3日前 東京の桜 開花宣言があった 桜が咲いてこそ春の実感だ
大概 靖国神社の標本木開花宣言があって やや遅れて私の地元辺りが開花
下町のうたごえでも そんなことを言って亀戸はローカルだねと笑った
ウォーキングを兼ねて 目標3か所くらい歩いたが つぼみが膨らむ程度
それが昨日歩いたら 多分3分咲くらいで 周辺が彩られてきた
桜は花芽から咲くのは一気 桜にも若さがありパワーを戴く
施設への行きか帰りか おばぁちゃんが若いヘルパーさんに腕をとられ歩く
あゝ桜が咲いたね~嬉しそうに見上げている 心の中にあと何度観られるか
私だってそう思う 待ちかねた桜だが この景色を見納めはいつだろうか
北国の方にも思いを寄せる 東京では普通に四季を感じて生活できる
今も雪の中の方たち どんなに春を待ちかねているだろうか 冬は長い
だから桜が咲いたら 何倍もの嬉しさがこみ上げるだろうなぁ
前日 うたごえを開催した亀戸文化センターに行く
情報誌に開催日などを載せて貰うための手続き(有料)を済ませる
更には施設の不備について 事務所へ報告 これは他団体にも通じること
実はうたごえの準備段階において 天井照明が希望通りに行かないのだ
最前列壁際にプロジェクター用スクリーンがある
これに合わせて グランドピアノは置き場の最後方から移動して前部に設置
一昨日は そのスクリーンに近い一番ライト列が点灯していている
プロジェクター投影は明るくてもある程度可能だが 強いライトで判読困難
このケースは何度かあり 都度事務所へ連絡 電気関係の設備の方が対応した
それが一昨日は不能 設備担当者が何をやっても消えない
天井灯2列目は逆に点灯して貰えば 最前列は明るく ピアノも丁度良い
遂にはダメで 天井灯1列2列は消したまま 微妙に弾きづらい照明だった
多分 設備の方も異動が多く 対応された方は年配者 技術の引継ぎ不足か
私が説明した事務所の受付も異動してきた方 ちょっとプライド高すぎ(笑)
スタッフへは会議で問題提起すると私に約した これも大切な契約の一つだ
津軽の花 昭和うた 原田悠里
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします