十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

タイヤ交換

2020年03月31日 | 日記
夏タイヤに交換
今日の帯広の最高気温は何と14.6℃だ
もう路上に雪なんぞ見当たらないので
夏タイヤに交換しましたよ


早咲きクロッカス群
ポッポツ開花していた早咲きクロッカスも
一面に群がる様に開花して見事です

ポツンと咲いたクロッカス
全く植えた覚えの無い場所に見慣れぬクロッカスが咲いた
種なんか生ったとしても何故そんな遠くに生えたのか不思議

ネクタリンの枝先
余分なネクタリンの枝を剪定しました
花芽が付いているので山小屋の花瓶に
挿して置きました

強風で折れたカラマツ
山を見回るとカラマツが幹の途中から
ボッキリと折れてます 如何に強い風だったのでしょう

今日の昼食
あれー今日はジャガイモかよと言うと
家内が沢山穫れたジャガイモの消費が進んで無いと言います
栽培したのは私です責任を感じながら食しました

金魚池に異変
大きな金魚は放した覚えがあります しかし小さな斑の金魚が2匹と
真っ黒で小さな金魚を2匹発見した 黒い金魚は池の周囲に同化して
画像には写らない 調べて見ると生まれて小さな金魚は黒いらしい

と言う事はこの小さな池で卵から孵った金魚の赤ちゃんと言う事か
親に卵を食われずに生き残った金魚だろう
赤い金魚に成るのを楽しみにしてましょう

娘からの便り
娘が暮らす福井県は今桜の花盛りだそうだ
折角綺麗に咲いた花なのに外出自粛で
寂しい街並みだとか




太陽温水パネル架台分解

2020年03月31日 | 加工工作
以前に知人から撤去すると言う太陽温水器を貰い受けて
修理して山小屋に設置しょうと目論んでいたけれど
パネルからの水漏れが直せず放置していた

朝日ソーラー温水器
屋根に設置するタイプの温水器で一昔前に
普及していたタイプです


タンクとパネルを外す
ステンレスカバーを剥がしてタンクを外した
樹脂製のタンクで軽々と持ち上がり外れた
集光パネルはガラスが入って居てそれなりに重たい


架台分解
殆んどがネジとビス止めで錆びて外れ難いものも有ったが
割りと順調に分解出来た

分解完了
大きく感じた架台も分解すると容易に持ち運び
出来るサイズに成りました
実はこのアングルが欲しかったのです

さて何に生まれ変わるのかはお楽しみに


今日の出来事

2020年03月30日 | 日記
雪の家庭菜園に薪の灰を撒いて融雪を促していた
やっと雪が無くなり畑を覗くとルバーブが頭を出してました
まだ土壌凍結していてスコップも刺さらぬのに丈夫な作物だ

頭を出した赤いルバーブ
赤く丸い頭を出し始めたルバーブです
土壌凍結が無くなったら追肥をしなければ成りません

開花準備中の花
斜面の花畑には只今開花準備中の花が待ってます

玉咲き桜草(プリムラ・デンティキュラータ)
プリムラ・デンティキュラータが春先の日光を浴びて
日に日に大きく成ってます


ヒマラヤユキノシタ
冬の間死んだふりをしていたヒマラヤユキノシタも
葉の厚みも戻りつつ有ります

果樹の枝
剪定して放置して有ったリンゴの枝は雪の下で
ネズミに樹皮を食われ無残な姿です
生き延びる為には何でも食います逞しい小動物だ

箱罠設置
川渕にアライグマの足跡を確認したので箱罠を設置した
利口な生き物なので簡単には入らないでしょう



雪融けが済むと

2020年03月29日 | 十勝の自然
雪が融けて数日経過すると畑が乾いて
強風で表土が舞い上がります
つい先日雪に覆われていたのが嘘の様に思います

強風に舞う土埃
風が吹く度に土埃が舞い上がって
表土を何処かへ運んで行きます

纏まって生るフキノトウ
日当たりの良い川縁にはフキノトウが群生してます

明日のオカズに
前回作って貰った蕗味噌を食べ尽くしたので
再び良さそうなフキノトウをゲットした

咲き誇る福寿草
南斜面の日当たりの良い場所に開花していた福寿草も
今では雪融けの終わった平地にも咲き始めてます



ポニーはキンポウゲ科の福寿草は毒草だと知って居て
食べないものですから どんどん増えて行きます
北国の我々には早春の福寿草は待ち続けた春の使者です

クロッカス

2020年03月28日 | 花畑の植物
早咲きクロッカス
早咲きでミニタイプのクロッカスが咲き始めた
日当たりの良い場所に固まって開花してます
左上にはミツバの若葉も出始めてます

勝手生えのクロッカス
植えた覚えの無い場所にも普通のクロッカスが
咲き始めました
全く手入れもしていない雑草地の中に生えて逞しいものです