goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

ウォーキング 寒さほっこり 花エール

2022年12月16日 08時22分11秒 | うたごえ

暇があれば・・いや 暇ばかりだけれど ウォーキングに出る

主に我が家から東西南北 足の向くままに歩く 路地を巡れば 新しい発見も楽しい

時には ちょっとバスや電車に乗って 降りた先から 普段見られぬ風景と会う

 

どこを歩いても 花があれば 更に心が豊かになる 寒いのに良く咲いているね

或いは 育てている方の 優しい心に触れる 時にその人に会ったら話しかけたり

花が好き同士 ほんの少しだが笑顔の交流 花を愛でる心身健康にも感謝の日々である

 

同じコースを年にしたら何度も歩いている どこに どんな花が咲いているか

どこを歩けばトイレがあるか(笑) 夏ならクールダウンの店も便利だ

花は少し見ぬうちに入れ替わり 四季を感じて繰り返す 私はどんな風に変わって行く?

 

首都高京葉線は部屋からも見える 高架下は遊歩道や小公園に整備されている

 

★★★ てんがら川柳 1月放送分 投句募集

FMぎんが 放送日 令和5年1月10日(火)

お題 『名前』 自由句とも簡単なメッセージを添えて

   『自由句』

折句お題『な・ま・え』575の頭の部分に な・ま・え を詠み込んで下さい

締め切り 令和4年12月16日(金)

 

どなたでも参加できます 新年の始めに トライしてみませんか

このブログの下部 伝言コーナーに期間限定 投句ボックスを設けます

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌あれば 人と繋がる 日々が活き

2022年12月15日 09時46分22秒 | うたごえ

亀戸での 下町のうたごえ 新しい方が4名も増えた

いつもお見えの方が欠席したり ここは ご自分の都合に合わせ自由参加である

コーラスではないため 皆さんのお好きな歌をリクエストで歌う

 

 

私のピアノ伴奏で 全員で歌って貰える これは幸せなこと

ファンがいっぱいて゛ 素晴らしい生き方だわ 誰かが言った

そうだね いやなら参加費払って来ない 好かれることって幸せなことだね

 

 

その幸せや元気を 今度は皆さんに私がお裾分け ここが楽しくて・・そう仰る

あと2年は続けたいなぁ 内心をぼそっと呟けば ダメ~元気でいて~

私たち そうなれば どこへ行くのよ~ ここがあればこそ健康も保てるの😢

 

 

歌の合間に いつも思いつくまま トーク 真面目もあれば 笑わせる時もある

『青春時代』歌詞のフレーズに ♫ 青春時代のまんなかは 道に迷っているばかリ♪

良いですか 私たちに青春は残っているのですよ 難しく言えば 青春の残滓!

 

真ん中では無いな そうです 青春の端っこに生きているのですよ

燃えることもできる残滓があるのです 『ゴンドラの唄』いのち短し恋せよ乙女~

乙女は年齢制限はありません せめて恋する心があっても良いのです 異性への憧れも

 

『寒い朝』♪北風吹きぬく寒い朝も 心ひとつであたたかくなる~

そうです 人生の生き方 考え方にも通じるものですよ 見方を変えれば案外楽になる

立つ位置を変えれば 自分だけ哀しいなんてことはない みんな同じ人生だもの

 

 

リクエスト30曲

冬景色 ペチカ きよしこの夜 ジングルベル 荒城の月 あわて床屋

ともしび おおブレネリ かわいいあの娘(インドネシア民謡) いい湯だな

北上夜曲 戦争を知らない子供たち 大空と大地の中に 小指の思い出

 

寒い朝 高原の駅よさようなら 瀬戸の花嫁 鈴懸の径 千の風になって

365歩のマーチ 蘇州夜曲 奥飛騨慕情 恋の街札幌 青春時代 みだれ髪

女ひとり 切手のないおくりもの りんごのひとりごと

 

ペチカ (歌詞つき) 鮫島有美子 満州唱歌 小学 1・2年 1924年(大正13年)

森田公一とトップギャラン 青春時代

寒い朝 吉永小百合 Yoshinaga Sayuri

 

★★★ てんがら川柳 1月放送分 投句募集

FMぎんが 放送日 令和5年1月10日(火)

お題 『名前』 自由句とも簡単なメッセージを添えて

   『自由句』

折句お題『な・ま・え』575の頭の部分に な・ま・え を詠み込んで下さい

締め切り 令和4年12月16日(金)

 

どなたでも参加できます 新年の始めに トライしてみませんか

このブログの下部 伝言コーナーに期間限定 投句ボックスを設けます

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの 摘まみ菜食す 愛おしく  ミニキャロットの葉

2022年12月14日 08時33分56秒 | うたごえ

今年はベランダ菜園 今までの花を見るから 食用に変えた

タネを買って蒔いたものが 発芽力も良く 密集状態になっている

余裕の鉢が無いから ブロッコリーは 他の鉢の空いているところへ借地!

