十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

桜や梅の開花が終わっても続く花見

2021年05月09日 | 果樹
我が家では桜や梅の花が散り始めても追っ掛け
他の果樹の花が咲き続けまだまだ花見が続きます

アーモンド
局部的に咲いていたアーモンドは全体に咲きました


プラム ビューティ
我が家では一番古木のプラム ビューティが満開状態です

ネクタリン
ようやくネクタリンも開花して枝一杯にピンクの花が咲きました

梨の白い花が咲いてます

白桃
桃の開花はプラムに比べ遅い様です
まだ所々しか開花してません

チビネクタリン
何年経っても大きく成れないチビネクタリンです


不安定な天気

2021年05月09日 | 日記
椎茸の種駒を追加で購入して天気が良いので義兄にホダ木に
打ち込む作業をして頂いた
昼食中に怪しげな空模様に成って雨が降り出して雷が鳴り始めた

帰り仕度
菌駒打ちも終わり雨では何も出来ないと義兄は帰り仕度です
便利な軽トラで側板を開くと雨に当らずに仕度が出来ます

帰って行った義兄
お手伝いが済み雨の中を軽トラに乗って義兄は釧路へと帰って行きました

エゾノウワミズザクラ
蕾状態だったエゾノウワズミサクラがやっと開花を始めました

平地ではもう咲いていたのに ここの沢はやはり気温が低い様です

アライグマ
今年5頭目の雄のアライグマ捕獲です
丸々と太って約10㎏は有りそうです

背後からの姿
アライグマの特徴で有る尻尾の縞々模様が分かります

タランボの芽
日当たりの良い場所ではもう葉が広がってます
沢の中に生えるタランボは今が採り頃です