谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

なめた鰈の煮付け・・煮魚

2007-12-19 08:48:46 | 料理について
「谷口板長の料理講座です。」

そんで・・煮魚!
用意するもの
煮物用の魚と昆布です
生姜とかゴボウを入れる時は、匂い消しですから
鮮度の良い魚を使う時は入れない方が旨い!

出汁は、水で十分ですカツオ出汁や煮干出汁は
白身の魚にカツオと煮干の味が付いてしまうため
おすすめしません!

魚は、まず一塩振ります・・軽くでOK
鰈は塩水の方がいいです(皮が柔らかいままになる)
塩をする時間は1時間程が理想です

何故、塩を振るか?
身を締めて、身崩れを防ぐためと味を凝縮する意味です。

味は水5、醤油1、みりん1・・好みで砂糖と塩を
化調は必要に応じて・・火を止める際に入れる事

あらかじめ、水に昆布を入れて置いてください
(魚に塩をする時に入れて置くと効率がいいです)

鍋に水を張り、火を着け鍋の底から泡が出始めたら
昆布を取りだし、調味料を全て入れます。

※この時の調味料を計るカップは自分で想像してください
180ccのカップで測ると4人分の魚には多すぎます。
魚がヒタヒタになる感じが理想で動かずに壊れない!

調味液が沸騰する前に、魚を入れてください
冷たい時に入れると、味が染み出して味ボケします
熱い所に入れると、表面がやけどして味が逃げません!

落とし蓋をして煮てください

味の濃さは止める時間で決まります
じっくり煮込むと濃い味に
短時間で仕上げると、薄味になります・・よ!

以上で完成します



そんなで、誤らないと・・
八食センター オンラインショッピング おあがりやんせ はちのへ
販売サイトの私の商品が送料込みで掲載されてました
高い値段でした・単純なミスでご迷惑を・・
申し訳ありません!