
久しぶりに眠れない夜が明けました・・・・。
昨日は、72人の方にポチっと応援をいただき
ありがとうございます。
今日も鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は、原稿の締め切りを抱えていて、鈴にとっては普通の日。
朝夕の散歩以外は、おうちで過ごしていました。
晩御飯も、いつもの空き缶フードにしたら、めっちちゃハッスルして
楽しそうに完食。
私も、締め切りの原稿が出せたので
夜は、鈴ちゃんとお部屋で遊んであげられ、楽しい時間を過ごしました。
お庭に出ると、夜なのに暖かで

星も月もキレイ。
一昨夜のスーパームーンは、雨で見られなかったんですが
昨日の夜の月も大きく輝いていてとてもキレイでした。
まぁ、スマホだとこんな感じでしか撮れませんでしたけれど。

そんな感じでとても平和な時間を過ごしていたんですが
夜中に困ったことになりました。
昨夜は、0時ごろにみんなで二階の寝室にあがって、就寝。
りんちゃんも、すぐにクレートにインして眠り始めました。
それが深夜2時半ごろから、ヒンヒン泣き始めたのです。
以前、鈴が夜中にトイレに行きたくて起こして困る・・・と書いたことがありましたが
風ちゃんの死後、しばらくそれが続いていたんですが
それもだんだん減って、ここ数カ月は夜中にトイレに行きたいと、吠えて私たちを起こすことも、なくなっていました。
最近は、「アン、ウン」とかわいい声を枕元で出す時があって
その時に「鈴ちゃん、ママの布団に入る?」とかけ布団をめくると
すっと入ってくることは、頻繁にあるんですけれどね。
昨夜も、それだろうと思って、ママの布団に入るように促したけれど
入ってこず、そのまま玄関へ降りていき、玄関を開けて欲しいとノックする音が
聞こえてきました。
寝る前にちゃんとトイレはすましているのに・・・。

そう思いながら、眠い目をこすりながら、いっしょに庭に出ました。
するとトイレではなく、庭で食べられる草を探し、一生懸命草を食べるんです。
胸やけしているのかしら??
最近、庭のこともあまりやってなくて、犬猫の草もちょっとしか栽培していなくて、それだけでは足りなそうな感じ。
でも、仕方がないのでしばらく様子を見て、家の中に入れました。
その後、鈴は水を飲み
いっしょに二階へ。
しばらくママの布団に入ってきて、いっしょに寝ていたんですが
約一時間後、(深夜3時半ごろですね)またヒンヒン泣きが始まりました。
いったい鈴ちゃん、どうしちゃったんでしょう??
最初は、無視していたんですが、また玄関をノックします。
今度は、玄関を開けるとダッシュで出ていき、すぐに戻ってきました。
トイレだったのか、それとも吐いたのか。
明日の朝確認しようと思って、再び就寝。
しかし、またその一時間後ぐらい(早朝4時半ごろですね)、
またヒンヒン泣きが始まりました。
そして、玄関をノック。
私も眠くて聞こえていたのですが、カラダがしばら動かず・・・・・。
すると枕もとにきて、悲痛な声で鳴き始めました。
それも切羽詰まっている声で・・・。
もしかしたら、下痢かもしれない。
そう思って、眠いからだを起こして、なんとか玄関を開け
私は、リビングのソファで横になり、鈴が戻ってくるのを待ちました。
しばらくすると、鈴が戻ってきたので
もう大丈夫だろうと、二階へ。
そして、また約1時間後(朝5時半頃)に鈴の切ない声が。
再び、玄関を開けて、私はソファで・・・・。
気が付くと、そこで寝てしまって6時過ぎに、パパが「二階でねーや」と起こしてくれました。
鈴は、もう寝室に戻っているとのこと。
この状態がまだ続くのなら、今日は動物病院に連れて行かなくっちゃ・・と思いながら、やっとゆっくり眠りました。

そして、起きたら朝10時でした。
でもすぐには、カラダが動かず・・・・。
風ちゃんの介護中は、こんな感じで何度も起こされることが当たり前だったけれど、この5カ月間は、なかったのでカラダのダメージも強いです。
さて、鈴ですが先ほど、お散歩にいったのですが
かなりイヤがりました。
大好きな泉谷公園へ行ったのですが
座りこんで動かなかったり、伏せたり横になったりすることも・・・。
やっぱり、しんどかったのかもしれません。
しかし、大は少し軟便でしたが、ちゃんと出してくれました。
これで食欲がないなら、動物病院かなーと思ったんですが
帰宅後、朝食を器で出したら、ペロリと完食。
今は、クレートで寝ていますが、食欲があるのなら
多分大丈夫だと思って、様子をみているところです。
何か体調が悪いんだろうけれど、自然治癒することも願って
もう少し様子をみていこうと思います。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
在りし日の風ちゃんショットです。

そういえば、今朝パパが風ちゃんの夢を見たと話していました。
昨日は、72人の方にポチっと応援をいただき
ありがとうございます。
今日も鈴ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は、原稿の締め切りを抱えていて、鈴にとっては普通の日。
朝夕の散歩以外は、おうちで過ごしていました。
晩御飯も、いつもの空き缶フードにしたら、めっちちゃハッスルして
楽しそうに完食。
私も、締め切りの原稿が出せたので
夜は、鈴ちゃんとお部屋で遊んであげられ、楽しい時間を過ごしました。
お庭に出ると、夜なのに暖かで

