ねこのおなかの日記帳

日々の記録です。

大つごもり

2016-12-31 | Weblog
なんとか来年を迎えられる感じがしてきました。

仕事納めの日、仕事帰りにレッスンも納めました。
その次の日にアンサンブル練習(カルテット)、昨日もうひとつのアンサンブル練習(人数多めの弦楽合奏)も今年初合わせにして練習納めでした。

今朝から手抜き簡単おせちもつくりました。

お蕎麦も食べました。

今年最後の練習もしました。
いつものように音階ゆっくりから。

夫の観てる紅白を横目でみていたら
イエモンのジャムが流れてきて釘付けになりました。
年の瀬に、いいもの見せていただきました。
かっこよすぎた。涙出る。


お世話になったたくさんのみなさま
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のひとこと

2016-12-25 | Weblog
今日は所属している弦楽合奏団の定演でした。
ビバルディの四季を自分が弾く日が来るとは思わなかった。
トゥッティでも目から火花が出そうなほど難しくて、
ソリスト(超人的なことを何十分もずっとやってるすごいお方)に合わせたいけど楽譜から目を離すと危険。
満足なレベルで弾こうと思ったらもう暗譜しかない。
無理だし。
あちこちやばかったけど、
席がコンミスの間近だったのでグイグイ引っ張ってもらって完走した感じです。
(満身創痍だけど)

マンフレディーニとコレルリのクリスマス協奏曲は、
ほんとうに美しくて、弾いてるうちに大好きになりました。
こちらはバランス関係など、四季とは別の難しさがありました。
ビバルディのデュオは、ソリスト2人についていくことだけを意識して、
唯一楽しんで弾けました。




夫はわたしが出る演奏会は大小に関わらず義務感から聴きに来てくれます(ごめんよ…)。
ソリストである先生の演奏は、今回初めて聴くことになりました。
クラシックに興味がないので、いつもは感想めいたことをほぼ一切言わないのに、
今日は
「先生は、楽器に弓を乗せた瞬間の音から全然別の世界やな」
と言いました。
そう!!そうなんだよ!!!
わたしもいつもそう思ってるんだよ!!!
激しく同意。






聴きに来てくださった全ての方々と、
先生と、団員さんたちと、
わたしの泣きごとや弱音を聞いてくれた家族と友人たちに感謝します。





ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい子は明日朝いいことある日

2016-12-24 | Weblog
いま、仕事帰りでヘロヘロです。

でも明日は本番です。

がんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像のお弁当箱

2016-12-19 | Weblog
今日は職場にピンクや水色の帽子をかぶった極小なお客様たちが朝イチでやってきました。

わたしは担当だったのでがんばって最大限に歓迎の意を表しました。

おべんとうばこの歌、わたしが園児だった頃から変わらず、
小さい人たちは皆条件反射的にエキサイトするのですね…
すごいな、てあそびうたの世界。定番は何十年も鉄板です。
調子に乗って超ミニおべんとうばこや、巨大おべんとうばこを作ってみんなでギャーギャーやってみました。

全然知らなかったんですけど、
おべんとうばこの歌には、「サンドイッチバージョン」があるんですね。
「きざーみショウガに ごま塩ふって、」が
「からーしバターに 粉チーズふって、」になるんですが
…めっちゃ大人なサンドイッチだよ…。

やきいもじゃんけんもしました。
食べものネタばっかり。


現実では今日もお弁当作りをさぼってパンを買いました。
日曜月曜出勤の月曜にお弁当作りは無理です(家事能力が低く意志が弱い)。
想像のお弁当箱の中身はおいしそうだったなー。





今年のシュトーレンは、S嬢の手作りです。
すごい。おいしい。






毎日少しずつ、贅沢してます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋が汚くて落ち込んでる日記

2016-12-16 | Weblog
昔から生活全部が苦手です。
もともと不器用で要領が悪く勘も気も働かないので家事全般ができない。
飲み食いのツボもよくわかんないから料理も適当で、
整理整頓も全然だめ。
死なない程度に何とかやってるだけです。

生きて行く上で多分いちばん大事な事たちなのになぁ。

普段はそんなこと忘れて日々を暮らしてますが、
年末は仕事もだけど生活にも総括的なボスキャラたちがいっぱい待ち構えていて、
涙目になる。
怪しい踊りを踊り歌いながら(みんなのうた的なやつを気づけばよく口ずさんでます)、
何とかしよう。年賀状書きに始まって、親戚へのご挨拶で終わるこの季節を、インフルとノロ無しで乗り切らねば。


楽しい気分をオラに分けてくれ!
と、仕事先で借りてきた「よろこびの歌」(宮下奈都/著)を電車で読みはじめたら、
冒頭、素敵な筆致でものすごくブルーな感情が描かれていた。
泣けるわ…。
一旦本を閉じてカバンにしまい、
明日ハフナー初見だな、何にも弾けないだろうけど、せめて音源聴いとこ!
とイヤホンを耳に突っ込んだら、
2分くらいでiPodがシャットダウンしてうんともすんとも言わなくなった。
…古いやつだからね。
…前からたまにこうなるんだよね。


地元の図書館に予約した本が、気づけば3冊も確保されていた。
明日取りに行かなきゃ、半年も待ったのに流れてしまう。
たかぎなおこさんの「良いかげんごはん」!キャッホー!

