
敷地の角に立っているカーブミラーに竹が掛かって見え難くしている。早く切って改善しろと数日前から妻に言われていた。今日は大谷の休養日でなおかつ早朝に試合は終わっているので手を付けることにした。2時間もあれば終わるだろうと高を括って10時頃から始めた。さすがに暑さが応え、5分動いては10分休むというような仕事ぶりだ。とても午前中には終われなかった。午後も昼休憩を早めに切り上げ1時前からやり始めた。それで伐採が終ったのは4時を回ってからだ。切った竹を道路から撤去して敷地内に片付けるのを気力と残りの体力を振り絞ってこなした。最後に道路の掃き掃除をしたが、半分までで気力体力とも尽きた。

大分切り下げることができた。シャワーを浴びて少し昼寝をしようと椅子に座っていると、エリーがそれを許すまじと膝の間に入ってきて寝ようとするのを邪魔して吠える。仕方なしに寝ずにしばらく休んでエリーを連れて散歩に出た。この散歩がクールダウンの効果をもたらしてくれた。夕食の準備にかかる意欲を取り戻してくれた。

庭にナツズイセンが顔を出していた。毎年この辺りに咲くが株の数は毎年3・4株で余り増えていないような気がする。きれいな桃色だ。高砂百合があまり好かれていないのと対照的だ。