写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・
「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/
は上記からご覧下さい。
でも一応投稿!
*******************************
<板長の日記>
兄が横須賀、さいか屋百貨店での物産に行っているので
板長が今日は、地元・・八戸のデパート三春屋に依頼されて
「虎鯖 棒すし」を特商会でリーズナブル「虎鯖 棒すし」を
販売するべく・・三春屋に立ちました!
その模様を少し・・こちらのブログへ・・ユカがアップ
http://newcity.keikai.topblog.jp/
毎日のように板長は三春屋さんへ通う毎日・・
昨日の7日の月曜も・・ある方々と・・この場所へ
それは誰かと言うと・・
右は、三春屋食品部の桜庭部長
真ん中は・・川内漁港組合の板居さん
そして・・左が・・最近「はちみーつ」内で売り出し中の
漁師の菊池さん
川内の漁港を三春屋さんへ紹介したく・・(違うな・・)
板長は、別な話で三春屋の桜庭さんへ会いに・・
色々と複雑ですが・・川内・・
この川内の名・・青森県では「かわうぢ」ですから
これからは板長は・・「かわうぢ」で表現を
それで・・かわうぢの2名は・・この品を
青森県の方ならご存知ですかな?「なまこストラップ」
これに興味を示した、三春屋の桜庭部長が・・「見たい」
※これを見た方は・・思いませんか?
板長の師範・・亀田氏は「鬼に金棒」に見える!と
確かに・・見える・・
今の時点では「鬼」が無いので・・
『鬼の金棒』・・「に」ではなく・・「の」です。
で・・「鬼の金棒」(板長だけの銘銘)
それで商談会になりました・・でも仔細は上のブログの
菊池氏のブログを見てくださいね・・
作ったのは・・元祖「なまこストラップ」製作者「板居」氏
なので生産者と漁港組合職員の2名で商談です。
板長は・・繋ぎ役ですが・・板長も「なまこ」で桜場氏に
※「なまこ」・・いいえ青森県では「なまご」
そうです、青森県は濁点が付いて標準語!なのでこれからは
『なまご』で行きます!板長の話の前に
上記の写真左は、青森県の有名なまご産地ストラップ
右は・・黒々とした本物「かわうぢ なまごストラップ」
本物の意味は、この品の大きなサイズは・・乾燥なまごで
1本??円で中国へ輸出されます・・
このブログで・・理解されますよ・・
天然なまごなので・・1本とて同じ形のストラップは無し
持ったら「鬼の金棒」
ゴム制のストラップは全て同じ形・・(でも痛くない)
板長は・・と言うと・・
なにやら仕込み中でして、なまごを捌いていますけど
三春屋の桜庭部長は・・板長に
なまご・・を調理して販売したい!是非にも板長の味で!
桜庭部長は、先刻板長のホテルで板長の「なまご」を
入念にチェック済み!
桜庭部長の一声で・・三春屋から「なまご」を仕入れて
年末に販売をする・・板長の・・こだわりで!
上の方3連枚の写真のこだわり・・は
なまごの内皮取りの写真です。
これをとらねば・・歯応えが悪くなります!
この樽1個に板長は・・3時間の時間をかけました。
小さな・・なまご・・ですが、この小さめが味がいい
大きななまごは味が悪い・・最高級は乾燥なまごで中国へ
我らが喰らう年末年始の「なまご」は・・これ1番!
板長制作「なまご・・割烹の味」
かわうぢ制作「鬼の金棒」
この2つの品・・近日中に青森県の地元デパート三春屋
百貨店に並ぶことでしょう・・
但し・・いくらかは?
高額でも・・この両方の品とも「こだわり」は凄いのです。
****************
魚菜工房 「七重」のお歳暮商品は下記のURLから・・
八戸ニューシティホテル
℡0178-46-0311 FAX0178-43-1248
【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪
「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
【まごころふるさと便】
八食センター オンライン ショッピング
「菊池の赤貝」ブログはこちらから