
那須旅行の話の間ですが
2020年になり、2019年の我が家の10大ニュースをやっていなかったことを思い出し
昨日の元日に見たサンセットがとってもキレイだったので、今回はその写真とともに
2019年を10大ニュースを発表したいと思います。
元日からお出かけした鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
うちは、喪中なのでお正月らしいことはほとんどせず
ふありんもいつもの感じで・・・・。

「本年もよろしくお願いいたします」。
元旦の朝、早起きして
初日の出がスポットになる高台の近所の公園に行ったのですが・・・。

あいにくの曇天で、6時半ごろから、この公園にしては多くの人が日の出を待っていたのですが
7時を過ぎても見えないということで徐々に人が減ってきました。

今年は、夫婦と愛犬だけのお正月で、お客様もなくこじんまりとした朝食になりました。
朝のお散歩の後、昼過ぎまでは自宅でのんびり。

そして午後になって、思いついてお出かけしました。

向かった先は、袖ケ浦海浜公園です。
普段なら、大型トラックがたくさん走っている国道16号線ですが、お正月はさすがにそれはなく
袖ケ浦までの道路もスムーズでした。

東京湾に面した公園で、海の向こうにアクアラインや「海ほたる」のサービスエリアが見えます。

スマホの写真では、見えていませんが肉眼では、富士山も見えましたよ。

まだサンセットまでは、時間があったので公園内をぐるりと散策。

鈴ちゃんがずっと尻尾アゲアゲでとっても楽しそう。

こちらの展望台にも上ってみました。

ふありんもいっしょに上ったけれど、この鈴の高さだと景色が見えないね。

サンセットが始まりました。
海に沈む夕日ってとってもキレイですよね。

ここからは、袖ケ浦海浜公園で撮影したサンセットフォトとともに
2019年のふありん家の10大ニュースを発表しまーす。
ただし、悲しみごとがあり、順位はつけられないので
今回も10大ニュースも時系列で発表しまーす。
ただ、10コということがわかるように数字を時系列で入れておきますね。
①風愛ちゃんのパテラの後左足の膝関節安定手術を受ける、退院後1カ月以上歩けない日々が続いた

②風ママ、修士論文を書き上げ、修士の学位を得て、大学院を修了

③鈴ちゃん、読書サポート犬として、子ども図書館デビューする

④家族でカヤック体験。めっちゃ楽しかった

⑤風パパのお母さんが入院、毎日病院へ見舞う日々が続く

⑥一度回復するも、最愛の風パパのお母さんが他界

⑦風ママが小樽へ行き、日本行動分析学会で発表

⑧風愛ちゃんが初めて動物介在教育に参加した

⑨鈴ちゃんとテレビ番組のチャレンジ企画に挑戦した

⑩改葬打ち合わせのため、大阪へ4日間家族旅行

今年、2020年はどんな年になるのかな?ハッピーなニュースが多くありますように。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます