ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。

塗り絵が苦手 (幼児 アスペッ子のレッスン 一通り 6)♪

2008-12-22 19:31:06 | アスペルガー症候群
最後に☆くんのお母さんに
「何か気になること、上達すると良いと思うことは
ありますか?」とたずねました。
「塗り絵ができないんです。ぐちゃぐちゃ~っとしてしまって…」という
話でした。

そこで、小さな丸から大きな丸までが順番に並んでいる
テンプレートで、丸を描いては中を塗っていく遊びをしました。
☆くんはとにかく数が好きな子ですが、
このサイズのちがう丸が並んでいるテンプレートにも
すっかりはまりました。

喜んで塗っていきます。
とはいえ、塗り方は、ぐちゃぐちゃ~おしまいです。
そこで、最初はテンプレートを置いた状態で
きれいに中を塗りつぶす事を課題にしました。
その後、テンプレートで丸だけ描いて、
中を塗る作業もしました。

たくさん、たくさん描きました。
不思議なレンズで、自分の描いた丸を観察しています。



web拍手を送る

失敗がこわい (幼児 アスペッ子のレッスン 一通り 5♪)

2008-12-22 19:12:46 | アスペルガー症候群
このごろ☆くんは、以前にも増して勝ち負けへのこだわりが強くなり
失敗を恐れるようになったそうです。
ミスをしたのが許せなくて暴れたり、
最初から問題に取りくまなかったりするようです。

そこで、今日は、えんぴつを使わず、
指で指してもらうだけで問題を解いてもらいました。

キャベツを切ったら、どんな形?
ピーマンを切ったら、どんな形?

☆くんは、オクラとなすの切り口をまちがえました。
少しイライラしていますが、
えんぴつでまちがいが残っていないのと、
採点されていないので落ち着いています。

「☆くん、5問のうち3問正解だった。
2問は間違えたけど、ちゃんと今はできるようになったんだからいいよね」
と確認しました。
☆くんは、まちがいという言葉が許せなかったようで
もう一度、ぜんぶやりなおして、
「全部正解よ」と言ってほしそうです。
それでも、ワークはまちがえた答えやバツで汚れていないので
何とか受け入れて次のページにチャレンジしました。
次も2問ミス。
「☆くん、5問のうち3問正解だった。
2問は間違えたけど、ちゃんと今はできるようになったんだからいいよね」
と再び言うと、足で机をカタカタさせながらも
何とか受け入れました。
次のページは全問正解。
それでもカタカタはやみません。(さっきのミスにこだわっている様子です)

「☆くん、まちがえたっていいんだよ。だって次にできるようになればいいんだから…。今度は全部正解!間違えたとき、よく怒らずにがまんして取り組めたね。」
と言うと、まだ苦しそうな顔をしながらも、
気持ちをおさえることができました。

☆くんがいずれ、自分のミスや失敗をこころよく受け入れることが
できるようになるまで、
ゆっくりゆっくりこうした経験をつんでいくことが
必要なようでした。


web拍手を送る

分度器と鏡 (幼児 アスペッ子のレッスン 一通り 4♪)

2008-12-22 19:05:39 | アスペルガー症候群
分度器で角度を変えながら
鏡の実験をしています。

☆くんは指示に集中したり
自分が今しなくてはならないことに取り組むことが難しい子です。
学校での授業に参加していくのは
大変なことも多いだろうと感じています。

学校での勉強が思うようにはかどらないときも、

自分は勉強が好きだ
科学や数学の世界は面白い
自分は勉強が得意なんだ

そう確信して育ってほしいと思っています。



web拍手を送る

潜望鏡 (幼児 アスペッ子のレッスン 一通り 3♪)

2008-12-22 18:48:19 | アスペルガー症候群
☆くんと理科実験道具でいろいろ遊びました。

モーターを使って扇風機を作ったり、
鏡の実験をしたりしました。

☆くんは 潜望鏡をのぞきこんで、天井を見ているはずなのに、
横にいるお母さんの姿が見えることにびっくり!!
それ以来、ずっと潜望鏡に夢中でした。

あんまり夢中になりすぎて、
実験道具の扱いや危険な行為をしてはいけない…という注意を
受けている場面でも、潜望鏡の中にビーズを入れてみたりして
いたずらを続けていました。
今後、実験で怪我をしてはいけないので、
叱りはしましたが、
☆くんのこだわりともいえる…興味のあることにこれほど夢中になれるところが
新しい発見も生んでくれます。

「見て!穴に落ちてるみたい。不思議でしょ」
☆くんの入れたビーズは、潜望鏡の中でだまし絵のような空間を作っていました。
写真をパチリ♪ あまりうまく写りませんでした。



web拍手を送る

石 鉱石 結晶が好き (幼児 アスペッ子のレッスン 一通り 2)♪

2008-12-22 18:30:22 | アスペルガー症候群
☆くんは、ゴム、ひも、
どんぐりや石のようにカゴに入れてガラガラ~とひっくり返せるようなものが大好きです。

そうした「好き」を、もう少し深い「好き」に導くために
面白いレンズで石の模様を観察しました。(虫眼鏡もいいですね)

感覚過敏のある発達障害の子は
感覚に訴えるこうした素材が好きな子が多いです。

石の模様に興味を持つようでしたら、
結晶を作る理科実験セットなど買ってあげるのも
喜ぶかもしれません。



web拍手を送る

ニキーチンの積み木 (幼児 アスペッ子のレッスン 一通り 1♪)

2008-12-22 12:44:51 | アスペルガー症候群
今日はもうすぐ5歳になるアスペルガー症候群の特徴を持つ(診断を受けているお子さんです)☆くんのレッスン日でした。

☆くんは成長するにしたがって
できることが増えた反面、アスペルガー症候群の子特有の
勝ち負けへのこだわりや
○か×か、100か0か…といった極端な認知の仕方も強くあらわれてきました。

他人の指示を聞いて動くことと、
手先を使った作業はとても苦手です。
集団生活ではついていけない部分も多いので
☆くんのお母さんは、先の小学校生活を思うと、悩みがつきないようです。

☆くんはそうした困った面がある一方、
アスペッ子特有のすてきなところもたくさんあります。

いっしょにニキーチンの積み木で遊んでいた時のことです。
☆くんは絵柄どおり作るのには消極的で、
ようやくひとつを完成させたかと思うと、
自分の好きな柄を作り始めました。
写真のような三角を積んだ柄です。
「木だよ。かけざんだとどうなるの?」とたずねます。
「数がやはり好きで、最近ではこうしてパターンを作って
数をたずねるのが好きなんです」とお母さんが言葉を添えられました。

「3×2+2よ。でもこうすれば4×2になるね」と私が積み木の一部を移動させながら説明すると、
☆くんは手をたたいて喜びました。
「ほんとだ~4×2だ。それに、2×4だよね~」
よくわかっています。

☆くんが学校へあがってからのこと…やはり心配はたくさんあるのです。
他の子のようにできないところ、
できるようになるのに他の子の何十倍も時間がかかることもあるはずです。
でもこうして好きなこと、得意なことがあるんですから、
それをどんどん突き詰めて行く中で、
弱い部分も少しずつ底上げされていくのではないか、と思っています。

☆くんのレッスンは次回に続きます。



web拍手を送る