
昨日は、いつもよりも多い69人の方にポチッと押してもらえて、とっても幸せです。
押してくださったひとり一人に感謝いたします。
今日もぜひともポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
気がつくと散歩道の景色がすっかり秋色になっていますよね。
楓の紅葉は、まだこれからって感じですけれど、他の木の葉はすっかり色づいています。
高槻にいた頃は、11月といえば桜の葉が赤や黄色に変わって、カラフルな落ち葉の絨毯が敷き詰められ
そこで風ちゃんショットを撮るのが毎年の恒例だったのですが
今住んでいる千葉のおゆみ野のうちの近所は、桜の葉がもうすでに落ちちゃっているのか、ハゲちゃびん。
もうほとんど葉がついていないんですよ。
桜の落ち葉の絨毯が見当たらなくてちょっと残念。
桜の木が多い春の道の方へ行けば、まだあるのかもしれませんが
やっぱり大阪と千葉では、気候が違うんだなーと感じるこの頃です。

でも、うちのすぐ近くのケヤキは、色づいていて落ち葉もものすごいんですよねー。
ケヤキといえば、以前住んでいた高槻市民の木だったりするので、なんとなく繋がりを感じちゃう私です。
さて一昨日、鈴ちゃんをおうちシャンプーしました。
うちのお風呂場でシャンプーしたのは、2回目なんですが
初回は、いろいろイヤがった感じもあって、大好きなチーズを食べさせながらシャンプーしたのですが
一昨日は、私がうっかりしていて、チーズはもちろん、何のおやつも持ち込まずお風呂場に入って
シャンプーを始めちゃいました。
途中で「あっ、ご褒美を忘れた」って気が付いたけれど
鈴ちゃんったら、ママの足をぺろペろ舐めたりしているだけで
とってもイイコで、嫌がりもせずすんなりシャンプーさせてくれて
平常心でじっとしてくれていたので、とってもスムーズにできました。
かなりママを信頼してくれている感じで、ちょっと得意げになっちゃいました。
ただし、爪切りだけはイヤイヤします。
こちらは、おやつをフル活用。
それでも、やっぱりイヤみたいです。
前回、動物病院で爪切りをお願いしたんですが、何本も流血してしまって
それが悪いイメージにつながったのかも。
最近、いろいろと変化がある鈴ちゃんですが
シャンプーして、どうも顔に白いものが目立ってきました。





こういう会話を風ちゃんとしていたかどうかは、ご想像にお任せしますが
以前、初めて会った人に犬の年齢を尋ねられて「3歳と12歳です(その頃の年齢)」と答えたところ
鈴ちゃんが12歳、風ちゃんが3歳だと思った人がいたんですよー。
その頃から、鈴のオクチの周りは、かなり白かったですよね。
やっぱり、鈴はフケ顔かなぁ??
きっと風も4歳のころから、白いものが混じっていたんでしょうが
ベースがゴールド系だから、白が入っても目立たなかったんでしょうね。
でも、鈴は目立つもんね。
まだ4歳、おばあちゃんに見られるのは心外よね。
若々しくいきましょ!!
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
老け顔かもしれない鈴ちゃんに「気にするな」のポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
老犬風ちゃんの応援もよろしくお願いします。
押してくださったひとり一人に感謝いたします。
今日もぜひともポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
気がつくと散歩道の景色がすっかり秋色になっていますよね。
楓の紅葉は、まだこれからって感じですけれど、他の木の葉はすっかり色づいています。
高槻にいた頃は、11月といえば桜の葉が赤や黄色に変わって、カラフルな落ち葉の絨毯が敷き詰められ
そこで風ちゃんショットを撮るのが毎年の恒例だったのですが
今住んでいる千葉のおゆみ野のうちの近所は、桜の葉がもうすでに落ちちゃっているのか、ハゲちゃびん。
もうほとんど葉がついていないんですよ。
桜の落ち葉の絨毯が見当たらなくてちょっと残念。
桜の木が多い春の道の方へ行けば、まだあるのかもしれませんが
やっぱり大阪と千葉では、気候が違うんだなーと感じるこの頃です。

でも、うちのすぐ近くのケヤキは、色づいていて落ち葉もものすごいんですよねー。
ケヤキといえば、以前住んでいた高槻市民の木だったりするので、なんとなく繋がりを感じちゃう私です。
さて一昨日、鈴ちゃんをおうちシャンプーしました。
うちのお風呂場でシャンプーしたのは、2回目なんですが
初回は、いろいろイヤがった感じもあって、大好きなチーズを食べさせながらシャンプーしたのですが
一昨日は、私がうっかりしていて、チーズはもちろん、何のおやつも持ち込まずお風呂場に入って
シャンプーを始めちゃいました。
途中で「あっ、ご褒美を忘れた」って気が付いたけれど
鈴ちゃんったら、ママの足をぺろペろ舐めたりしているだけで
とってもイイコで、嫌がりもせずすんなりシャンプーさせてくれて
平常心でじっとしてくれていたので、とってもスムーズにできました。
かなりママを信頼してくれている感じで、ちょっと得意げになっちゃいました。
ただし、爪切りだけはイヤイヤします。
こちらは、おやつをフル活用。
それでも、やっぱりイヤみたいです。
前回、動物病院で爪切りをお願いしたんですが、何本も流血してしまって
それが悪いイメージにつながったのかも。
最近、いろいろと変化がある鈴ちゃんですが
シャンプーして、どうも顔に白いものが目立ってきました。





こういう会話を風ちゃんとしていたかどうかは、ご想像にお任せしますが
以前、初めて会った人に犬の年齢を尋ねられて「3歳と12歳です(その頃の年齢)」と答えたところ
鈴ちゃんが12歳、風ちゃんが3歳だと思った人がいたんですよー。
その頃から、鈴のオクチの周りは、かなり白かったですよね。
やっぱり、鈴はフケ顔かなぁ??
きっと風も4歳のころから、白いものが混じっていたんでしょうが
ベースがゴールド系だから、白が入っても目立たなかったんでしょうね。
でも、鈴は目立つもんね。
まだ4歳、おばあちゃんに見られるのは心外よね。
若々しくいきましょ!!
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
老け顔かもしれない鈴ちゃんに「気にするな」のポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
老犬風ちゃんの応援もよろしくお願いします。
私も若い時から老け顔と言われてました。
慰めの言葉は「年とっても変わらないから~」でしたけど、それなりにちゃんと老けました(涙)
鈴ちゃんが12歳だと思うなんて~!!
あぁでも、大人しいからかな。
うちのもなかなんか、落ち着きないから
もっと若いと思われることが多いみたいです^^;
これって良い事じゃないですよねー。
黒毛だと少し白毛が混じっただけでも目立ちますよね。
黒ラブちゃんとかもそうだもの~。
なんも言えないよ><
茶チャの散歩コースは鈴ちゃんに持って来いなんですよ
と言うより・・・家の周り人の姿が無いのが本音^^
それでも自由に走らせたくてノーリードの場所を探していますけど^^
国道沿いの道路工事の人達にも人気者で^^
「躾けや信頼関係がしっかり出来ていてこんな犬見たことが無い^^」
褒めて貰っています^^
でも風ちゃんにはまだ到底近づけませんよね><
ランでお会いして凄いな~何て思ったんですから^^
ウチでは毎日落ち葉掃除です。
鈴ちゃん。
シャンプー頑張ったね。
えらいよ~。
でも爪切りはイヤだったんだ。
鈴ちゃんはまだまだ元気イッパイ。
黒毛だから余計に目立つのかも。
ウチのミオと一緒だ~。
まぁ、悪く云えば年甲斐もなく、子供っぽい(=大人げない)とか・・・。
逆に、老け顔が子供っぽくないかと言うと、そうとも限らない。
ただ、若かりし頃からの老け顔は歳をとらないというか、久々に会っても以前のイメージのままで羨ましく思う。
高齢になると白いのが出てくると思っていましたが
4歳でこんなに口のまわりなどが白くなるなんて
ちょっとビックリです。
黒い子は目立ちますよね。
犬にも老け顔ってあるんだなーと。
そうそう、若い時に老け顔って言われる人って
ずっと変わらない印象があるんですが
そうじゃない??んでしょうか??
それは、こっちに引っ越してきたばかりで
鈴ちゃん尻尾ダウンで、私たちについてトボトボ歩いていたらかも。
その頃風は、軽快に元気いっぱいに歩いていたし・・・です。
茶チャちゃん、おっさん顔?かわいいですよ。
頼もしい顔でもありますが。
信頼関係大事ですよね。
それが伝わるのは素晴らしいです。