかった。クリアせずに中古ソフト屋に叩き売る最悪の事態は避けることができました。  前作は異常に難しいゲームで、1面クリアするだけでやっとだったのですが、続編の本作 . . . 本文を読む
コメント

めざせ、国際派女優 ~ 僕の彼女はサイボーグ ~

2008年06月19日 | 映画
 先週の土曜日に上野で綾瀬はるか主演の『僕の彼女はサイボーグ』を見てきました。  大ヒットと聞いていたのですが、11時45分開始の初回は、私を入れて9名と言う非常に少ない観客数でした。少し寂しいですが、人が少ないと見やすくていいですね。  本作に関しては、行くかどうか悩んでいたのですが、ある映画評論家が「今年一番のトンデモ映画。途中からドン引き。採点不能。」とサイトで酷評していたので、怖いモノ見 . . . 本文を読む
コメント (4)

設計ミスなのでは? ~ 我が家のパソコンのトラブル ~

2008年06月18日 | 日々の出来事
 3年以上自宅で使用しているデスクトップパソコンで起きていた障害が、先日解決しました。  障害の内容は、DVD装置を使用しているとパソコンが突然落ちてしまう、と言う物です。短時間で落ちる時もあれば、長時間使用しても落ちない時もあります。季節は関係ありません。部屋の中の温度が5度くらいの時でも同じ現象は起きました。  その現象は、購入時に標準で付いていたDVD装置でも、その後、購入した外付けのD . . . 本文を読む
コメント

はじめてのセルフ散髪 ~ 家庭用バリカン・スキカット ~

2008年06月17日 | 日々の出来事
 長年考えていた計画を、先日とうとう実行に移しました。  それは、「自分の頭は自分で散髪しよう」と言う計画です。新たに我が家の仲間になったバリカンのスキカット君の登場が、それを可能にしました。彼は本当に切れ者でしたね。  30歳を過ぎてからの私の髪型は、『スポーツ刈りが少し伸びた感じで前髪は多め』と言う物なのですが、大した髪型ではないのに、どの散髪屋に行っても1,000円~3,200円くらい取ら . . . 本文を読む
コメント

見慣れた光景と馴染みの感覚 ~ 6・15 DREAM4 ~

2008年06月16日 | 格闘技・プロレス
 昨日は夕方から自宅で、総合格闘技の『DREAM4』のペイパービュー放送を見ました。まるで今は亡き『PRIDE』を見ているようでしたね。試合を見るワクワク感やドキドキ感はPRIDEを見ている時と同じでした。  強豪外国人選手同士の試合には手に汗を握り、「桜庭、負けるな」と手を合わせて祈りながら試合を見て、メインイベントで応援していた選手が負けてしまって暗い気持ちで日曜日の夜を過ごす、と言う何とも . . . 本文を読む
コメント