雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬の鈴(りん)13歳と風愛(ふあ)7歳の楽しい毎日を575で綴ります。

脳トレは いつどれぐらい やればいい?

2015-02-16 10:07:47 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング
昨日は49人の方にポチっと押していただきました。


ありがとうございます。

今日もぜひとも、ポチっと押してくださいませ。

←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。




さて「愛犬のための 脳トレゲーム」の本が届きました。






サブタイトルに「愛犬の知的好奇心を満たす75種類の楽しいゲーム!」と

あったので、私の知らないいろんな楽しいゲームがいっぱいあるはず…


と思ってかなり期待して購入したのですが


中を読んでみると9割方知っている内容で

すでに愛犬にやったことがあることが多く

ちょっぴり残念。




もちろんこれが10年前ぐらいの風ちゃんという初めてのワンコと暮らし始めた時だったら


どの内容も新鮮だったかもですが


すでにワンコとの遊びをいろいろと学んできた私にとっては、新たな発見はあまりありませんでした。


でも、こういう本って、2~3個でも知らない情報があれば、儲けもん。


そう考えれば価値ありでした。




さらに、編集の仕方が面白くて

「飼い主さんと犬」でやる遊びか「ひとり遊び」なのか。

難易度も★マークで表してあったり


とてもわかりやすかったです。


こういった犬との遊び本の中では、かなり集大成っぽい感じでオススメですよ。







でも、ふと思ったのが75種類と書いているうちの、鈴ちゃんとはどれぐらいすでにやっているかな?ということ。





これだけ種類が多いのは、「ひとり遊び」の中にコングなどの知育玩具で遊ぶなども入っているし、クレートに入ることなども、一項目になっているところ。

おやつを投げてキャッチすることも一項目になっていました。




そういうことも入れると、風ちゃんや鈴ちゃんは今までにどれだけやったかしら??




噛んでいいものを噛ませる

レトリーブ

ベッドに入る

知育玩具でひとりあそび

ペットボトルの手作りおもちゃで遊ぶ

探せ

足くぐり

ジャンプ

オーダーレトリーブ

おもちゃを片づけて

ターゲットタッチ

足タッチ

おもちゃのバンジー

輪くぐり

トンネルダッシュ

おもちゃを追いかける

かくれんぼ

おやつをキャッチ

水に浮かんだおもちゃをとる

泳ぐ

おやつを手や鼻の上に置いて我慢

宝探しゲーム

テッィシュボックスをもってくる

オテ

スピン

ゴロン

膝に飛び乗る


などなど…。






でも、それをいつやったかというと、遥か昔にやった切りのものも。


風ちゃんはすでにできない項目もあるけれど


今4歳でイチバンいろんなことができる鈴ちゃんには、もっとやってあげないといけない。






そこで私は気が付きました

大切なのは「ゲームの種類を知ることではなく、実践すること」


私のようにいくら「これも知ってる、あれも知っている」と知識があっても


愛犬に実践するのが三日坊主だと、結局は意味がないんですよね。





ということは、実践するスケジュールをちゃんと組むこと。


いつどれぐらいやるのかをちゃんと飼い主が決めること。





それが今までの私には欠けていた。



こういう本を買った時とか、犬のセミナーに行った後だけ

ちょっと熱心に教えるんですが、できるようになったら

もうあとはほったらかし・・・・・。



そういうダメダメな飼い主だったりします。




鈴ちゃんが集中するのは、私たちの晩御飯が終わって

ワンコたちの晩御飯を与える前。


その前の10分ほどを毎日のトレーニングタイムにしようと考えました。





そして、何をするのかです。



実は、今回この本を購入して、いろんな脳トレゲームが掲載されているのを見て



このある程度、鈴といっしょにできることに、ジャンルわけができるような気がしました。


例えば

ターゲットタッチ系

レトリーブ系

オビディエンス系

嗅覚で探す系

トリック系


この5種類かなーと。


厳密にいえば、ターゲットタッチとトリックは、共通する部分もあるんですけどね。




とりあえす、鈴ちゃんには曜日替わりでこの系統のトレーニング遊びをしようかなーと決めました。



すでに


で一日は何か新しいことを教える日。


そして、一日は何もなしの日。


「あれれ?今日は何もしてくれないの?」と思わせる日もいるかなーと思って。




とうことでスケジュール表は



月曜日ターゲットタッチ系

火曜日レトリーブ系

水曜日オビディエンス系

木曜日嗅覚で探す系

金曜日トリック系

土曜日新しいことにトライ

日曜日お休み


って感じかしら?



私がいない時はできないけれど、これでちょっと鈴ちゃんと頑張ってみよっと。









そうそうこの本には、「進み具合を記録する」ということも書いてありました。

これは、犬ではなく飼い主のモチベーションを上げるために必要なこと・・と。

どれぐらいトライして、結果はどうだったのか

ちゃんと記録して、愛犬の成果を実感することが大切らしいです。




それもやらなくっちゃ。




そして、風ちゃんのようなシニア犬についても書いてありました。

「どんな犬でも生涯にわたって新しい行動や新しい合図への反応を教えることができます」と。



オスワリやフセは、しづらそうな風ちゃんだけど、手に「タッチ」は今もやってくれるし

この応用で教えられることはまだまだありそう。


風ちゃんにも、何か教えることを続けなくっちゃです。





風ちゃんの応援よろしくお願いします。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


鈴ちゃんにポチっをお願いします。