
引き続き、栃木・佐野の旅話です。6月の森オーベジュに愛犬の鈴ちゃんと風愛ちゃんとお泊りして、朝を迎えました。
↑の写真は、6月の森のガーデンにあるチャベル前で撮りましたよ。
お泊りした鈴ちゃんと風ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
宿泊して、朝を迎えました。

風愛ちゃんは、とても静かに寝てくれていたんですが、ちょっとぴーぴーしちゃったのが鈴ちゃんです。
どうも、目が覚めた時にママの姿が見えないと不安になった、「ぴーぴー」と鼻鳴きしちゃっていました。

「どうしたの。ママは、ここにいるよ」と声をかけると静かになるんですが、またひと眠りして、目が覚めると声が。
これもトシのせいなんでしょうかね。
こちらは、お部屋の窓からの景色です。

ガーデンチャベルが見えています。
さっそくお散歩に出かけました。
お散歩といっても、6月の森の敷地内がかなり広いので、こちらのガーデンとハーブ園を散策することにしましたよ。
宿泊した館を出たところには、真っ赤な紅葉がありました。

一日一組限定のお泊り・・・・・。
ということは、ガーデンもハーブ園も敷地内全部が貸し切り状態ということです。

それって超贅沢ですよね。
地面からモヤが湧き出ていました。

お部屋から出て、どんどん下っていくと、ガーデンに出ます。

ヨーロピアン調の造りになっていますね。

洋風のガーデンテーブルやイスなどがあり、こちらでガーデンパーティなども開かれるんだろうなーと思いました。

チャペルがあるので、その前でフラワーシャワーやブーケトスなども繰り広げられそうですね。

誰にも会わないガーデンです。

鈴ちゃんの後ろの建物は、レストラン「ピトレスク」ですね。

私たちは、部屋食なので利用しませんでしたが、予約制になっているようです。

さらに坂を下っていくと・・・・。

門に出ます。

その門の前には、湖が。いや池かな?

さらに進むとハーブ園の世阿弥ガーデンがあります。

眩しい朝日が降り注ぐなか、家族でのんびりとお散歩しました。

草や葉には、朝露がいっぱいついていて、光に照らされてキラキラしていましたよ。

パパはビデオカメラで撮影中です。

こちらもかなりの敷地がありますねー。
奥には、ブルーベリーファームもあるようです。

紅葉もキレイだったので思わず撮影。

天気にも恵まれて、朝食前のひとときをのどかな散歩タイムにできました。

そして、ガーデンにもどり、さらに坂を上がって・・・。

ホテルに戻ってきましたよ。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
旅話は、続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます