goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

心地良い バリトン魅了 これぞ歌  一流のオペラ歌手の歌に会場は感動に溢れる

2019年06月09日 08時32分08秒 | うたごえ

すごい声量!素晴らしい歌! 一流のオペラ歌手によるコンサート

ホールから出てくる皆さんが 感動の余韻に包まれていた

クラシックの それも オペラのアリアなどは聴く方も緊張 飽きたり眠くなる人もあろう

 

 

それを微塵にも感じさせないバリトンの世界だった

第一部は アンパンマンの歌や 手のひらを太陽に などで知られる 作詞家やなせたかし

10のメルヘン ≪愛する歌≫ 作曲 木下牧子 の作品を歌う

 

 

ロマンチストの豚 歌詞の一部

ロマンチストの豚がいた こころはやさしくおしりはまるく ほそいひとみをまばたいて

 いつもはなをならしていた ロマンチストの豚 ロマンチストの豚 ・・・・

 

ユレル 歌詞の一部

ユレル ユレル しあわせに ユレル ユレル かなしみに 風にふるえる 花のように

ユレル ユレル ユレル私 ユレル ユレル おもいでに ユレル ユレル ・・・・

 

 

第2部は オペラのアリアと ミュージカルの歌唱

間に 少し曲などを説明してくれる オペラを習う時 先ずはイタリアオペラでイタリー語から

そして ドイツ語 最後にフランス語とオペラは拡がって行くと言う

 

 

ミュージカルでは 劇団四季のラマンチャの男 これは松本幸四郎さんのロングラン

美女と野獣 映画でも公開された 

うたごえバスで行った群馬のロックハート城に 着用されたドレスがあったと思い出す

ビゼー カルメンから 闘牛士の歌 もうこれは会場の手拍子も入り 大盛り上がりとなった

ランチは馴染の方たちが作る かたやきそばとスープ 

これで800円のランチコンサート 本所地域プラザの企画と すべての方に感謝である

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素朴にも 清楚な野ばら 歌... | トップ | 久しぶりに ヒット連発 ま... »

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2019-06-09 09:34:52
オペラは何度か聞いてますが、皆さんの声量には圧倒されますよね、心地よく響いてきます。
何の歌にせよいい歌を聞いたときは気持ちよい
余韻がいつまでも残りますよね(^^♪

良いお時間をお過ごしでしたね、
返信する
彼らも いつかはOMFに (屋根裏人のワイコマです)
2019-06-09 10:01:05
折しも、昨日から松本市初め全国でOMF
(オザワ松本フェスティバル)のチケットが
発売されて8月17日から9月7日まで
コンサートからオペラまで様々な世界的な
プレーヤーが松本に集まって演奏会。
小澤征爾さんも来て総監督、(指揮はしない)
そんな日に・・東京でその後輩たちが・・
腕試し・・信州の松本のチケットは数万円・・
東京はランチ付きで800円・・なんとも羨ましい
素敵な時間を過ごされて・・良かったですね
返信する
おはようございます ()
2019-06-09 10:12:02
歌声が聞こえてくるようです。
オペラも劇場に行けばいいのですが、余韻に浸りながら
家路につくのが、ちょっと億劫でもあります。
本当に最近は劇場に出かけるのが少なくなってしまいました。
のびたさんは、健康そのもので気軽におでかけできていいですね。
返信する
こんにちは (ミルク)
2019-06-09 12:14:33
舞台と客席がすごく近いなぁと、画像を見ていました。
あまり気負わずに、楽しめるコンサートいいですね~♪
いつもは、聴かせる側の のびたさんですが、聴く側になって
とても良い時間を過ごされましたね。
返信する
よだれもの (nyankai)
2019-06-09 14:22:44
渡島ミュージカルオタクなので、よだれが出そうなプログラムです。良いコンサートだったんですね。
「闘牛士の歌」は、今年初めて合唱として参加する機会があり、歌えて幸せでした。
返信する
のびたさんへ (まりも)
2019-06-09 15:12:51
素敵な声を聴き 演奏を聴き
美味しいランチがついて 優しいお値段
素敵なコンサートですね
気持ちも
素敵な一日でしたね
返信する
Unknown (喜美)
2019-06-09 15:21:25
私のコーラスの先生もバリトンでした
声に魅せられ私飛びつきました
彼は(オザワ松本フェスティバル)にも出ていましたがもう亡くなりました
素晴らしい声の持ち主でした
返信する
いいですね^^ (わい)
2019-06-09 17:45:12
バリトンの声に酔いしれる
大山さんは鹿児島の出なんですね。
長崎皿うどんのようなオマケもついて
何よりですね^^
喜美さんの斎藤キネンといえば
小澤さんの体調も安定しない此処数年で
心配なことです。
返信する
お久しぶりです (ひろピー)
2019-06-09 19:32:17
素敵なコンサートを楽しまれたようですね。
お元気でご活躍の様子、ブログで拝見しています。
私も今日は、我が老人ホームで「ストリングラフィ・アンサンブル コンサート」を楽しみました。
音楽の世界はいいですねえ。
返信する
うれしい企画🎶 (ひろ)
2019-06-09 20:48:59
良い音楽と美味しいランチ、そしてお値段も優しくて
高いチケットを買って出かけるのはチョット〜・・・でも
こんな企画があればうれしいですね。
お財布を気にしなくても色々な分野を楽しめるこうした催し物こちらにも欲しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うたごえ」カテゴリの最新記事