星も月もキレイ。
一昨夜のスーパームーンは、雨で見られなかったんですが
昨日の夜の月も大きく輝いていてとてもキレイでした。
まぁ、スマホだとこんな感じでしか撮れませんでしたけれど。

そんな感じでとても平和な時間を過ごしていたんですが
夜中に困ったことになりました。
昨夜は、0時ごろにみんなで二階の寝室にあがって、就寝。
りんちゃんも、すぐにクレートにインして眠り始めました。
それが深夜2時半ごろから、ヒンヒン泣き始めたのです。
以前、鈴が夜中にトイレに行きたくて起こして困る・・・と書いたことがありましたが
風ちゃんの死後、しばらくそれが続いていたんですが
それもだんだん減って、ここ数カ月は夜中にトイレに行きたいと、吠えて私たちを起こすことも、なくなっていました。
最近は、「アン、ウン」とかわいい声を枕元で出す時があって
その時に「鈴ちゃん、ママの布団に入る?」とかけ布団をめくると
すっと入ってくることは、頻繁にあるんですけれどね。
昨夜も、それだろうと思って、ママの布団に入るように促したけれど
入ってこず、そのまま玄関へ降りていき、玄関を開けて欲しいとノックする音が
聞こえてきました。
寝る前にちゃんとトイレはすましているのに・・・。

そう思いながら、眠い目をこすりながら、いっしょに庭に出ました。
するとトイレではなく、庭で食べられる草を探し、一生懸命草を食べるんです。
胸やけしているのかしら??
最近、庭のこともあまりやってなくて、犬猫の草もちょっとしか栽培していなくて、それだけでは足りなそうな感じ。
でも、仕方がないのでしばらく様子を見て、家の中に入れました。
その後、鈴は水を飲み
いっしょに二階へ。
しばらくママの布団に入ってきて、いっしょに寝ていたんですが
約一時間後、(深夜3時半ごろですね)またヒンヒン泣きが始まりました。
いったい鈴ちゃん、どうしちゃったんでしょう??
最初は、無視していたんですが、また玄関をノックします。
今度は、玄関を開けるとダッシュで出ていき、すぐに戻ってきました。
トイレだったのか、それとも吐いたのか。
明日の朝確認しようと思って、再び就寝。
しかし、またその一時間後ぐらい(早朝4時半ごろですね)、
またヒンヒン泣きが始まりました。
そして、玄関をノック。
私も眠くて聞こえていたのですが、カラダがしばら動かず・・・・・。
すると枕もとにきて、悲痛な声で鳴き始めました。
それも切羽詰まっている声で・・・。
もしかしたら、下痢かもしれない。
そう思って、眠いからだを起こして、なんとか玄関を開け
私は、リビングのソファで横になり、鈴が戻ってくるのを待ちました。
しばらくすると、鈴が戻ってきたので
もう大丈夫だろうと、二階へ。
そして、また約1時間後(朝5時半頃)に鈴の切ない声が。
再び、玄関を開けて、私はソファで・・・・。
気が付くと、そこで寝てしまって6時過ぎに、パパが「二階でねーや」と起こしてくれました。
鈴は、もう寝室に戻っているとのこと。
この状態がまだ続くのなら、今日は動物病院に連れて行かなくっちゃ・・と思いながら、やっとゆっくり眠りました。

そして、起きたら朝10時でした。
でもすぐには、カラダが動かず・・・・。
風ちゃんの介護中は、こんな感じで何度も起こされることが当たり前だったけれど、この5カ月間は、なかったのでカラダのダメージも強いです。
さて、鈴ですが先ほど、お散歩にいったのですが
かなりイヤがりました。
大好きな泉谷公園へ行ったのですが
座りこんで動かなかったり、伏せたり横になったりすることも・・・。
やっぱり、しんどかったのかもしれません。
しかし、大は少し軟便でしたが、ちゃんと出してくれました。
これで食欲がないなら、動物病院かなーと思ったんですが
帰宅後、朝食を器で出したら、ペロリと完食。
今は、クレートで寝ていますが、食欲があるのなら
多分大丈夫だと思って、様子をみているところです。
何か体調が悪いんだろうけれど、自然治癒することも願って
もう少し様子をみていこうと思います。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
在りし日の風ちゃんショットです。

そういえば、今朝パパが風ちゃんの夢を見たと話していました。
この時は、何かしらの体調不良だったみたいですね。
でも一過性でよかったです。
健康が一番ですね。
めっちゃ心配しましたが、翌日には徐々に回復しました。
いつまでも元気でいてほしいけれど、鈴ももう6歳。
あっという間に年月が経ちそうです。
一晩限りの・・・・・・で、ありますように。
風ママさん、お疲れでしょうから、
今日は運転とか気を付けてくださいね。
季節の変わり目?
スーパームーンだったから、女の子、月の影響?
大事ありませんように。
ぽちっ×2