
今朝は、ホタルの名所である泉谷公園にお散歩に行きました。
今年は、夜3回ホタルを見に行きましたが明るい時間に訪れるのは久しぶりです。
まずは、ポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今年最初にホタルを見たのは、5月24日の夜。
その時は30匹ぐらいいた感じでしたが乱舞は見られませんでした。
続いて見に行ったのは、5月28日の夜。この時は、24日の3倍ほどのホタルがいて
たくさんのホタルの乱舞を見ることができました。
メインスポットの小滝のところだげじゃなく、公園の別の小川のところにも飛んでいて、この時がイチバン見栄えしましたね。
そして、6月1日にも見に行きました。この時もホタルがたくさんいて乱舞もみられましたが、前回の7割程度のホタルでしたね。
なのでもうピークは終わったと思い、それからは見に行ってません。

ということで今日は、ホタルではなくそろそろ花菖蒲がキレイなんじゃないかと思って行ってみたんですが・・・・。

咲いていることは、咲いているんですが例年にくらべ数がかなり少ないですね。

ところどころ咲いているという感じです。

黄菖蒲なども少ししか咲いていなかったし・・・。

これからもっと咲いてくれるのかな?!とも思いますが、苗自体の数がかなり少ないように思えました。
毎年来ているので、例年の3分の1程度のような感じです。

水は張ってあったけれど、苗のないところも多かったですね。
ちょっと残念だけど、しかたがないですね。
いつも無料で楽しませてもらっているから。

花菖蒲を背景にした毎年恒例のふありんショットもなかなか難しく
今回はあきらめました。

菖蒲の花は、それぞれ2度咲くので、来週ぐらいまた見に来たら、もうちょっと
増えているかもしれませんね。

他の付近の菖蒲スポットは、どうかしら?!
昭和の森の菖蒲も今年はダメみたいなので、泉自然公園とかはどうかな?
昼間は暑いので、涼しい日かアサイチにいってみなくちゃと思いました。

菖蒲田を散策した後は、泉谷公園の森を歩きました。
ここは、風ちゃんともよく来た場所。

歩いていると風ちゃんとの思い出がいっぱいです。
「ここでカートに乗った風ちゃんと爆走したねー」とか、夫と話しながら・・・。

ちなみに、7年前のここで撮影した鈴ちゃんと風ちゃんです。

菖蒲の花の数もかなり違いますよね。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。