今日は、千葉県動物愛護推進員委嘱式・講習会に行ってきました。こちらのステッカーとクリアファイルは、そこでいただいたものです。
県のキャラクターのチーバくんと、わんことにゃんこが描かれていて
「人と動物が幸せに暗い社会に向けて 私たちができること」と書かれています。
そして、人と動物が幸せに暮らすために知ってほしいこと、考えてほしいことの動画のQRコードもついていますよ。
まずは、ポチっと押してくださいませ。←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
家にいるときは、仕事をしていたり、いろいろと用事をしているし、風愛ちゃんもいるので
涙することが少なくなりましたが
駅までひとりで歩いていると、どうしても鈴ちゃんのことを想ってしまい
まだ涙がポロポロとしてしまいます。
この写真は、1か月前の鈴ちゃんです。
いつもいっしょにいてくれた。
隣りで笑わせてくれた。
私の膝をトントンと叩いては、いろいろとおねだり…。
そして、頭をくっつけてきて、スリスリと甘えてくる…。
それが鈴ちゃんとの毎日の当たり前でした。
パソコンに向かっている時も、足元を見るといつも、そこにあなたがいた。
ときどき寝言が聞こえてきて、思わず吹き出すこともあった。
あなたは、私の行動を一番よく知っていたね。
先回りして、いつも私が行くところで待っていた。
だけど今は、その姿がどこにもない・・・・・。
あかん。書いていて、また涙があふれてきたので話を切り替えますね。
今日もアンニュイ風愛ちゃんでしたが・・・・。
夕方帰宅すると、ダッシュで玄関まで駆け寄ってきて、嬉しそうに動き回りながら、お出迎えしてくれました。
そして、しゃがんで頭をなでると珍しくチュッでしてくれました。
少し元気がもどってきたのかもしれません。
ヒマチーをガリガリしたり、ちょっとしたイタズラ(?)も。
ママがメソメソしていたダメよね。
風愛ちゃんが楽しくなることをやっていこうと思います。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます