goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

愛犬に 運命委ね 今を生き  工藤由貴さん愛を超えて

2025年04月28日 09時08分27秒 | うたごえ

俳優・歌手の工藤由貴さん 何か私を惹きこむお人柄が好きだ

何でだろう 素敵な笑顔・演技の裏に 波乱を乗り越えて来た優しさの笑顔か

そんな感情が湧いたのが 湊かなえさん原作の「山女日記」これは原作も読んだ

 

「遠くへ行きたい」 この曲には思い入れがある 

全くピアノも触れたことのない私が ピアノでこの曲を弾きたい 

教室へ通うのもイヤだし 時間も 金も無い現役の30代後半のこと

 

練習は バイエルのようなものでなく いきなり「遠くへ行きたい」へ挑んだ 

ピアノではなく 会社の倉庫に有った足踏みオルガン 右手左手が全く合わない

楽譜通りに弾けるまで一年くらいかかったもの たまにうたごえで弾く 当時を思い出す

 

きのうはテレビ番組で「遠くへ行きたい」を観る 工藤由貴さんと愛犬の伊豆半島の旅

無類の愛犬家 スタンダードプードルの「ハニー」と共に【イヌ半島】巡り

三島の大吊橋で 富士山の雄大な姿と 駿河湾の大展望が有名な観光地を堪能

 

愛犬家 工藤夕貴さんとハニーちゃん^ - ^ | スタンプーくうちゃん

画像はネットから借用しています

 

西海岸では 堂ヶ島のトンボロ現象・・韓国の海が割れるのよ~♪ 毎日見る自然現象

シーカヤックもハニーを乗せて・・

東海岸では稲取 キンメダイ尽くし 修善寺で1000年の歴史 修善寺和紙作りにトライ

 

愛犬ハニーは 4年前 乳がんの手術 低悪性と診断 管理次第で寿命を全うできると

銀組内でも いつかは別れもあろうが 今は考えたくもないと涙を浮かべる

ハニーに元気を貰い ハニーが居るから人生を送れる ハニーが全てだと・・・・

 

工藤由貴さん 父が歌った名曲 「あゝ上野駅」を歌う

あゝ上野駅

遠くへ行きたい~唄 倍賞千恵子 (日本の女優、歌手、声優)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすがだね 上位我らの 参... | トップ | 海鮮丼 生きてるだけで ご... »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (light77g)
2025-04-28 10:16:19
工藤夕貴さん、たしか

工藤夕貴さんは井沢八郎さんの親の七光りだと思われ
たくないという気持ちがあったって聞いています。
井沢八郎さんの破天荒さを敬遠されていたそうな。

彼女はアメリカで成功されていたのに
井沢八郎さんの病気を知り日本に帰って来たとか。
お父さんの歌を歌っていたのは知りませんでした。

乗り越えて、、許して、、父を慕う。。感動しました。

山女日記、良かったですね。
返信する
Unknown (ミリオン)
2025-04-28 11:03:09
おはようございます。
ワンちゃんは可愛いですね。大好きです。頑張って下さい。
返信する
Unknown (さと)
2025-04-28 12:45:50
懐かしいですね😃工藤由貴さん明るくてバイタリティーが有り、見ているだけで元気が出ます✌️
返信する
りらさんへ (のびた)
2025-04-28 15:29:27
工藤由貴さんの 父親とのしがらみ 私は逆に知りませんでした
あの 父親の名曲「あゝ上野駅」を歌うようになって 強く印象に刻まれました
山女日記 これもまた好演技で大好き
(笑) 湊かなえさんの本も数冊購入して読んだほどです
父親と娘の情 愛犬への運命共同体くらいの愛情 これには感動させられます
りらさんも山の想い出 いっぱいでしょうね
返信する
ミリオンさんへ (のびた)
2025-04-28 15:30:59
ミリオンさん ワンちゃんも飼っているのですね
いつも応援有り難うございます
返信する
さとさんへ (のびた)
2025-04-28 15:35:08
工藤由貴さん 素敵な女優 歌も感動ですね
バイタリティー豊かな方ですね
笑顔が良い 好感度抜群です
返信する
こんばんは (わだじゅん)
2025-04-28 22:14:33
のびたさん、独学であそこまでピアノを弾く。
私、真似しようとしてもできません。
やはり、のびたさんは尊敬できる方です。

子供のころから小学校の教員になりたかった私。
ピアノを習いたかったのですが、習字とそろばんしか通わせてもらえませんでした。
大学時代に単位を取るためだけにやったバイエルが
いいところです。
私が努力家だったら、やれるのでしょうね。

工藤由貴さん、あぁ上野駅を歌っていたのですね。
私は、男の方が歌っている記憶しかありません。

わんこも様々な種類がいますね。
スタンダードプードル、大きいですね。
今我が家にいるマルチーズは、3.5㎏しかありません。
長女のところは、2.5㎏。
片手でも十分です。
返信する
わだじゅんさんへ (のびた)
2025-04-29 06:48:25
ピアノの独学 まだ若さもあって趣味として興味 特にピアノは憧れでした
出張で小田原で下車 さぬきうどんを食べるのが目的 目の前の通りの楽器店でエレクトーンの模範演奏を白髪の男性が弾いていました
当時エレクトーンは発展期 店頭の
デモ演奏は目立っていました
あの年でエレクトーンを演奏している
なんて格好いい これがピアノの夢の目覚め 以後 必死でオルガン練習
バンドを結成して 社内はおろか 各地でボランティア演奏が後押しをかけてくれました
わだじゅんさん 子どもの頃から 教員になりたかったこと その夢を実現させた努力は素敵なことです
わだじゅんさんが先日ブログで書いた仕事が好き この言葉は私が常にモットーとしたもので共感でした
愚痴ばかり言ういう社員もおり 嫌なら辞めろ 仕事を楽しくやれ 少なくとも給料貰うためにだけ働くのは人生虚しいだろう
工藤由貴さん 暇だからテレビを見ているうちにファンとなりました
山女日記 湊かなえさんの原作の演技とお人柄です
合わせて あゝ上野駅 父親の代表曲
でもあり これを歌い継ぎたいと歌っていました
父を慕う娘の情愛が胸に沁みます
聴いたことのある男性歌手 それが彼女の父親です
形は変わっても 父親を慕うわだじゅんさんも一緒では無いかと・・・
愛犬家 殆どの方が家族を超えての愛情をかけていますね
永い人生を共にして歓び慈しみ 哀しい別れも含めての情愛ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うたごえ」カテゴリの最新記事