十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

アカアシクワガタ

2023年08月29日 | 昆虫
今年はノコギリクワガタやミヤマクワガタの姿を見掛ません
もっぱら小型のアカアシクワガタばかりで少し寂しいです
アカアシクワガタには沢山のダニが付着してました

アカアシクワガタ


裏返しにした腹面にも沢山のダニが居ました

大根畑
細かな草が沢山生えて来たので除草に行きました
大根の生え切れが酷いので追加播種したのに生えて来ません

発芽不良なのか生えても直ぐに枯れてしまいます
異常高温か虫の食害でしようか 

除草後の大根畑
大根が疎らにしか生えて来ず寂しい畑です

桃の確認
袋掛けした桃の実を袋の上から握って見ました
柔らかいので袋を外して見ると桃が病気で腐ってます
ガッカリです


タモギタケ
昨日確認したタモギタケの幼菌を見回りに行きました
気温が低い為か思った程成長してませんでした

今日の収穫
まだ未成長で小さいけれど採取して来ました

今日の収穫物
またミョウガが出てました

シュウメイギク
秋の花のシュウメイギクが開花です


水連池に集まるトンボ

2023年08月19日 | 昆虫
今日も蒸し暑い日に成りましたが辛うじて30℃には成りませんでした
余りの蒸し暑さの為にスイレン池を眺めて涼んでました
池の周りには何種類かのトンボが飛び交ったり草に止ってました

ミヤマアカネ
真赤なミヤマアカネが来ると秋を感じます


オオアオイトトンボ
毎年スイレン池に現れる常連さんです 今年は数が少ないな



オオルリボシトンボ
中々止まってくれないオオルリボシトンボも産卵の為に
少しだけ翅を休めてくれました

マダラヤンマ
見た目にはオオルリボシヤンマ似てますけれど
小型で草に止ってくれるので多分マダラヤンマだと思います

こんなに小さな池にも4種類のトンボを見掛ました
暑くても水面を眺めていると涼んだ気分になれました


オニヤンマだと思ってたトンボはルリボシヤンマだった

2023年07月20日 | 昆虫
水連池の真上を飛び交うトンボの写真が昨日は写せなかった
オニヤンマに見えたけれど写真に写して確認するとルリボシヤンマでした
ヤゴ抜け殻の主はこのルリボシヤンマかも知れません

ルリボシヤンマ
トンボの種類なんてこの地域に何種類居るのか全く分かりませんでした
こんな小さなスイレン池にルリボシヤンマが居るなんて嬉しく成ります


ヤゴの抜け殻の主はルリボシヤンマかも知れません

梅の実収穫
まだ少々収穫には早いかも知れませんがリカーに漬けたいと言う方が
来たので梅捥ぎをしました

長芋の蔓
成長の早い長芋の蔓はもうネットの高さを超えてしまいました



スズメバチの巣撤去

2023年07月18日 | 昆虫
今年はスズメバチの巣を沢山見掛ます 巣が小さい内に撤去してるが
新たにグスベリの枝に蜂の巣を発見した
有る程度の大きさに成っているものの 早めに撤去と思い切って巣を撤去した

スズメバチの巣発見
グスベリの枝に巣は作られてました 知らずにグスベリ収穫に行くと
危ない所でした ドッチボールより小さめの巣だった

鉄管に布を巻き付け灯油を染み込ませ着火です

巣に火を近付け蜂を怒らせると 火を目掛けて蜂が飛び込み
翅が焼けて蜂は落ちてしまいます 細心の注意を払って作業だ

巣の撤去は蜂が完全に居なくなった事を確認して
枝から蜂の巣を回収しました 
注意)危険が伴うので真似はしない様にお願いします

スズメバチの巣を発見した

2023年07月06日 | 昆虫
先日義兄と作ったブドウ棚に蔓を紐で結んでいると
朽ち掛けた木の株の付近にスズメバチが出入りしてました
放置していると蜂の数が増えて危険なので焼き払いました

木の株付近から出入りする蜂
何匹かの蜂が出入りしてます 何処に巣が有るのかこの時点では不明です

鉄棒に布を巻き付け灯油を滲み込ませ 着火して蜂の出入りする部分に
押し当てました

切り株の左側面に巣を作っていたのです
巣が焼けて幼虫が見えます

焼き払ったスズメバチの巣です 小型黄色スズメバチだと思います
鉢の数が少ない内に発見したので簡単に駆除出来ました

朽木に生えたタモギタケ
毎日キノコを見回っている筈なのに 昨日は発生の兆しも無かった朽木に
黄色のタモギタケが発生してました 食べ頃のキノコです


菌を植えたホダ木
タモギタケの菌を植えたホダ木にも幼菌が発生してます
無事に育って欲しいものです

ヤマアジサイ
以前から植わっているアジサイで貰った人から高山アジサイと聞いてました
しかし画像検索しても出て来ません ヤマアジサイらしいが
これも品種が多くて特定出来ません

ギボウシ
単にギボウシと記しますが何種類も有り困ります
我が山に自生するギボウシと庭に植わるギボウシはかなり違います

ウバユリ開花
蕾状態が大半だが今日開花しているウバユリを発見した
百合の香りがします

スイレン池
スイレンの蕾が出て来たのに池の周囲には雑草が茂り
花が咲いても見え難いので刈り払い機で雑草刈りを行った