ねこのおなかの日記帳

日々の記録です。

もみじ祭り

2023-11-29 | Weblog
今年も紅葉を観に行けました。
訪れた神社は「もみじ祭り」の期間中でした。
境内の屋台で電子ピアノによる『幻想即興曲』の演奏が突然始まって「おおっ?!」と驚いたり、社務所から結婚式の皆さんや正装の宮司さんや巫女さんがわいわい出てきたり…賑やかでした。


バイオリンのレッスンがありました。
発表会まであと1カ月ちょっとになってしまった。
最初に曲を通して弾きました。
とてもやばい。
今回のレッスンは尺も長めで重要ポイント盛りだくさんだったから、ご指導を繰り返し聴いて問題箇所を反復練習したいと思います。
そしてやっと発表会の会場判明(笑)
ピアノ合わせの日時も判明。

がんばります。







ユニクロのコラボもの、これまであまり興味なかったんですが、これだけは可愛いと思ってました。
大人気だったようで発売日の争奪戦の過熱ぶりをネットで知り、縁はないと思っていたら週末の買い物の時にふらりと立ち寄った店舗に靴下だけ残ってました。
買えてしまった…




かわいすぎる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「弾きやすい服」の最低条件

2023-11-21 | Weblog

京都の南丹市まで日帰りドライブ行ってきました。
土曜日の南丹市は雪でした…
凍えた…

でも、工場をちょっとだけ見学できたりして楽しかったです。


↑角切り八ツ橋のできるところ。


縫い物は春夏ものが圧倒的に作りやすいので、秋冬に着られるワンピースはあまり持っていません。
今年はちょこちょこ頑張ってはいるのですが、秋冬ワンピース作りはどれもこれも四苦八苦しまくっています。
裏地をつけると同時に型紙をいじったりすると、すぐに訳がわからなくなる洋裁初心者。
ツイードワンピースも完成までに紆余曲折ありました。
もうひとつ、
・元は七分デザインの袖丈を手首まで隠れる長袖に変更
・スカートにだけ裏地付き(静電気対策)
・共布ベルト作成(バックルも包みました)
出来は置いといて、力作のやつ





紺の無地のブロードが在庫にあったので、家にあるファスナーと激安で買った裏地を使おうと気軽に計画したのに、
ブロードだと思い込んでいた布がブロードじゃなくてタイプライターだった。
同じ木綿ですが、タイプライターはものすごく目が詰まっていて(薄いけどパリッと繊維が張り詰め?ている)、針がなかなか通らないのです。
そして一旦刺した針穴の跡が消えない。
何を作るつもりで買ったんだろう…
在庫棚に長年寝かせすぎて全く覚えていない。ワイドパンツとかかなぁ。

とにかく、まち針を打つのも大変で、完成までにミシン針が数本折れました。
手縫い箇所では指を針で突き刺しまくりました。(硬いので勢いよく刺さないと縫えないけどその勢いが制御できず。)

完成品はバイオリンの発表会用に使えるかと思いきや、やっぱりちょっと布の性質的に「硬い」んだよな…
でもまぁ許容範囲かな…。
基本、袖が、弓の動きを邪魔するほどワイドじゃなきゃなんでもOKという考えです。
タイトスカートで楽器を立奏したことはないのでその辺は未知の世界だけど、足が踏ん張りにくかったりするのかな?

↓今年縫った、秋冬着られるワンピース
・カフス両方右手←長袖
・ツイード生地、タイトスカート←七分袖
・パリパリタイプライター←長袖
…微妙ラインナップ。






今年は、久しぶりにツリーを出してみました。何年ぶりだろう…。
あとひと月ほどでクリスマスとは。
1年って早い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通のノート

2023-11-17 | Weblog
来年の手帳を使い始める時期が来ました。
今期は、スケジュール帳を買わずに普通のノートを使うことにしました。




文具女子博限定、カスタマイズロルバーンです!!
リングとゴムバンドを浮かれたピンク色にしてしまった。(気に入ってます。)
そしてわたしには無理だと思っていた、
「バレットジャーナル」方式の記帳法にとうとう手を出してしまった。

11月から始めたのでまだ半月ほどですが、
今のところ、ラクだし楽しいです。
もっと早く始めたらよかった。
「基本のき」みたいな動画を公開してくれた方に感謝です。
すごくシンプルでわかりやすかったし、ズボラな自分にもできるかも!と思わせてくれました。
続けられたらいいな。

