猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

多久八幡神社 (多久市多久町)

2007-11-19 13:20:02 | 神社・お寺
多久神社のすぐ近くに 多久八幡神社 があります。 1193年、 多久太郎宗直が建てた神社で、 建築様式や

彫刻などは桃山期の特徴があり、神社が県の重要文化財に指定されています。

神社横の風景です。 なぜ砲弾が? 戦時中に鉄類は供出させられたという宮司さんのお話を伺いつつ…。



境内には三本杉の巨木があります。 市天然記念物(樹齢約700年) 三本杉 (別名・親子杉) 根を一つとした

三本杉。  御祭神(応神天皇・神功皇后)の親子に因んで家庭円満の親子杉ともいわれています。 栃木県日光・

二荒山神社(東照宮の隣)にも成育。 左は神社、 中央は三本杉です。 クリックすると大きくなります。

    

ここの狛犬は肥前狛犬と呼ばれるタイプのものです。  デフォルメが強く、 独特な表現方の彫刻です。

裏には後姿の写真を貼っています。 ぜひ、 見ていってくださいませ  



ここには、 昔は神殿の前に雨ざらしの状態で置かれていた小さな狛犬さんがあります。 今はガラスの向こうで

大切に守られています。 宮司さんの優しさで、 直接見せたいただけました。 顔の形は先の肥前狛犬にも似ている

ようですね。 でも腹ばいに座っているような感じも受けます。 神殿は800年以上前に建てられたとか、 この狛犬

さんたちはどれほどの時を過ごしてきたのでしょうか?

残念ながら、 私の写真は日差しで別な狛犬さんのようになったので、 友人が写した写真をもらいました。 



なんでこんなに狛犬さんが好きなのか?  本人もよくわかりません。 付き合って下さってるみなさんに感謝です  
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« まん丸になって… | トップ | 西渓公園 (多久市多久町) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
狛犬の後姿 (コスモス)
2007-11-19 15:55:36
こんにちは。
 長崎はお天気は如何ですか?
京都はここ数日曇りがちで、紅葉の写真は撮れません

 多久八幡神社の紅葉が綺麗やなぁ
何これは「砲弾」
どうしてここに置かれているのか?
 私の家にも、もっと小さいのが有りました。
子供には重たくて。あれどうしたのかな
 三枚の写真、クリックして拝見しましたが、いつもですが、やはり素朴な佇まいに心安らぎますね。
近くのおばあさんが、日向ぼっこしていそうな

 肥前狛犬の後姿に哀愁をかんじたのですが
同じものでも撮り方によってこれだけの差が出るのですね。Igaさんの世界ですね

絵文字の使いすぎですね。
返信する
コスモスさんへ (ねこおばさん)
2007-11-19 20:18:36
長崎もグッと冷え込みました。薄着とはサヨナラです
昨夜は雲仙温泉、5度でした、今朝は2度でした…。
戦争中の鉄の供出の話をされてたので、鉄が戦場でこういうものに使われたことを後世に残す意味かしらなどと考えておりました。
観光客の殆どいない、静かな紅葉もまたいいものですね。
友人が撮ってくれたのは、左に置かれていた狛犬で、私のは全滅…
右に置かれていたのは何とか色様々ですが撮れました。でも差がついて…
返信する
Unknown (Iga)
2007-11-20 00:22:59
これが狛犬?
説明されなければ、変な妖怪がモデルの石かと思っちゃいますね。
う~ん、よ~く見ていたら、なんかカバに見えてきました。
あんまり冷えるので、ほろ酔いの私でした。
返信する
Igaさんへ (ねこおばさん)
2007-11-20 02:22:51
私もこれが狛犬?と思いましたが、よく見ると上の狛犬と口元が似てるでしょう。
本殿の前に対で置かれていたものだそうです。
ほろ酔い、いいなぁ、私もちょいといただこうかしら
あららぁ、タロウが待ちくたびれて迎えに来てしまった
返信する
久しぶりです~ (チャコママ)
2007-11-23 10:20:17
月曜から3日ほど出かけてました
ねこさんは雲仙に~?
出先からもしっかりブログのUPは
されていてエライなぁ~

肥前狛犬は珍しいですね
この形は始めてみました
下の狛犬さんも同じ顔をですね♪
長い年月の風雨で削られたんでしょうね



返信する
ちゃこママさんへ (ねこおばさん)
2007-11-23 18:40:15
お久しぶり、っていうか四日ぶり?
雲仙に行く前と帰ってきてからのアップですよ~。
肥前狛犬は珍しい形でしょう。久留米方面でも見たような気がするのですが。
やっぱり顔が似てますよね。
雨風に耐えてきた頑張り屋の狛犬さんですね。
返信する

コメントを投稿