十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日で9月も終わりです 遅い時間帯に山小屋へ向った

2024年09月30日 | 日記
本当に月日の経つのは早く感じます 今日で9月も終わってしまいます
昔に比べて暖かな9月だつた気がします 用が有って16時過ぎに山小屋へ向った
暖かいと言ってもモミジの葉は少しだけ紅葉が始まった様です

坂の途中のモミジ
何気なく毎日通っている坂道のモミジも良く見ると 少しだけ紅葉してます
モミジの種類の違いなのか まだ真っ青なモミジも有ります




農家の秋蒔き小麦
畑の整地が済んで数日前に秋蒔き小麦の播種が行われました
もう小麦が芽を出して畑が青く見え始めました

コクワの実
実を押して見てもまだ少々硬い実が多いコクワです

野鳥の巣発見
野鳥がコクワの蔓の間に巣を作り子育てした巣を発見した
人が毎日通る場所に気付かれないでそっと巣を作り子供を育てた様だ
葉が落ち始めてやっと巣に気付きました

黒ほおづき(ニカンドラ)
身の丈を遥かに超えて成長した黒ほおづきです 黄色のセンナリホオズキに
似た実を沢山付けてます 食べられない観賞用の植物です
意外と寒さに強くて種が落ちれば至る所に生えます

今日の収穫
バケツには栗と梨にブドウを少し採って家へ向いました
果物も買えば高価な時代で助かってます


今日はブドウ採り

2024年09月29日 | 日記
池田のワイン用ブドウを第3農場脇に植えて有った 昨年から放置状態で
何の手入れもして無かった 蔓切りもしないのでカラマツに絡んで登り始めた
今年になって見上げればカラマツの上が 心地良いのか沢山の実を付けました

採れたブドウ
ポリバケツと買い物袋に一杯採れました


カラマツから蔓を引き下ろしてブドウ採りです

カラマツに登って実を付けたブドウ 見え難いけれども沢山生ってます
自然に任せた方が良く生る様です

桜の紅葉
桜の葉もすっかり紅葉してます 風が吹く度にユラリユラリと舞い落ちてます


大根畑
今年は順調に育つ大根です 品種の違いによって葉の色が違います
10月の末には大根収穫が楽しみです


福井から頂いた大豆
娘の嫁ぎ先の福井県のご両親から頂いた大豆は今頃になって莢を付けました
葉は青々としてます 作物はその地に有った品種が有るのだと思いました

大豆の莢状態 十勝では10月に成ると霜の心配が有ります

ヒョウタンナシ
少しずつ今も大きく成っているのでしょう 袋掛けした袋が破れ始めた


栗の様子
立木の上ですでにイガが割れてしまい もう殆んどの栗は落ちた様です

アオイトトンボ
何匹かアオイトトンボが水連池の周りを飛び交ってました
もうそろそろトンボの姿も見納めでしよう

今日の彼岸花
先日開花した彼岸花はもう終わりの様です 

新たに咲いた彼岸花が綺麗です

今日のヤマブシタケ
真白だったヤマブシタケも日を重ねる度に少し変色して来ました
何時が採り時期なのかな?


昨日依頼された発電機を修理して見た

2024年09月29日 | 機械修理
安請け合いで頼まれれば嫌だと言えない性格です 古い発電機の修理を試みた
カバー類を外すのが面倒で手抜き作業で修理を始めました

依頼された発電機修理
HondaのデンタEB550型で塗装も剥がれ かなりの年代物です


キャブレターを外した 本来ならばカバー類を外してから行うべきなのに
エアークリーナー側のカバーを外してキャブを取り外した

キャブレター分解するとフロートの納まる下部室の中には汚れが有る

分解したキャブレーターをキャブレタークリーナを吹き掛け洗浄です

エアーで汚れを吹き飛ばします

メインジェツトや燃料の通る小さな穴は細い針金を通して清掃です
メインジェツトの穴はやはり詰まってました

キャブレーター組み上げ完了

試運転 エンジンはすんなり掛かりました しかし電圧が高過ぎます
ガバナのレバーを外した時に無理したので変形したのか 取り付け位置が
悪いのでしょう また宿題を抱え込んでしまいました



昨日蕾だった彼岸花も咲きました

2024年09月28日 | 日記
蕾状態だったヒガンバナも2本を残して一斉に咲きました 十勝の山で
ヒガンバナを見られるなんて嬉しい限りです
山中のマユミも実が割れ始めてます

ヒガンバナ
何時咲くのかなと眺めていた彼岸花の蕾も今日3本が揃って咲きました
蕾状態の2本も近日中に咲いてくれるでしょう




マユミ
ツリバナよりも実が割れる時期が遅いマユミです 山の中に生えるマユミを
見に行きました 暗く成ってからの観察です やはり実が割れ始めてました

フラッシュ発光で写したマユミ

薪運び
朝夕の気温が低下して来ました 割った薪を自宅へ運びました
乾燥が不十分ですが 割った薪を積むスペースが無くなったので
止む無く運搬です

発電機修理依頼
過去に貰った発電機を修理して差し上げたら 使わないで放置してて
エンジンを掛けようとしても掛からないので 再修理の依頼をされた
多分キヤブレーターの分解清掃をすれば掛かると思います

ヤマブシタケ
今日のヤマブシタケの生長度合いです 昨夜は雨降りだったので
白い髯状の部分が少し伸びましたかな?

ヌメリスギタケモドキ
カサの上に見える突起が綺麗なキノコです

不明なキノコ
雨降りが続くと名の分からぬキノコが次々と生えて来ます
キノコは生え始めと成長後では見え方が変わり同定が難しいです



ヒガンバナが咲きました

2024年09月27日 | 日記
数年前に義姉が新潟県から来て植えてくれたヒガンバナが綺麗に咲きました
秋田県以北では寒すぎて咲かないと言われているヒガンバナが咲いて嬉しい
昨年も1本だけ少し開花したけれど 今年は猛暑の影響でしょうか

彼岸花
何か所かに分けて植えてます 今年は全く予期しない場所に咲きました

別の場所には開花予備軍が開花を待ってます 今年は6本の彼岸花が
見られそうです 温暖化の恩恵でしょうね

初秋に咲く花たち
菊の咲く時期です何種かの菊が咲いてます




ユウゼンギク

コルチカム(別名イヌサフラン)

シュウメイギク

コウライテンナンショウの実 花では有りませんが綺麗です

栗拾い
もう落ちて無くなったと思ってた栗が沢山落ちて来た 昨日よりも多いかな

今日の栗は昨日よりも多く拾えました

キヌガサタケ
全く生えた事の無い場所にキヌガサタケが生えてました
近付くと独特の匂いを放ってます

触れると簡単に折れてしまいました 下部は玉の様な形状です

オオナラタケかな
草原に大きなナラタケが発生です 大きいのでオオナラタケでしょうか

クラスメートからのプレゼント
農業を営んで居るクラスメートが玄関先へ大根と栗カボチャを届けてくれた
昔は芋や豆栽培の農家も近年は作る作物も変わりました
大根で有名な大正地区です栗カボチャも栽培してて美味しさのお裾分けです