のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

湯めぐりも 楽しく繋ぐ 心の手  娘と初の二人旅 その④ 最終回

2024年05月26日 19時31分39秒 | うたごえ

草津に来るまで 行きたいところは絞っていなかった

だが 心は通じるもの 懐かしさも込めて 西の河原露天風呂と その道を歩いた

前日 ホテルの湯めぐりもしたけれど(併せて5回) 更に湯めぐりをしよう

 

前日に買った 三湯めぐり手形の二つを目指した

西の河原露天風呂 御座之湯 大滝之湯 この三つ 有効期限無し(笑)

まずは 湯畑に隣接の 御座之湯に 引き続き 天気は晴れ 清々しい

 

2階の座敷から 草津の中心地 湯畑を見渡せる 御座之湯 👇

大滝の湯は 湯畑から15分くらい歩く

左の地蔵様? 「老いたるは 美しきかな」 私には ささる言葉!

これは 共同浴場 👆

内部はカメラ禁止 サウナ 露天風呂 マッサージ器 食事処も完備  大滝之湯👇

 

前日の西の河原露天風呂から 足湯など いっぱい湯めぐりをしたなぁ

バスターミナルへ緩い登り坂 少々息切れ(笑) お昼は コンビニ弁当にした

何しろ ホテルの朝食バイキング 目いっぱい食べて お腹が空かない

 

長野原草津口駅 駅前は閑散 お店は無い 列車に乗る前 ベンチでお弁当

 

いよいよ 帰りの特急列車 普通ならぐ ったり寝込んでしまうだろう

娘も私も 話は止まらない 前日の列車で会ってから まる2日間 話は途切れない

顔寄せ合って自撮り 孫娘にLINEで写真を送った 楽しそう!とコメントが入る

 

この2日間で 写真をLINEで送ることを 娘から教わった

最終回を綴っていても あれは夢かな? と思う程 家に着いて娘にお礼のLINE

 

娘から「楽しかったね また何処かへ誘えるように お父さん ずつと元気でいてね」

思わずホロリ 😢

娘と初の二人旅 余韻に浸りながら・・ 読んで頂いた皆様にも 幸せのお裾分け

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グループの レベルが上がる... | トップ | 笑いつつ 娘と話す 散骨葬 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バディボギ父さん)
2024-05-27 00:00:42
三湯めぐり手形、記念にもなりますね!
父さんは大滝乃湯は入ったことがありますが、
御座乃湯はありません。立派な建物ですね!
帰りの特急列車、思い出というお土産積み込んで
帰路に!
本当は帰りたくなかったのでは?
おはようございます (わだじゅん)
2024-05-27 05:15:40
娘さんとの旅行記。
なんだか、ほっこりします。
2日間も、幸せ時間を過ごすことができ
夢のような時間でしたね。
帰宅後の、娘さんからのLINEもうれしいですね。
【ずっと元気でいてね】本音ですね。
次の旅行を楽しみにしたいですね。
幸せのおすそ分け、ありがとうございます。
Unknown (6x6)
2024-05-27 06:16:23
今回も心弾むような旅行記、拝見させて頂きました。
まだまだ余韻に浸っておられる頃だと思います。
旅は楽しい分、終わってしまったときの何ともいえない喪失感があります。だからこそ旅は素晴らしく、また次の旅に備えることができるのですよね。
娘さんのお願いを叶えてあげて下さいね!
バディボギ父さんへ (のびた)
2024-05-27 07:03:05
三湯めぐり手形 写真とも違って趣がありますね
いつか 振り返って思い出を懐かしむ素材ですね
御座之湯 建物は改築されたものと思います
湯畑周辺 かなりの整備もされていました
特急列車 新幹線と違って 旅の風情があり好きです
娘が下車して ホームから手を振るまで時間以上に凝縮された旅 素敵な旅に終わりましたね
わだじゅんさんへ (のびた)
2024-05-27 07:12:39
もう数年 旅から遠ざかり 私には旅行の文字は消えていました
ありえない こんなに素敵な夢が その空白を埋めるどころか これからの心身健康を支える こころの糧ともなりましたね
ふたりが一緒に居る時間 話は尽きない それ程 充実した旅です
お礼のLINEへのコメント 泣けるものでした
幸せの欠片が わだじゅんさんにも届きますように
6さんへ (のびた)
2024-05-27 07:30:14
数年ぶりの旅の記事 読んで頂き感謝です
ぎっしりと詰め込んだ宝箱が この先も輝いています
娘と初の一泊旅 最高の時間の経過でした 久しく失っていた?わくわく感も蘇りましたよ(笑)
写真も沢山撮りました
思い出を補強するものですね
旅は 非日常空間 良いものですね
それには 更に健康の意欲も持ち続けねばなりませんね
幸せの波及、連鎖‥ (慈恵)
2024-05-27 08:36:05
「楽しかったね また何処かへ誘えるように お父さん ずつと元気でいてね」

娘さんからのこの言葉に、目頭が熱くなりました。二日間の楽しさが凝縮されている言葉ですね。
お二人の絆を感じます。

あの、寒い朝の納豆売り少年、遠足にお弁当を持って行けず先生に分けていただいた少年、過去のその後の幾多のご苦労も報われる言葉ですね。
何かで読みました。人の一生は、若い頃にどんなに苦労をしていても、晩年が幸せを感じられるとしたらそれこそ本当の幸せで帳尻が合っているとか‥。逆の場合のほうが(若い頃なんの苦労もなく過ごしていても晩年が寂しく恵まれていない人)不幸せだと‥。
のびたさんの近年の充実感、幸せ感を周りの皆さんにも配って下さるお気持ち‥‥、その温かさは、皆さんに十分届いていますよ。

のびたさんの大好きな温泉巡りも一杯できてよかったですね。♨
慈恵さんへ (のびた)
2024-05-27 10:10:38
そう 旅が終わって 娘にLINEで感謝のコメントを入れたら 楽しかった
~のコメント 思わずウルルでしたよ
こんなに長い時間 娘と一緒に居たことも 話をしたこともありませんでした
そのギャップを一気に埋める二人の時間でしたね
話しも途切れないなんて 今から考えれば不思議な時間の経過でした

私の少年時代 飢餓と貧乏 学校へも満足に行けず 高校は働きながら夜間部 でも辛いとか哀しいとかの話でなく 笑って皆さんに話しています
そんな話を詳細に慈恵さんが覚えていてくれること むしろ その方が嬉しくて涙が出そうです
人生は60歳を過ぎれば下り坂と言われますが 私はまだ一度も下り坂を感じない 幸せでいっぱい
うたごえも愛され あゝ恵まれた人生だと日々感謝です
お気持ちのこもったコメント ホントに嬉しいです
お元気でいらしてくださいね (うばゆり3)
2024-05-27 11:45:56
こんにちは。

孫ちゃんとも曾孫ちゃんとも旅ができるでしょう。
のびたさん、これからもお幸せが続くと思います。

微笑ましい旅の記事楽しく拝見でした。
私も草津へ行くぞ~~って思いましたので叶うと思います(*^^*)

>長野原草津口駅 駅前は閑散 お店は無い

これが、ちょっと。
草津への玄関口がと。
ゆりさんへ (のびた)
2024-05-27 12:04:27
何年振りかの旅 それも娘と初の二人旅 ありえないことでとっくに諦めていたものでした
突然に娘から 夢の2日間の豪華な旅のプレゼント 充実無限大の楽しさでした(笑)
ひ孫たちとも旅できる?
会うことは出来ますが まさに 夢の夢! 元気に生きてりゃ 夢もありうるかな ミニミニミニ夢を描きましょう
日々幸せな私ですが 更に エネルギーが増幅になっていると思います
草津温泉 ここはお勧めです
出来れば連泊が良いですね
長野原草津口駅 ここは 周辺環境が
がらりと変わり 駅も移転 線路も移動でした 
例の八ッ場ダム問題 覚えていますか?
かなり遅れて完成 用途は満たされています
ダムで沈んだ温泉も村も この辺はかなりの大変化でした
JRで降りると 観光客はすぐに草津へのバスに乗りますので 観光効果は薄いですね 
その為 店も何軒かあったものが 新設駅前では無くなりました
でも 是非 機会があったら行ってくださいね

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事