あっ、少し気分が上がったぞ。
やっぱりマンガでアガるんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々

2016-12-11 | Weblog
上の写真は、なんか化粧品の宣伝サイトでチャートに回答していったら
「あなたは、こんな感じ!」と弾き出された画像です。
似てません。
でも、タラレバ娘の仲間になれたようで嬉しいです。
漫画もついてきた。


そうですわたしはマンガでアガるタイプです(真顔で棒読み)

3月のライオンのアニメの主題歌は始めも終わりも好きですが
(両方バンプ…贅沢…)
エンディングの「ファイター」、コラボ版じゃなくてバンドオリジナルの方の動画を見たんだけど、
藤くんが…スナフキンにしか見えない…
実写版があったら絶対にスナフキンは藤くんでお願いします!
(ムーミンの実写版って何だ…スナフキン以外想像するだけでめまいがする)
あと、挿入歌の「ニャー将棋」、頭のなかをぐるぐるします。
肉球パンチをおみまいニャー。


『わが心のジェニファー』(浅田次郎/著)
アメリカ人から見た日本を日本人が書く。すごい。そして面白い。
お好み焼きとはスイートブラウンソースのかかった肉と野菜のパイなのか!



話題のドラマのエンディングダンスの吉本新喜劇バージョンを見た。
なかなかの破壊力でした。酒井さん驚異の美肌…そして「風たちは運ぶわ」のとこのあのありえない動き…
いいもの見せていただきました。必見です。
藤井タカスィさんバージョンも必見です。最強です。



肝心のバイオリンは大変なことになってます。
間に合わない。
がんばらないと。
がんばっても、色々間に合わないけど、がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむさ

2016-12-07 | Weblog
うちの風呂場の脱衣場は寒いです。
冬に増える死因の中に、風呂とその前後の温度差が原因で心臓発作を起こすというのがあった気がするので、脱衣場用のヒーターを買いに行きました。

家電が色々寿命を迎えつつあるのですが、とりあえずまだ働けるものは頑張ってもらってます。
ほとんど働けなくなったやつのうち、一番でかいのがエアコン。
リビングのは大丈夫だけど、寝室のはダメっぽい。
湯たんぽと毛布があれば眠れるけど、起きてる時間さむさに耐えてその部屋で生活するのは無理です。
脱衣場みたいに小さな空間じゃないから、暖房器具の選び方も悩む。

暑さ寒さに弱いです。
若い時と違って耐えようとするとすぐに身体を壊すので、とても慎重になる。

とか言いながら、晩御飯のおかず焼き魚にしてしまって(簡単だから)、
部屋中魚臭くなって、この寒いのに窓開けて換気扇を「強」でかけて震えています。
どうしたらいいのだ。
めっちゃ厚着してしのごう。とりあえず。



先日、映画『この世界の片隅に』を観てきました。
素晴らしかった。
最後号泣しすぎ鼻をかみすぎて鼻の頭がツルツルになり、
あとでトイレで一緒に観に行ったS嬢に粉をはたいてもらってしまった。
(化粧ポーチ持ってないから…)
「のん」さんの声も、ほんとうによかった。



あと、バイオリン、ヘンデルのトリオソナタをやり始めたのですが、
(2年ほど前に1・2楽章を弾いた曲の3・4楽章です)
珍しく、初回に3楽章最初から最後まで通して弾かせてもらえました。
おぉー。(←自分にこっそり喝采)
4楽章はまた最初の1音何度も繰り返すコースでしたが…。
がんばろー。
ちなみにそのレッスンの時は音階の音程が散々で、
(音階はレッスンの最初にやるので緊張が高まりすぎていつも酷いのですがその時はまた輪をかけて酷く、)
3オクターブの復路の最後は違う調かなんじゃこりゃってなことになっていて
さすがの先生も笑いをこらえきれず。
「途中で、気付かんか?!」とおっしゃいましたが…
気づいてたけど止められなかったのよね…止めて欲しかったな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする