こんにちはサマサマ☆シェフです。



ずっとこんな感じに工事中でした。


昔、サマサマで使ってた蓮のぼんぼり



こんな感じでペタペタと

壁塗りが意外と強敵


襖はモダンなリメイクシートを

蓮のランプも設置して

ひとまず息子と乾杯。

普段のお休み何してたかなと
書き記してみるかと
ブログ開いてみました。
最近はお庭の手入れと和室の
襖張り替え、障子の修理諸々


ちょっと草壁が暗いのと
襖が日焼けしておりまして
ガチ張り替えようと。

ずっとこんな感じに工事中でした。
サマサマ☆シェフが
お料理運ぶ時、腕のどこかに
ペンキ跡が付いてたかもしれません。

床の間みたいな所もくすみがはけしく
ヤスリで削って
ウレタン塗装

昔、サマサマで使ってた蓮のぼんぼり
シルクがダメになったので
生地を貼り替え。
流石にシルクではなく
ポリエステル配合の生地



こんな感じでペタペタと

壁塗りが意外と強敵
脚立に登りながらローラーで
腰が痛くなったよ。


襖はモダンなリメイクシートを
Amazonで見つけ
はりはり。
とても良い製品。張りやすい!

蓮のランプも設置して
何故か息子の模造刀と
武器も設置 涙
ひとまず工事から数ヶ月
お休み利用してちょこちょこ
作ってきました。

ひとまず息子と乾杯。
日本酒を少々
窓を開ければお水チョロチョロ

いや😆ようござんすな
手がペンキとボンド
お尻には剥がしたマスキングテープが
くっついてましたが。
これからはちぃっとお庭手入れに
入ろうかなと