猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

台北にて (8月10日) その3

2007-08-17 06:40:47 | 海の向こう
中正紀念堂 は、 中華民国の初代総統である蒋介石さんの死を偲んで建設されたものだそうです。 

全景と肖像画です。 きれいな花も植えられています。 植え込みをリスが走っていきます。



 いよいよ 龍山寺 へ到着。  日が暮れかかっています。 ルミックスちゃんが苦手とする時間帯です 

裏には本殿の前で供物をささげ、お線香の煙に包まれながら祈りをささげる人々の写真を貼っています。



ここ龍山寺は台北で一番古い仏教寺院で、 御本尊は観音菩薩で他にもいろんな神様や仏様がいらっしゃるそうです。 
 
小さな写真はクリックするといつもより大きくなります。  長崎人が大好きな色鮮やかな  ですよ~。



屋根にも龍がたくさんいますよ。  上にあるのは龍の玉かしら?  夕方でも装飾のすごさがわかります。

裏には 天上聖母殿 の 媽祖様 の写真が。 そう、 ランタンフェスティバルと深い関わりがあるようです。



龍だけではありません。 天井のきらびやかな装飾も一見の価値ありです。 鳳凰もまた大迫力でした。

小さな写真はクリックするといつもよりちょっと大きくなります。 鳳凰の足元の白馬も見えるかも 



見上げる屋根にいる龍の生き生きとしていること、 今にも天に登っていきそうでした。

裏にはうろこが少し剥げ落ちながらも、 天を目指している青い龍がいますよ。 私にはそう見えるんです 



素材は何かな? ガイドさんの説明は聞き損ねました。  裏には外塀から眺めた龍山寺の姿を貼っています。



台北のミニツアーはこれにて終了、  空港へと戻ります。  長崎人なので龍を見ると興奮しちゃいました。

ランタンフェスティバルやおくんちの竜踊りが思い出されました。  やっぱり色鮮やかな龍はかっこいいなぁ  

明日はお盆にした花火の写真をアップする予定です。  写るんですよで撮ったインドの写真の現像がまだなので   
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 台北にて (8月10日) ... | トップ | 線香花火とか  »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な飾りつけ (コスモス)
2007-08-17 17:46:53
 こんにちは~。
いつものようにご指示(笑い)通りに裏も見て、大きくもして拝見しました
 結果、ねこさんが以前にupしておられた長崎ランタンランタンと、楽しかったのを思い出しました
似ていますね
 龍山寺のカラフルな事、そして見事な飾りつけ、お国柄なのでしょうか?
返信する
コスモスさんへ (ねこおばさん)
2007-08-17 20:38:01
ランタンフェスティバルは楽しかったですね。
異国情緒漂う長崎ならではのお祭でした
アジアの仏教寺院は本当に色鮮やかで像も迫力満点です。
夕方で色が今ひとつ実際よりぼやけてしまって・・・
でも勢い迫力なりとも伝えたくって撮りました
クリックばかりでお手数かけております
返信する
Unknown (ちゃこママ)
2007-08-17 20:54:11
龍山寺の装飾は凄いですね~
天上聖母殿の媽祖様
(ぼそ様?もそ様?読めない~(笑))
も良いお顔をされてますね

龍も凄いし全体写真はやっぱり異国情緒があります
長崎にも似てるけど台北って
こんなに良かったんだ~と再認識です

昨日の話…
ジャスコで迷子になりかけたのは
出来たばかりの時でもう大丈夫です(笑)
ひどすぎて認知症に間違われんように弁明です(笑)
返信する
ちゃこママさんへ (ねこおばさん)
2007-08-17 22:21:57
まそ様でぇす。
龍も鳳凰もすごかったです
台北って親しみを感じる町でした。
大村のジャスコも出来たばかりの頃は広い駐車場で愛車を捜し求める人がたくさんいましたよ
だから私は狭い方の屋上駐車場に今でも停めてますよ
返信する
龍の話 (風に吹かれてー須磨)
2007-08-18 00:42:11
私が口にするとなんだか妙な感じですが 龍って不思議な存在ですね
お気づきでしたか 龍は七種の動物が合体した姿だということ 爪の数で位が違うこと 鳳凰は火と空 龍は水と海を制すること
ともかく興味の尽きないくらい色々面白い話があります
いくつかの国で龍を見ましたが 中でも台湾が一番色彩的に鮮やかだったように記憶しています
龍山寺もやっぱりきれいですね もう随分以前ですが
お参りしたときに 参拝されているご当地の方々の真剣なお顔に驚いたことと 見かけないおみくじのような 占いのようなことをされていたのを覚えています
インドが楽しみです
返信する
龍雲さんへ (ねこおばさん)
2007-08-18 01:49:32
龍の話は聞いたことが無く・・・
でも龍雲さんのお話をちょっと聞いただけでも興味がわいてきます。
図書館で龍の本を借りてたりして
参拝されてる方々は真剣そのものでした。小さな木のようなものを2個投げてその向きの組み合わせで願いがかなうかどうかを判断されてたようです。
おみくじのようなものも置いてありました。
明日はちょっとお盆の花火をアップして明後日からインドを開始する予定です。
寄ってみてくださいな
返信する
忘れないうちに (風に吹かれてー須磨)
2007-08-18 02:47:09
知ったかぶりです
龍は口が鰐 髭と鱗が鯉 角が鹿 たてがみは馬
胴体は蛇 足は鳥 そして尻尾が獅子(ライオン)だそうです
色々な動物を組み合わせることで 自然界を畏れ敬う心がかたちとなって表れたのかも知れません
また 龍の前身は鯉だとも言われます 鯉は泳ぐちからが強く滝をも登ります 七つの滝を登りきると鯉が龍と変身します その滝の名を登竜門と言い 男の子が生まれると出世するようにと鯉のぼりを揚げる これは親心でしょう
どこまでも聞きかじりです 念のために!
返信する
龍雲さんへ (ねこおばさん)
2007-08-18 10:50:57
ありがとうございます。
本当に爬虫類・鳥類・魚類・哺乳類といろいろですね。
登竜門の話はチラッと耳にしたことがあったような気が…。
聞きかじり、いえいえ博識としか言えません。
物事にはいろんな意味やいわれがあるものですね。
またひとつお勉強
返信する

コメントを投稿