明後日の日曜日に弦楽合奏の練習があります。
あまり練習できていないけど、モーツァルトのディベルティメントとバッハのバイオリン協奏曲のトゥッティを一応少しずつはさらっていました。
今日の夕方、「明後日はこの2曲も合わせましょう」と新たな曲の楽譜データが共有されました。
おお。
ヘンデル。
そんな無茶な。

…せめて音源は何度か聴いていこう。



最近の移動時間に読んでいた、図書館で借りたアガサ・クリスティー。
ミス・マープルの登場をずーっと待ちわびながら読んでいたら300ページほど過ぎていた。
最後にほんのちょびっとだけ出てきて謎を解いてくれたけど…
これをマープルシリーズに数えてよいのか?!(背表紙に堂々と「マープル」の表示あり。)
『動く指』、…面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影地

2023-11-10 | Weblog
春や秋の休日には、突然の日帰りドライブに連れて行ってもらえることが時々あります。
(前日夜に「明日、近江神宮行くから。」とか告げられる。)
(冷蔵庫に貼ってある共用カレンダーに、仕事の締切日などを含んださまざまな予定を書き込んでいるので、私の都合は把握済みらしい。)


というわけで行ってきました。
近江神宮。





かるたの聖地と呼ばれていて、映画「ちはやふる」のロケ地でもあります。
原作の連載は最終回を迎えましたが、こちらはまだまだコラボしてました。

↓おみくじ。




いいこと書いてある。
青春10000パーセントの背景ついてる。


かるたの全国大会が行われる境内の施設「勧学館」には、ちゃんとイケメンいました。
夫が撮ったらハマりすぎて合成写真みたいになった、太一の等身大ボードです。

他の仲間たちもいました!




不安だった、ツイードのワンピースはなんとか縫い終わりました。
初のタイト型ですが、そんなにピッタリしていないので楽に動けます。

なんの飾りもないタイトのワンピースは、写真に撮ろうとすると吊っても置いても…ぬり壁というか一反もめんというか。
映えないにもほどがある。
過去イチの苦心作なのに切なくなります。



というわけでアクセサリーつけて部分写真にしてみました。
何しても地味。

弓の毛替えも行ってきました。
やっぱり生き返った感じがする!
気になっていた、フロッグ部分の黒檀の欠けと銀のプレートの落ちた部分も修復してもらいました。
ありがたい。



そんなこんなで息つく暇、ちょっとだけありましたが、次の原稿の山が届いています。がんばっています…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな右手のせい。

2023-11-02 | Weblog
先日、レッスンがありました。

その前日に右手の人差し指の先を、おろし金で思い切りザクッとやりました。
にんじんが思ったより固かった…。
止血後、キズパワーパットを貼って楽器を弾いてみたら影響が少なくてホッとしました。
最近よく手を負傷するけど、これで打ち止めにしたい。

発表会の曲は、約5ページのうち、前半2ページを集中的にみていただきました。
「全っ然、間に合うやん」
青ざめているわたしとは対照的に余裕の先生。何故。

細かいところに色々と的確なご指導をいただきました。そして、
「左手が転ぶとか、なんかうまくいかない時は、右手の方を意識した方が良い。
左手はもうだいたいできてる。
とにかく、なんかある時はぜんぶ右手やで。」とのこと。
左手、まだまだ、恐ろしいほどできてないですけど、それは置いといて…
そうか。難所で必死の時は右手の色々が意識からすっぽ抜けて、左手も余計におかしなことになるんだな。

子どもの頃、種ともこの『みんな愛のせいね。』という歌が大好きでした。(アルバムのタイトルが日本語で、歌のタイトルは英語だったかも?”it must be love “?)
ご飯を食べるのも
眠るのも
トイレに行くのも
お風呂に入るのも
買い物に行くのも
レジに並ぶのも
みんな愛のせいね。という歌です。
それを思い出しました。
超名曲だと思います。

みんな右手のせいね。



しかし、とある箇所では
「ここの半音階はアカン!!スラーなしで左手の指もポジション再確認してゆっくりからやり直しといて!」と言われました。
…やはり左手も前途多難。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする