猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

熊野神社 お正月 (長崎県大村市)

2009-01-07 07:38:14 | 神社・お寺
以前にも紹介しました 熊野神社 に年末年始に行ってきました。 堂々とした旗が立てられてます。

お正月の準備で、 原町の方々が掃除をしたり、 新しいしめ縄を鳥居や社に飾られています。 

 

鳥居の横には石像が置かれています。 たくさんの腕を持つ千手観音様と三面のお顔をもつ、 …どなたでしょうか?

裏には、 千手観音様のやさしいお顔と、 細かく掘られた千の腕が見えるように大きい写真を貼っています。



つぶらなヒトミの狛犬さんは誰かと申しますと、 前回はツタに絡みつかれて、 岩にしか見えなかった…  

そう、 阿形の狛犬さんです。 お正月準備で丁寧にツタがはずしてありました。 こんなお顔だったんだぁ  



向かって左がツタに絡め取られている時の狛犬さん。 そして今の狛犬さんです。 クリックすると大きくなります。 

吽形の狛犬さんよりも彫りがはっきりしています。 尾は大きく少し曲がり、 たてがみはカムロのような感じです。 

阿吽の口のあき方は変化が少ないようですが、 よく見ると吽形よりも広くなっていました。

わかりにくいのですが、 中央の写真を大きくしてみると、 前足の肘のところが羽のように後ろに伸びています。

肥前狛犬にも足に羽が生えてるタイプがあるのかしら?  非常に気になるところです。 いかん、 また没頭した…。



この熊野神社には大きな馬の絵馬が寄進されていました。 格子越しに撮った写真です。 安政6年の文字。

安政6年 1859年 名前も書かれていましたが、 ****吉* しか読めませんでした。 迫力ある白馬です。



平成2年3月31日発行の 大村市の文化財 によると、 文明6年(1474)大村氏16代大村純伊が有馬氏との

合戦に敗れて加々良島に逃れたため、 萱瀬村の人たちが領主の戦勝帰国を祈って建立されたと伝えられます。

その当時は現在地より郡川を越えた、 堂山と呼ばれる所にありました。 相当大きな神社であったと思われます。

天正2年(1574)キリシタンによる焼き打ちにより消失しました。 その後、 寛永13年(1636)に旧社寺に再建され

貞享年間(1684~1688)に現在地に移されました。 以来萱瀬村の氏神として村人のあつい信仰を集めました。 

ここ熊野神社は長く深い歴史を持つ神社です。 ですが、 この狛犬さんがいつ頃ここに来られたのかは…  
コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 朝は寒いなぁ | トップ | バスに乗って (1月2日) »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Saas-Feeの風)
2009-01-07 10:17:31
歴史を感じる石像がたくさんありますね。
それに、白馬の絵馬が150年前のものとはねえ・・。

知らなければ、只の石にしか見えない狛犬たちのそばを
おそらく通り過ぎてしまうことでしょう。
返信する
Saas-Feeの風さんへ (ねこおばさん)
2009-01-07 10:53:09
色鮮やかで勢いのある白馬でしたので。
絵馬に書かれた文字を見て、おどろきました。

この神社の前は何度も何度も通ったことがあるんですよ。
でも、つたに絡め取られた狛犬はただの石にしか見えなかったのでしょうねぇ。
狛犬に気付けたことに感謝です
返信する
Unknown (バルおばさん)
2009-01-07 17:08:20
まぁ、なんて歴史のある神社なんでしょう!
狛犬さんも風化しているけど、何かイワクありそうだわ。
絵馬って雨風に晒されなければ、150年経っても
こんなに色鮮やかなんだと驚きました。
返信する
記事に関係なくてごめんね (コスモス)
2009-01-07 17:16:10
ねこさん
 今日、植物園と御所に行きました。
植物園でバードウオッチンクをされていました。
殆どおじさんたちです。
そして、御所にも同じようにバードウオッチングする森が有ります。
 生息する小鳥の説明板に10種類以上の名前が書かれていました。
 その中で、4種類解りました。
何故か解ります?
そう、ねこさんに教えて頂いていたのですよ。
ねこさんのブログで、知らず知らずのうちに。
 その事が、とても嬉しくて帰宅してすぐにお邪魔しました
返信する
バルおばさんへ (ねこおばさん)
2009-01-07 22:19:47
 久しぶりの狛犬さんの記事にちょっと燃えてしまった…。
長崎街道を通って佐賀からやってきたかもしれない狛犬さん。
いろいろと想像して楽しんでます。

色鮮やかな絵馬でしょう。
大事にされていたからでしょうねぇ
返信する
コスモスさんへ (ねこおばさん)
2009-01-07 22:25:02
記事に関係なくてもよかですよ。
掲示板みたいな感じでも楽しいです

鳥さんの記事が役に立ってよかったわ。
講座で初めてバードウォッチングに行って覚えた鳥さんを見つけたとき、嬉しかったの。
それから私の鳥見は始まりました。
コスモスさんの知ってる鳥さんが増えそうですね
返信する
きょうは (うどん)
2009-01-07 22:37:21
天理教本部の節会でした。私は信者でもないので行っていないのですが、誰でも雑煮を食べにいけるそうです。何個でもお代わりできるそうです。
10万人の信者がきてお手伝いが5000人、餅は42トン使うそうです。すごいでしょう?
返信する
うどんさんへ (ねこおばさん)
2009-01-07 22:52:38
天理教って太っ腹だねぇ。すごい量だわ

私は朝から鬼火焚きがあるので、家族で正月飾りをはずして出してきました。
鬼火焚きのあとに町内のお当番さんたちが準備したぜんざいが振舞われたんですよ。
たぶん、残ったと思う。 近かったらうどんさんを誘うのにね
返信する
こんなに風化してても (ちゃこママ)
2009-01-07 23:21:07
狛犬といわれなければ見逃してしまいそうな
こんなに風化してしまった狛犬さん
そう言われればなんか愛着を感じますね
絵馬は150年ですか
そんなに古くなっても色鮮やかなんですね~
ねこさんの好奇心旺盛な気持ちで
ちゃこママも物知りになりますよ~ 
返信する
ちゃこママさんへ (ねこおばさん)
2009-01-07 23:56:53
そうなんですよ、狛犬と気付かなかったくらいです。
好奇心のかたまりのような私でも、見落としてました…

好奇心のおかげでいろいろ調べることができました。
この好奇心をいつまで持ち続けたいものです
返信する

コメントを投稿