のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

少しずつ 変化している 街歩き 

2023年10月25日 08時51分10秒 | うたごえ

2カ月に一度 年金が振り込まれると しばしの間 気分は余裕がある

でも 束の間 車駐車場代2か月分 51000円を始め マンション管理費

これを振り込むと 途端に懐が寂しい 年に数度のサイクルでもある

 

でも 年金があるから 生活が何とかなると思えば有難いことだ

昨日も 銀行巡り 振込料手数料の節約のため 3か所の銀行を訪れる

ウォーキングとしてもちょうど良い 歩数にして9000歩弱

 

 

歩き出しは 時間に余裕が出来たら 久々に あの壊れた両国駅ピアノ

どうなっているかなぁ 修理されていれば 少し弾いて練習にしようか

結構疲れを感じる 専用に買ったシューズも摩耗してきたせいもあるだろう

 

堅川は埋め立てられ 遊歩道やスポーツ施設 上には京葉高速道路・・首都高

 

街は 見た目は大きく変化していない

ただ10年区切り いや 1年区切りで見たならば 結構変わっているだろう

あの店は無くなった 違う業種の店になったり 増えたのは亀戸ホルモンの店だけ

 

堅川 江戸時代から上質の粘土が採れ 瓦加工にされた かわらぬ恋 瓦 恋 と洒落

 

今日の午後 下町のうたごえ亀戸 好天に恵まれた 新参加者も問い合わせアリ♫

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半額に 誘われ買って 何作ろ | トップ | 保てるよ 心の若さ うたごえで »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (マイラ)
2023-10-25 09:13:13
高速道路の下に赤い橋があるのって素敵ですね。
川が埋め立てられた後に記念に作られたのでしょうか。
散歩して休憩する場所もあるみたいですね。
空や景色が映った中で泳いでいる鯉もいい感じです。
両国駅のピアノは修理されていましたか。
また新しい方が増えたうたごえを楽しんでいらしてくださいね。
マイラさんへ (のびた)
2023-10-25 09:27:51
ここは五の橋と言う名称 江戸時代 付近にあった庭園を模した公園になりました
浮世絵師も この付近に住んでおり 当時の亀戸が描かれています
大きな鯉も飼われています
両国駅のピアノ 確かめに行きたかったですが 昨日は諦めました
うたごえ 毎回 参加者が一人二人と増えて居ます
皆さんに愛されているうたごえ 私も生き甲斐です♫

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事