4月26日(日)は 伊根商工会さんとのコラボレーション事業・舟屋の町並み体感視ーカヤックの '09年度1回目開催のはずだったが・・・・・
前もって中止を選択しておいたが、関係者だけで研修漕ぎをと思っていたが 当日は台風を思わせる強風で 結局漕がずだった。お世話になっている地元漁師さんと商工会さんにご挨拶をして なぎさ鮨でお昼を食べ 向井酒造さんにご挨拶に伺ったが・・・・
伊根湾内は 強い南風が入り、うさぎが跳んでいる!時折風が走りながら水飛沫をあげていた。
夜のニュースでは 各地で風波の被害を報じていた。メイ・ストームと報じていた。毎年GWの頃、メイ・ストームが発生して 海や山で遭難事故が発生している。
この嵐がそうなら GWは行楽日和を期待してしまう。
向井酒造さんに寄ってみると ・・・・・ お客さんがいっぱい!
女将さんが手伝ってと言うので 何を手伝うのかと思ったら・・・・・・
伊根満開の仕込みの最中で 蒸しあがった赤米を タンクに入れるお手伝いをした。
規定量入れた後、タンク内をかき混ぜるのもやってみた。シングルパドルのシャフトの長い櫂のようなのでまんべんなくかき混ぜる。酵母が均一に混ざるようにかき混ぜるのだが!
短時間のお手伝いであったが 出来上がりが気になる!美味しく出来上がるのか?手伝ったばっかりに 不具合が起こらないかと心配だ!
画像は 古代米・赤米。この後 味見させていただきました。
海側の蔵の2階からの画像!