「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

アノダとカカリアの種まきとスズメバチ対策

2024-04-26 17:55:36 | バラづくり
きょうの作業は、種まきと蜂とり器の設置とチップ敷き詰め。
まずは、夏から秋まで咲き続けるアノダとカカリアブルーマジックの種まき。
秋にとっておいた種で、撒く時期も遅れたので芽が出るかちょっと心配だが。

次に、春にスズメバチの女王蜂を捕獲するために、蜂とり器を設置。
春から秋まで、この容器を何ヵ所も吊るすと、ここ何年間は巣を見かけなくなった。

中身は、桃のネクタージュース。
スズメバチも黄金虫もカナブンもこの甘い匂いに惹かれるようで、気持ち悪いほど蜂の激とれ。
3つ目の作業は、きのうの続きの小道にチップ敷き詰め。
その間に医院へ。
かかりつけ医院を変えるので、少し心配だったが、気さくな女医さんで一安心。
バラが咲き進んできた。
今日
きのう
3日前
間にあるバラが咲けば、いい景色になるかな。









あっという間に庭が緑に、バラも咲きだして。

2024-04-25 18:29:23 | バラづくり
桜が、花桃が、と言っているうちに、庭は、あっという間に緑になった。

きょうは、夫が、庭木の剪定後の枝をチップにしてくれたので、庭の小道に敷き詰めた。


バラもこっちで一輪、あっちで一輪と咲きだした。


きょうのゴールドバニー
一昨日のゴールドバニー

きのう買ってきた多年草の苗を十数本植えて、チップを敷いての庭作業の1日。











園芸店巡りと豊橋葦毛湿原の花

2024-04-24 18:08:05 | バラづくり
1日中雨らしいので、久しぶりの2つの園芸店はしご巡り。
やっぱり1ヶ月前とは違う目新しい苗が入っていたので、ためたポイント券で多年草をたくさん購入。

雨があがったので、葦毛湿原に寄って、鳥探し。
新緑の入り口。

キビタキのさえずりがあちらこちらでするが、林が高くて姿をとらえられず、残念。
代わりに湿原に見られるヤブデマリの花。
初めて見たが、枝が水平に伸びているのが特徴のよう。



湿原にあるニョイスミレ(ツボスミレ)らしい。小さな花とハート型の葉。
ハルリンドウも湿原の中に。

タツナミソウ?

帰って来たらツグミが迎えてくれた。
まだいるんだね。













バラが咲きだし、春の花はいい感じに。

2024-04-23 19:02:35 | バラづくり
バラがぼちぼち咲きだした。
鮮やかな黄色のゴールドバニー



ビロードのようなドンファン

春は、カメラを構えたくなる花ばかり。



白のシラン

花アロエとシラン
イキシアとチョウジソウ

午前中、道路際の草取りを頑張っていたら、犬の散歩の近所の方が、「水仙をきれいにしばったねえ。」と誉めてくれた。
水仙を縛って、草をとって半日仕事。
頑張ったので、午後は、美味しいと教えてもらった隣町のパン屋さんへ。
また明日は雨。













リージャンロードクライマー

2024-04-22 17:10:26 | バラづくり
中国雲南省で発見されたリージャンロークライマーは、早咲きの一季咲き。
これが原種とは思えない花の形と香り。
南京ハゼの木に添わせて2年目。

来年はもっと花がつくことを期待して。
姫リラも姫ウツギも咲きだして。


春はいいね。
いちはつ

ツツジ

シラン

次々と庭は花盛り。