goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

親しみを 増すや区役所 花手水(はなちょうず)

2025年02月14日 07時46分09秒 | うたごえ

手水鉢(ちょうずはち)に 綺麗な生花・花びらがいっぱい

今日 14日から始まる門前仲町「深川花手水2025早春」の先行展示だ

お堅いイメージの区役所の入り口に 心穏やかになれるスポットに和む

 

 

所要があり四半世紀ぶりに 江東区役所を訪れた

現在の亀戸に引っ越して 住民届を届けたのが26年前 それ以来でもある

以前の会社はこの近く たびたびお世話になったことが懐かしい

 

 

昔のイメージは ただ でっかい事務所 カウンターの向こうは職員

いずれもお堅い感じで 役所 と言う言葉と一致していたものである

だが 現在は 明るく開放的 待つ間も苦にならないスペースが好感だ

 

各ブロックの前には スタッフが立っており ウロウロしている方などに対応

言葉も優しく 丁寧な応対 全てが明るい雰囲気に私も時間を楽しむ

珈琲など飲めるコーナー 区の案内 パンフなどのコーナーも広々としていた

 

珈琲はスタッフが淹れる バレンタインセールで半額

焼きいももあり100円 これがホクホクで美味しかった

るーくる手作りショップの区役所内施設でもある 展示販売コーナー

    👇

『るーくる』は、障害者通所施設のネットワークの拠点として、自主生産品等のPRと販売促進を目指すとともに、障害者の企業就労に結びつくよう支援するショップです

 

14日から始まる門前仲町の「深川花手水2025早春」

門前仲町は江戸時代から賑わう下町情緒 成田山・深川不動堂 富岡八幡宮

この2社寺を中心に 参道や周辺商店街 32か所の展示が楽しめる

 

 

★★★

懐かしのFMぎんが てんがら川柳 一日だけの復活 選者は石神紅雀師匠

最後の「てんがらもんラジオ」川柳コーナーへ投句募集

お題 「旅立ち」 1句  締め切り 2月21日(金)

のびたのブログ この下の「伝言コーナー」期間限定投句ボックスを設けます

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする