十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

色とりどりの草花

2021年05月28日 | 季節の植物
5月も下旬に成ると色々な草花が咲き始めます

クリンソウ
蛍光色系のピンク色に見えます

こちらは赤っぽく見えます 葉の色も上記の物とは異なります

スズラン
ドイツスズランでしょうか今開花の真っ盛りです

センダイハギ
マメ科の植物なので気を許すと何処にでも生えて来ます

オオタカネイバラ
植えた分けでも無いのに毎年勝手に花を咲かせます



コケイラン
森の中でひっそりと開花してます 葉は前年の枯れた様な葉のままだ

サイハイラン
サイハイランの葉は見付けるが開花したのを見た事が有りません
今年こそは開花期を見逃さず待ちたいです




枯れてしまった果樹

2021年05月28日 | 果樹
剪定時期を誤って枯れたブドウ
厳寒期に剪定すべきブドウの剪定を雪融け後に行った為
切り口から樹液が出て枯れてしまった
せっかく大きく育ったのに残念な事をしました

何故か枯れてしまったプラム
プラムも実が生り始める様に成ったのに原因不明で枯れてしまった
何処からか芽が吹きだすかと今まで待ったけれど全く芽が出ないので
掘り起こしてしまった

リンゴでも引越しようかな