雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬の鈴(りん)13歳と風愛(ふあ)7歳の楽しい毎日を575で綴ります。

龍門の 滝を訪れ 初夏気分/龍門の滝 栃木・那須烏山

2023-03-27 23:23:40 | 愛犬との旅行


風パパの誕生日に家族旅行にした話の続きですよ。

まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

笠間市から北へ車を走らせて、栃木県の那須烏山市にやってきました。

ここは鮎が有名みたいなのですが、鮎はメインが夏場。5月ぐらいから店がオーブンするところが多く
今回は断念しました。



訪れたのは「龍門の滝」です。

龍門の滝/那須烏山市公式ホームページ

駐車場から、橋を渡って、少し行くと「龍門の滝」がありました。



こちらが滝壺へ向かう階段の入口です。



階段を下りていくと・・・・・。

大きな滝が見えてきました。



那珂川に注ぐ江川にかかる、高さ約20メートル幅約65メートルの大滝とのこと。

水量が多い時には、この幅いっぱいに水が落ちるようなのですが、訪れた時は
向かって左側だけ多く水があり、他はちょろちょろといった感じでしたね。



大蛇が住むという伝説があり、名前の由来にもなっているそうです。



滝の中段には、二つの縦穴があり、直径約4メートルの男釜(おがま)、直径約2メートル女釜(めがま)と呼ばれているとか。

えっ、階段の入口には、大釜、子釜とあったような・・・・。

鈴ちゃん、気持ちいいね。


3月だというのにこの日はめっちゃ温かく、水しぶきが気持ちよかったです。




だけど、これからホテルに行くから、水遊びはやめておこうね。






公園もあって散策したのですが、桜並木はまだ全然咲いてなくて、残念でした。この頃すでに我が家のある千葉は咲いていたけれどね。



この後、今回宿泊するホテルに向かいました。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