goo blog サービス終了のお知らせ 

サマサマさん家のごはん Sama Sama Warung 

松戸は五香のアジアンダイニング”サマサマワルン” サマサマ家の日常を食べやすい一口サイズで・・

つぎはぎ

2011年04月23日 | 日記・エッセイ・コラム

こんばんわサマサマシェフです。

先日の火曜日は、珍しく

予定らしい予定がなかったので

息子のズボンのつくろいものでも

しようかなとチクチク縫っていました。

商売柄でしょうか、細かい作業をしてると

妙に落ち着くのです。

もう家内制手工業です。

マニュファクチュアです。

社会科です。

それにしても、男の子のズボンの膝は

どうしてスグにボロボロになってしまうのでしょうか

私も、かつては男の子でしたが・・

ほんとに・・破れる度に買ってたら

いくらかかるねん!って感じです。

春巻き何本巻けばいいんじゃ~って感じです。

Dsc00507

↑の様なズボンを五本発見いたしました。

まさか昔のロックギターの人みたいに

シャーってギター抱えながら

膝でスライディングして遊んでるわけでも

あるまいに・・

Photo

参考資料↑

地道に五本とも直しました。

Dsc00511

結構、つぎあての形を色々変えて

楽しんでしまいました。

しかし五本は多かったなぁ。疲れた。

妻もずっと横にいましたが、彼女が

あえて手伝わないのは

私の愉しみをとらないようにしようという

心から来る優しさなのでしょうか・・

それでは皆さんまた