昨日は、鈴ちゃんと動物介在教育のボランティア活動で小学校へ行ってきました。
17時半ごろには帰宅したんですが、家事の後
今日これから打ち合わせに出るのですが、
昨夜は、本業の方の打ち合わせの資料作りに時間がかかって
仕上がったのが深夜1時前で、ブログを更新する気力がでず
またも寝てしまいました。
ということで今朝のなっての更新です。
アニマルセラピー活動を頑張った鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
トップフォトは、準備をして玄関で、お仲間さんの車のお迎えを待つ鈴ちゃん。
アニマルセラピー活動で気をつけたいのが
愛犬へのストレスです。
鈴は過敏で警戒心強いタイプですが、ストレスをためるタイプではなく
自分の感情をすぐに行動に出してくれるので、とてもわかりやすいです。
こうやって、車の到着を待っている時の姿なんかも、リラックスできていると安心です。
そして、こちらかお仲間さんの車のなかです。
この場所がすでに鈴ちゃんと乗せてもらう時の定位置になっています。
車が到着して、後部座席のドアが開いたら、鈴ちゃん玄関からささっと動いて
すっとここに乗り込みます。
そして、小学校での活動をやってきました。
昨日行った小学校は、今年2回目。
小学校の校庭に入った途端、車の中の鈴ちゃんに異変が。
ママ!ここ知ってる。この前も来たよね。車から、早く降ろして。
鈴は、苦手な経験をした場所では、車から降りるのを嫌がります。
とても記憶力の良いわんこだなーと感心するのです。
また、初めてのところは、警戒して、恐る恐るまわりの様子を見ながら、車から出るのを迷いながら、ママが促すと降りるとう感じなのですが
今回も、すっと降りて、とっとと歩き始めました。
実は、先月別の小学校でも活動があったのですが、
その時も「鈴は、ここ知ってる。早く降ろして」ってリアクションだったのです。
そして、今回もそうなので、小学校での活動を気に入っている感じがしました。
活動があった体育館内を歩いてる時も、尻尾フリフリだったし
なんかやる気を感じました。
でも、セラピー中は、撫でられたリブラシッングされたりするのが
自分のお仕事だとわかっているのか、持参した鈴ちゃんのベッドでリラックススタイルで
過ごしてくれました。
そんな鈴ちゃんの帰りを首をながーくして待っていたのがこのお方。
帰宅してしばらくは、鈴ちゃんのストーカーとなっておりました。
帰宅後も、鈴ちゃんは元気いっぱい。
とっととクレートに入っちゃう日もあるんですが、
セラピーの後は、風愛ちゃんともよく遊んであげるんです。
おおっと、遊ぶのは鈴ちゃんのウエアを脱がすまでまって・・・。
本当に仲良しです。
アニマルセラピーの活動は、現場でのストレスが軽減するように工夫するのは、もちろんですが
帰宅後の愛犬の様子をよく観察しておく必要があります。
体調に変化がないか、食欲や元気はあるか。
活動中は、普通では帰宅後、食欲不振や、ぐったりしていたり
下痢をしたりするワンちゃんもいるようです。
鈴の場合は、お目めキラキラ。
食欲は、いつも細いタイプですが、しっかりありました。
食べる気満々の鈴ちゃん。
その後、パパが帰宅してきて、また大はしゃぎ。
そして夜も、タイニングテーブルにいるママのそばにきて
尻尾フリフリ、楽しそうにおねだり。
なにげなくパパに「鈴ちゃんって、小学校にアニマルセラピーの活動に行った日って
めっちゃ楽しそうで、元気いっぱいやと思わへん?」と聞いてみたら。
パパもそう思ったという返事。
私がなんとなく思っていたことだけど、パパもそう思ったということは、その相関関係の可能性がありそう。
そういえば、以前「鈴ちゃん、活動の後で疲れていませんでしたか?」と放課後こども教室のスタッフの方に尋ねられたことがあったけれど
その時
「へ? 全然。いつもより元気やけど」と、こころの中でおもったけれど
疲れてしまうワンちゃんがいるのも事実かもしれません。
鈴も、すでに8歳だし
今後、セラピーの後で、いつもより疲れている様子がみられるようになったら
要注意かなーと思っています。
今は、ノリノリですけれどね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます