ねこのおなかの日記帳

日々の記録です。

裏庭通信2021春

2021-03-26 | Weblog
いちごは裏じゃなくて前に植えていますが、順調に育っているように見えます。

これからの季節は鳥とか虫とかその他もろもろの危険がいっぱいなので、期待しすぎるとガッカリしてしまう結果になりそう。
と、わかっていながらも期待してしまう。





冬の間に大きな葉っぱが全部真っ黒になって枯れてしまい、さすがにもうご臨終かと思われた鉢植えのクリスマスローズが復活。
遅いつぼみをつけました。


ちなみに、裏庭に地植えしているクリスマスローズは、お化けみたいな巨大株に成長しています。今年も狂い咲きました。
クリスマスローズはとても花期が長いので、まだ咲いています。
写真撮るの忘れてました…。




ガーデニングと全く関係ないけど、ミスドの季節メニュー食べました。
桜風味が好きなので嬉しい品揃えです。
前回のピエールマルコリーニコラボは人気すぎて結局食べられなかった…
発売直後くらいに一度お店で見かけたのですが、そのとき「コレは今度食べよう♪」
と別のを買ってしまい、その後人気が沸騰し、2度とお目にかかれず。悲しい思い出になりました。
話題のドーナツは前髪しかないから、出会ったその場でガッチリ掴まないといけなかったんですね。



先生はリサイタルの準備でお忙しく、しばらくレッスンはお休みです。
オケも先週お休みでしたが、その日は演奏会を聴きに行きました。
シューマンの『春』とシベリウス5番。
春、輝かしい曲です。でも難しそう〜!!
シベリウス5番もすごい曲だけど、親しむのには時間がかかりそうです。
わたしのような素人が仲良くなるにはちょっとハードルが高い曲たちでした。
それでもプロの生演奏はやっぱりすてきです。聴けてよかった。




人形焼がすごく怖い顔をしていたので思わず手帳に描き留めてしまった。
オマケでデッサン人形も適当に…
そのあと、もちろんおいしくいただきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相性

2021-03-18 | Weblog
バイオリンの弦を張り替えました。

ものすごく久しぶりに、ピラストロ社のとある弦を張ってみたら、おそろしく違和感がありました…
ポヨーン…というか…
慣れるまでこんな感じなのかな?
今の楽器にピラストロ系を張るのは初めてのはずですが、楽器との相性もしかしてあんまり良くないのかな…
いや、慣れたら大丈夫だきっとそうだ(自己暗示)。
早く慣れよう。



NHKeテレの番組で筆ペン絵の講座をやっていて、課題が『黒船屋』だったので、筆ペン持ってないからデジタルで挑戦してみました!
夢二式美人むっず!!
頑張ったけど、どーにもこーにもあのお顔には近づけることができません。
筆ペンとデジタルは対極ツールだけど…
夢二とデジタルは相性あんまり良くないのかな…
いや、わたしの技術が無いだけだな。

夜な夜な落書き絵を描くのはとても楽しい。
次はデジタルと相性ぴったりのモチーフを探そう。
(と言いながらまた衝動的に、何も考えず、とにかく好きなものに飛びついて描いてしまうんだろうな…)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2021-03-13 | Weblog
サンドイッチの日らしいですね。

サンドイッチは見た目も味も好きで、
自分で作る下手くそなたまごサンドでもご機嫌で食べられます。

見た目の王者はフルーツサンドで、
食べられなくても「フルーツサンド柄のもの」にもめちゃくちゃ弱いです。


これが欲しいけれどすごく我慢しています


(写真は公式サイトからお借りしました)



(写真は公式サイトからお借りしました)


ガシャポンなんですよねー
かわいいですねー
ふわふわですねー
まとめ買いならインターネットでポチッとできるみたいだけど今のところ我慢です。






こないだ入れたばかりのアプリを使ったデジタルの絵の描き方が、まだきちんとわかっていなくて、すごく失敗します。
色塗りは、多色刷りの版画のようにパーツごとに分けて塗るのですが(じゃないと修正や調整がすごく大変)、塗るべき階層をしょっちゅう間違えておかしな仕上がりになります。
効果の付け方なんか全くわからん。
ひたすらブラシと消しゴムと塗りつぶしのみで描いてます。


それでもちまちま描いて塗った上のパロディ絵は、自分の中では初の大作です。ってまだデジタルの絵は全部で5枚くらいしか描いたことないけど…。
色塗りは丁寧にやろうと思えばいつまでも時間がかけられてしまうけど、キリがないのと、締め切り仕事が届いたのでここでストップです。
あと、夜中に描くと寝不足になるのであんまり健康に良くないです。楽しいけど。




↑デジタルの下絵。一つの画面に8人も描くのはもうやめよう。色々無理がありました。
参考にした元の絵には9人も配置されていたけど、無理すぎて、1人いなかったことにしました。