 

 

ミニキャロットも そろそろ間引きしないと 全体が細く弱々しくなってしまう

思い切って 適当に間引きして 抜いてみた 少しすっきり

う~ん 一部の抜いたミニキャロット かわいい赤ちゃんが出来ている

 

 

まぁ 食べてこそ野菜である 食べるには少量過ぎるが 洗って熱湯をかける

白ごまをかけて 味付けは醤油 余り及第点では無い もう一度 間引きは必要だ

金魚草も元気に 密に育った これも間引きして 他の鉢へ間借り 申し訳ない💛

 

都立・亀戸中央公園が希望者に分けた ゼラニュウムの挿し芽 可愛く咲き続ける

 

★★★ てんがら川柳 1月放送分 投句募集

FMぎんが 放送日 令和5年1月10日(火)

お題 『名前』 自由句とも簡単なメッセージを添えて

   『自由句』

折句お題『な・ま・え』575の頭の部分に な・ま・え を詠み込んで下さい

締め切り 令和4年12月16日(金)

 

どなたでも参加できます 新年の始めに トライしてみませんか

このブログの下部 伝言コーナーに期間限定 投句ボックスを設けます

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の歌に合わせ 心手拍子 天使にラブソングを

2022年12月13日 09時58分16秒 | うたごえ

こんな映画は見たい まずはテレビ録画して置こう 2時間から3時間近くの名画

なかなか 落ち着いて見ることが無い 2年前辺りのものも中にはある

名画と呼ばれるもの やはり見終わったときは感動と 課題が見えてくる

 

金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ

天使にラブソングを1は 以前見た 歌が楽しいし素晴らしい歌唱力に魅せられる

この続編 修道女の奇想天外 不良学生学生たちを 聖歌隊にさせるまでを描く

ふんだんに明るい歌が流れる 身体が自然に動く 心の中では手拍子かも知れない

映画『ニュー・シネマ・パラダイス』動画を無料視聴する方法と配信サービスを紹介! | Dougade-show!

イタリアの映画 ニューシネマパラダイス 映画館主と映画好きな子供の物語

映画『グリーンブック』公式サイト

グリーンブック👆ラビング👇 共に最近でもありそうな黒人差別の実話を描く

アメリカでは中間選挙が実施されたが 南北課題 国民の分断化がこの先心配だ

ラビング 愛という名前のふたり の映画情報 - Yahoo!映画

 

下町のうたごえ亀戸 文化センター情報誌に隔月宣伝(有料)

コロナ禍で 休んだ時もあり 参加者減が響く 最近は また戻りつつある

参加希望者の電話が昨日も有った 明日はうたごえ 新しい出会いも希望と笑顔

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜セール カレー作れと 暗示かな?

2022年12月12日 08時46分58秒 | うたごえ

ランチコンサートを終わって 本所のスーパーに寄り道した

なに? 玉ねぎ1個28円! じゃがいも1個28円 にんじんも28円

これは安い💛 最近は 私の中に主婦が住み着いてしまったのか

 

割引シールがついているものを優先して買う 賞味期限も見る

産地に ブロ友さんの住まわれる地があれば ほっこりして買う これは別だ

玉ねぎもじゃがいもも長持ちする いつもの倍も買ってしまった

 

さて 何作ろう? ポテトサラダは第一候補! そうだ きゅうりが無いな

やっぱり 久しぶりにカレーを作ってみよう 1年ぶりかな

カレーを避けて来たのではない 自分で作ると どうしても食べ過ぎになる

 

そのため カレーはレトルト専門にしてきた これなら分量は200g程度

はちみつを加えて完成した 肉は入っていない 野菜カレーだ 美味しい!

ほうれん草も安かったので一束 食事のちょい足しに良いか 味噌汁にも

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする