うたごえ本番前の転倒 怪我はするものの 最終的にはピアノも演奏出来た
帰りの雪道運転は ノーマルタイヤ故に スリップ事故が怖い
何とか 初の活動も 無事に家に帰ることが出来て良かった
昨日の朝 手のひらは親指周辺から8センチ余り幅4センチ うす紫色
まだ腫れてはいるが あの転倒直後の膨らみではない
痛みもかなり減少 むしろ肩の痛みの方が増す これは日数が経てば良い
一応 医師に診てもらおう 実は眼科の2か月検診が昨日だ
ダブルで医者巡りかぁ 時間差があるので 亀戸天神にも行こう
怪我はしたものの この程度で済んだものと思えは むしろ感謝かも・・
午前の遅めにクリニックに行った 17日には健康診断を先日予約した
受付の女性が どうしたの? アハハ 転んじゃった 雪ではなくホールで
あら 整形の女性医師 帰ってしまったわよ どうする?
このご主人が 日ごろ世話になる内科の医師である
事の顛末を話し せめて 湿布薬でも貰えないかと聞いた
一応 指の動き 曲げ そらし 肩の上げ下げなど 骨折は無いようだね
これで様子を見よう 心配だったら また整形の医師に診てもらいレントゲン
午後の眼科には時間がある そうだ 天神様へお礼に行こう この程度だから
道にはあちこち雪が残っており凍っている ヨチヨチ歩きを余儀なくされる
天神様の太鼓橋も 午前中は通行止めしたそうだ
少し雪が残る風情も良いが歩くのには苦戦 帰ったら1万歩になっていた
多分 歩幅がかなり狭いから 普段なら8000歩くらいだろう
眼科の検診は 今回 視野検査 こちらは 緑内障で視野が狭くなる
少し 心配は残るが 眼圧は良好で 次は3か月後の検診で可
今朝は手のひらの腫れも少し柔らかくなった来た 来週は普通に弾けるかな
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
少しのことで躓いたり転んだりしますから
庭歩くときでも転ばないようにとお経の様に言いながら歩きます
お早い回復、良かったです👏
その笑顔と明るさと若い体質が難を寄せ付けないのかも。
しかし、お大事にされてくださいませね。
驚きました!
「大したことはない」って
のびたさんの明るい性格から
くるのでしょうねぇ。
どんなに痛かったかと思います
のびたさんのお人柄が窺われました
お仲間さんも明るいのでしょうね。
此方も2月の会場は確保しました
既に他の所では踊っていますが
担当しているFⅮは坂元福祉館からです
新しい方が入るとの報告があり
これは嬉しいですよ。
のび太さん
これからは十分に気をつけられて!
川柳等々おめでとうございます👏
いいね等頂きありがとうございます(^o^)
軽くて良かったですね♪
のびたさんは精神力も体力も凄いです❗
病院のかえりにお参りまでする
転んだ痛みが有りながら~~凄~い‼️
私も昨日は眼科へ 残り雪での歩きは、
滑るので転ばない要注意と
思っているよりは、雪が無く
思いの外 歩けました💦
私の友達も先月 家中で転び顔にアザができ
大事にならず良かったと聞き、
明日は我が身と最近は注意しています。
僕が転倒し、その後にのびたさんまで・・・。
お互い大事には至りませんでしたが、その後の養生が大事ですよね。
僕は貰った湿布がよく効くのですが、かぶれてしまいまして(結構な確率でなるそうです)、何日か様子を見ています。
よくなったなと思えば、グギッと来て。その繰り返してです。
幸い左手なので、カメラのシャッターは問題ありません。
のびたさんの場合、ピアノですから両手とも大事です。呉々もお大事にして下さい。
日常では転倒注意していましたが ピアノ弾く直前 気が抜けていたのでしょう
躓くことはありますね
若い時はおっとっとで止まりますが 私たち世代は 大怪我になることもあり お互いに気を付けましょうね
左手 両ひざと なんだか自然の受け身で 衝撃集中が避けられたようです
確かに腫れはみるみる膨れ 無理してピアノは痛かったけれど いのちの指先は怪我がなく助かりました
今朝の手のひらの色は薄黒くなってきました 腫れも一段引いてきたようです
転倒で重傷が多い私たち世代 この程度では恵まれたと考える方が気楽ですね
来週木曜日のうたごえは 普通に弾けるでしょう
この程度で済んだと思い 良かったなぁと感謝?でした(笑)
激痛はしばし 腫れも大きく膨らんでいましたが もう 大丈夫と言えるでしょう
ふーちゃんさんは フォークダンスでしたね
明るく楽しい時間 大切な人生の一部分 今年も楽しみましょう
私はうたごえ ピアノ ウォーキング 川柳と楽しみが多いです
暮れに両国駅構内の駅ピアノも見つけました これも楽しみの一つになります
みるみる腫れで膨らんでいくのが分かるのです
水で冷やし続けたのが効果はあったと思います
指先に怪我しなくて助かりました
痛かったけれど これで済んだと思い直せば 恵まれています
私の年齢では転倒 即重症が多いのですから~
手のひらの内出血痕 薄黒くなっていますが 少し腫れも引いて良い方へ向かっています
昨日も少し歩きましたが 日陰の降雪はそのまま溶けず凍っていて 危ないでしたね
仲間入りです
我が身の痛さで 人の痛さを知れ!
こんな教訓でしょうか(笑)
腫れは 大分引いて あと少し うす紫色の内出血あとも 薄れてきました
湿布薬を貼るって なかなかうまく貼れませんね 利き腕は右手 左手で手のひらや肩に貼るのに一苦労 しわしわになってしまいます
私にとっては 大事な指先に怪我が及ばなくって幸いでした
6さんも私も 痛かったけれど 何とか 長く障害とならなかったこと幸いです
でも この先 気をつけましょう