上の絵は『銀河英雄伝説』が元ネタです。鬼殺隊=自由惑星同盟軍、鬼=銀河帝国軍のイメージで適当に描きましたが、あとで、両陣営混成軍となる「これでしょ!」という配役をちゃんと(?)考えました。
締め切り仕事で絵が描けない時は、合間にお茶を飲みながら妄想しまくりです。
妄想って楽しいな。
オタクって幸せだな。



『銀英伝』は大昔、大学一回生の時に出席番号が一つ前の子が突然第一巻を貸してくれて、興味のない講義の間はずっとそれを読み、あまりに面白くて夢中になって全10巻と外伝を順に借りて読破したのでした。大昔からオタクです。
貸してくれた子とは今でも友だちです。
彼女は東京でバリバリ音がしそうなくらい働いていて、今はなかなか会えないけど。


今日はオケはチャイコフスキーの練習です。
いまだにリズムがよくわからない。
半音階的進行にもついていけない。
つらい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給湯器

2021-03-09 | Weblog
うちはオール電化住宅なのですが
エコキュ○トが壊れまして。
右往左往した週末でした。
修理していただき、今は普通に生活できていますが、まさかお風呂に入るために車で「宝○湯」(←うちの最寄りの温泉施設。オケの合宿の時連れて行ってもらうお風呂にそっくり)に通うことになるとは。

温泉大好きですが、さすがに色々心配で楽しむ余裕は無かったです。
参った参った。
騒ぎの合間にオケの練習に行きましたがあんまり記憶がない。自分の演奏がしっちゃかめっちゃかだったことしか。
もったいないことです。
せっかくの先生のご指導日だったのに。





我が家のデッサン人形「ジェダイトマン」は小さいので、普段はフラットポーチに付属の部品とともに収まっています。





手帳に描くのは、漫画のキャラクターを模写するのと違ってあっという間の娯楽なので苦労がなくてとても楽しい(陰影などを考えてちゃんと描いたら時間も手間もかかると思いますが、わたしは簡易なものをたくさん描きたい「落書き愛好家」なので…)。

お腹が痛いポーズ?のジェダイトマンと、不自然なお座りポーズのジェダイトマン(三角座りさせようとしたら胴体が外れてしまい、慌てて嵌めてそのまま描いてしまいました…)。




できないポーズも多いし小さいけど、立体であることは大事です。
デッサン人形アプリ(!)もスマホに入れていて、そちらの方が断然ポーズの自由度が高いし角度も自由自在だけど、わたしはアナログ人間なので、手で動かせる立体の人形が好きです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わざわざ動画を見てしまう

2021-03-03 | Weblog
どちらかというとテレビをあまり見ないほうなので、YouTub○で観ました。
藤井聡太二冠の初TVCM。
チョコレート菓子。
「頑張ってるねぇ〜!!」
と夫婦で孫を見るような?目で応援した翌日、夫がその商品をニッコニコで買って帰ってきました。
ちょろい我が家です。
食べるのが楽しみ。




梅シロップ入りのヨーグルトムースを作りました。
レシピを見ているときから
「どう考えても…味薄いよね?」
と思いながらも自分が信用ならなさすぎて、勘を無視してインターネットの無料レシピの方を採用したら甘みが薄すぎるムースが出来上がりました。





写真を撮り、味見をした後、しばし「うーむ…」と考えてしまいました。
結局、ネーブルの手作りジャム(S嬢作)を多めに乗せて事なきを得ました‥。
ジャム様ありがたし。
ネット上の無料レシピ、たまに要注意のやつありますね。



こないだ流れたレッスンは、先生が素早く次の日程を提案してくださって、無事受けることができました。

移弦地獄のエチュードは、とうとう先生のお見本を30秒ほど動画に撮らせていただくことになりました。
「ちょっ、いま撮ったやつ見せて。俺大丈夫かなぁ?」
「撮り方が下手でしたか?!」
(確認)
「いや、大丈夫やな。とにかく、全てが自然に連動するようにな!」
↑先生のおっしゃることを全部意識しながら弾こうとすると、超低速のコマ落としロボットみたいな不自然なことになってしまうわたしなのでした。
早く人間になりたい。
動画みてがんばります。
曲は長いことやってると楽譜が書き込みでわけがわからなくなってくるのですが、これも整理していきたいと思います。



落書き活動は、手帳に鉛筆描きしていた鬼滅の女の子をデジタル彩色してみました。
今回色々失敗続きで、ほんとに難しいなと思いました…。色塗り。
アプリの能力の1億分の1も使えていない。
しょんぼりしますが、新鮮なおもちゃはやっぱり面白いです。

それにしても、模写する際に鉛筆画→彩色と進むに従って元の絵からかけ離れていくのはしょうがないとして、いつも必ずだんだんキャラクターの顔が丸くなっていくのは何故だろう?
丸くしたいとは思ってないのに。
不思議だ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする