片雲の風に誘われて

自転車で行ったところ、ことなどを思いつくままに写真と文で綴る。

10/17 酸ヶ湯~蔦温泉~十和田湖~芝浦~海老名SA

2017-10-25 10:39:54 | 2017秋東北キャンピングカー旅

八甲田のドライブウェイ。

  酸ヶ湯のキャンプ場は現在改修中で、夏は相当の利用客があることが想像される。
しかし、今夜の泊りは4組だけ。
バイクの一人旅でテントを張っている男性とカワサキナンバーで2カップルでテント泊の2組は遅くまでキャンプファイヤーを焚いていた。
視覚と僅かの輻射だけでこの寒さをしのぐ暖が取れたろうか。

  十和田湖へ向かう途中にある蔦温泉に立ち寄る。
昨夜の当初の狙いはここに泊まることだった。
妻が昔から入ってみたい温泉だったという。
妻だけが温泉に浸かり私はランと外で待つ。

  蔦温泉には周りのいくつかの沼を巡る遊歩道がある。
1時間ばかり散策する。


蔦沼、もう直ぐすべての木々が紅葉するらしい。


ここも朝早くだったので静寂に包まれていた。

  奥入瀬の遊歩道は平日にもかかわらず人が溢れていた。
休日には車道にはみ出してくるほどだそうだ。
数年前のいつもの4人旅でも来た。
ここへ来るときは何時も車を停めるのに苦労するため、慌ただしく流れを眺めて直ぐに車に戻ることを繰り返している。
何時かゆっくり歩いてみたいと思ってもう40年以上経ってしまった。


人の切れ目を狙ってシャッターを切る。

  十和田湖のヒメマス料理で昼食として、帰路に入った。
私は東京の手前で泊まってと思っていたが、妻は今日中に東京に寄り、借りてきた椅子、テーブルを返し足柄SAの風呂に入るという。
その予定でひたすら高速道路を南下する。
10頃東京に着き、借りたものを返すだけでさらに南下。
しかし、足柄手前で事故渋滞らしく、2時間以上かかると表示されている。
諦めて海老名SAで夜を明かすことにする。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/16 暗門~白神山地~津軽... | トップ | 10/26 澤田教一写真展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