十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

3月最終日は天気が悪くて冴えない日

2023年03月31日 | 日記
早い物です今年も3ケ月が過ぎ去ろうとしてます 朝から曇天で時々
小雨が降る冴えない1日でした

玉咲き桜草
小さな花が少しだけ開花した様です


河原の柳
何時の間にか河原に生えて居るネコヤナギが花粉で黄色に見えてます


溜め糞
枯れ葉の落ちた雑木林を歩くと前回と全く違う場所に
エゾタヌキの溜め糞を発見した この場所で寝泊まりする場所でも無いのに
なぜ纏まった場所に糞をするのか 不思議な習性です

庭先に集まったスズメ
今日は悪天で被写体も無くて庭先に集まったスズメの画像です


エゾサンショウウオの産卵始まる

2023年03月30日 | 十勝の自然
昨年は4月に入ってからサンショウウオの産卵を確認しました
今年はやはり春が早いのでしょう
早くもセイヨウオオマルハナバチが飛び回ってます

エゾサンショウウオの産卵
水面の乱反射で見え難いがサンショウウオが見えます


卵塊です

セイヨウオオマルハナバチ
もう我が物顔でセイヨウオオマルハナバチが飛んでます


捕獲第1号
今飛び交っている蜂は雌なので捕獲すると駆除効果が有ります
しかし手の付けられない程に増えて居るので打つ手が無いのが実情です

エルタテハ
今日もカエデの樹液を舐めにやって来てます

クジャクチヨウ
陽気に誘われてクジャクチョウも現れました
何時もの年ならばクジャクチョウの出現の方が早いのにエルタテハに負けた

キバシリ
樹高の高い木から微かな音が聞こえましたキバシリが居ました

杉の花芽
見るとまだ開花はしてませんので花粉も見当たりませんでした

チオノドクサ
枯れ草を除けるとチオノドクサが花芽を付けてました

秋蒔きホーレンソウ
昨年の秋遅くに蒔いたホーレンソウが生きてました 肥料を施しました
きっと早く食べられそうです

日陰に植わる早咲きクロッカス
もう日当りの良い場所のクロッカスは萎れ始めたのに 日当たりの悪い場所に
植わる早咲きクロッカスは今が見頃です


福寿草
放牧場にポニーが居なく成って今では至る所に福寿草が出て来ます


室内に咲く花たち


陽気に誘われ衝動買いの野菜苗

2023年03月30日 | 家庭菜園
朝からポカポカと暖かい日です ついフラフラとホームセンターを覗くと
早生ミョウガとアスパラ苗が目に入り衝動買いです
植えるスペースも無いのに苗を植える為に斜面を掘り起こして畑の拡張です

早生ミョウガとアスパラ苗
ミョウガも有るのに早生と言う言葉に乗せられ買ってしまいました

斜面を掘り起こして畑の拡張
急な傾斜地で満足な畑も少なくて斜面の草地をスコップで掘り起こし
畑の拡張です 赤土で石交じりの痩せ地です

蟻が出て来た
土を掘り起こすと蟻が出て来た 羽蟻も居ます


堆肥運び
ポニーの残してくれた唯一の財産の堆肥を運び痩せ地に投入です
堆肥にスコップを入れると中からコガネムシの幼虫です


次々と出て来る幼虫を拾い集めて駆除だ

堆肥を運んで散布


運んだ堆肥にもコガネの幼虫が混じっていて取り除く


拡張した畑の赤土に堆肥を混ぜ込む

アスパラ苗を植える

ミョウガを植える

キジムシロの花
斜面は暖かいのか雑草のキジムシロが早くも開花してます


雪もすっかり消えました

2023年03月29日 | 十勝の自然
26日から27日に掛けて降った雪もすっかり消えて春らしさが
戻って来ました

早朝の柳月と道の駅夏空エリア
柳月製菓の前に広がる小麦畑です 僅かに雪が見えますけれど春の様相です

右側には音更道の駅夏空エリアが見えてます
樹木の影になって建物が一層引き立ちます

芽室岳
早朝には朝日に輝いてもっと綺麗だったのに撮る暇が有りませんでした


ホームセンターから買ったクロッカス
昨年秋ホームセンターから買って植えたクロッカスです
4種類の色が混じっていて綺麗でしょ

勝って生えしたクロッカス
植えた記憶の無い場所に勝手に生えて増え続けるクロッカスです
労せずに増えて咲くので有難い花です

梅の蕾
まだまだ硬い豊後梅の蕾です 桜と梅どちらが先に咲くのか競争です


軽自動車のアルミホイールを貰ったのでタイヤを外して見た

2023年03月29日 | 機械修理
過日クラスメートの武ちゃんから軽自動車のアルミホィールを貰った
古いタイヤが装着されているので このタイヤを外して見た
ホイールは汚れているものの洗えば綺麗に成りそうです

頂いたタイヤホイール
タイヤは亀裂が入って使い物にならないがホイールは立派です
4本組で貰いました

タイヤ解体準備
鋭利なナイフとボルトクリッパーを準備します

タイヤカット
タイヤ側面に鋭利なナイフを突き刺して切り進みます
タイヤ側面は割と簡単に切れます

切り取ったタイヤの接地面
短時間で簡単に切り取れます

ホイールに残ったタイヤ側面
厄介なのは側面のタイヤです端には強固なワイヤーが入ってますから

側面タイヤ外し
ボルトクリッパーで切りたいのですがクリッパーの刃幅が少なく
ワイヤー近くまでカッターでゴムを切り進み クリッパーが入る様に
なったらボルトクリッパーを押し込んでワイヤーカットです

接地面タイヤを切る
特別切る必要も無いのですがサンダーで切って見ました
中に細いワイヤーが入って居るので刃物では切れません

ホイールから取り外したタイヤ
再利用しないタイヤなので外して見ました 割と簡単に外せるものです
アルミホイールに真新しいタイヤを履かせたいね