雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬の鈴(りん)13歳と風愛(ふあ)7歳の楽しい毎日を575で綴ります。

今回も 600cc 溜まってた

2024-05-24 22:45:23 | 愛犬の病気と手作り食

写真は、今朝のお散歩のふありんです。

パパが体調を崩しているので2頭引きで散歩しています。

鈴ちゃん、病気に負けるな!のポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
りんちゃんの応援よろしくお願いします。

今日は鈴ちゃんの通院日。

10日ぶりの動物医療センターですが、体重が増えていたので

やっぱり胸水がたまっていました。

 

10日しか経っていないのに600㏄も胸水が抜けました。

前回もそうでしたが、胸水を抜いた後は、痛みが出るのか

ずっとヒンヒン泣きが続き、食事も水を飲むことも、眠ることもできないみたいで

ウロウロしては、座りこむ。ウロウロして座りこむを

何度も繰り返します。

今日は、朝9時に動物医療センターに到着。

混雑していて、診察の順番がきたのが10時頃で

胸水を抜く処置をしてもらったのが、11時頃・・・・。

 

帰りの車の中でも、ヒンヒン泣き。

そして帰宅後も・・・・・。

ハァハァしているのに、水も飲まないし

朝食を抜いてるのに、帰宅後フードも食べない。水も飲まない。

ベッドで伏せたり、横になったりもできない。

診察前は、待合室でもベッドで寝ていたのにね。

午後5時を過ぎて、やっとクレートで休みはじめ、ほっとしました。

でも、すぐに出てきたと思ったら、水を飲みはじめました。

そのあと、やっと寝てくれて・・・・・・。

今日、初めて食事をしてくれたのが、午後8時半ごろでした。

胸水は抜かないと大変だけど、抜いた日はかなり体に負担があるんでしょうね。

 

実は、いまも落ち着かず、ハァハァウロウロ、ヒンヒンしています。

ずっと目が離せません。

明日は落ち着きますように・・・・。

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