BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

スノーシュール!

2014年01月26日 | 徒然
スノーシューる!
スノーシューる!
スノーシューる!
またまた綿向山。天気は!前日が温かく霧氷も
でも、7合目には霧氷はなかったが冷たい風に吹き曝された。赤ん坊?が決着し始め、下山時には霧氷!に。
 
ナチャラ


F0156359_19312310



スノーシューイング・・・・・2014綿向山Ⅱ

2014年01月12日 | ナチャラ

 綿向山のある滋賀県日野町はスキーモーグルの伊藤みき選手の出身地。

1475975_641676909229397_1959980604_
 集合場所の町役場の前の歩道の策に彼女を応援する幟が!怪我でソチオリンピックの出場が?だけれど何とか間に合ってほしいものだ。

 

http://www.asahi.com/articles/ASG1D4WFQG1DUTQP025.html

 ワールドカップ参戦のために今日渡米したようだ。

 幟の向こうにこれから登る綿向山が見えてる。

 

 今回の寒波は滋賀県湖東地方には思ったほどの降雪をもたらさなかった。役場周辺の田んぼが一面白くなってると山には十二分な積雪があるが上の写真のように全くない。

 

 表参道コースを通って行く。http://www.biwa.ne.jp/~hino-to/watamuki2.html
青空が広がっている。昼過ぎから曇り空になる風なんで気持ちが逸る。

 

 駐車場から15分ほどで標高460m・登山口のヒミズ谷出会い小屋。西明寺川を渡ってジグザグの登山道を行く。ターン地点は雪や凍土で特に滑りやすく、根っこやゴロ石が露出して段差があるので注意がいる。一旦林道に出て三合目、直のアザミ小屋で休止してからスノーシューを履く。アイゼンも用意していたが後で履き替えるのも煩わしいんで、例の如く無理やりスノーシューイング!5合目の避難小屋からは最低限度の積雪があり意欲が沸々と!

 今日はレンタル用にゲットしたお新のスノーシューの試し歩き。MSRのライトニングフラッシュ、スピードロックバインディングが売りなんだけど、ロックの解除にてこずっるし、締め具合が?でヒールが抜けてしまって3回ほど調整し直した。

Imgp6248
 7合目の行者コバからは霧氷も成長していて積雪も及第点に!でも凍雪の上の積雪で沈み込みが浅いのが不満で不安。というのもここからきつい登りが続く。冬期はブナの原生林を通る、これもこの山のお楽しみの一つ。4つほどの?急坂を登って頂上へ!青空で僕たちを迎えてくれた。

 2時間半と伝えると、横に居たソロの外人が「俺は1時間だぜ」って言う。丁度12時。山頂周辺はランチタイムの席があちらこちらに。僕たちは竜王山縦走コースの方へ一旦進む。稜線歩きで展望が素晴らしく、スノーシューのメインコースだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp6258
 風の吹き抜けるところの霧氷は大きく成長している。

 

 人気の無いところでランチタイム。ザックを下ろして食べものを出してたら、隣から「アッ」っと言う声が、振り返ると黒いものが滑り落ちていく。ザックに装着していたショベルのブレードがツルーっと!慌てて追いかけたら自分もおんなじ運命なんで・・・・・・・・。ちょっとだけ降りてみたが諦めた。ショックコードのフックが外れてツルーっと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp6260    

 頂上へ折り返し頃には青空はなし。

 

 下りの急坂は沈み込みが無いんで慎重にいく。

 

 7合目から7合目がこの山の核。この間がスノーシューイングが楽しいコースです。次回は1月26日(日)開催です。お問い合わせは下記からお願いします。   

 http://www1.ocn.ne.jp/~natyara/

 


大分って♪

2014年01月08日 | 徒然
南蛮菓ざびえる
帰省したお土産で大分のお菓子をいただいた。

大分は行ったことがないし、あまりよく知らない。知ってるのは大分舞鶴高校、国東半島、そしてみなみこうせつ!

大分銘菓[南蛮菓ざびえる]!大分とフランシスコ ザビエルって深いつながりがあるって!


a place in the sun

2014年01月07日 | 徒然

a place in the sun

せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ!

七草粥に里芋と大根の炊いたん、大根サラダに味噌汁。これだけならヘルシーなんだけど!

今年のキャッチフレーズ「ムービン オン」(「MOVIN' ON」)の基はスティービーワンダーの歌。

Stevie Wonder (1966)

Like a long lonely stream
I keep runnin' towards a dream
Movin' on, movin' on
Like a branch on a tree
I keep reachin' to be free
Movin' on, movin' on

長く孤独なかわのように
僕は夢にむけて走り続ける
進むよ 進むよ
木の枝のように
僕は自由をもとめて手を伸ばし続ける
進むよ 進むよ

'Cause there's a place in the sun
Where there's hope for ev'ryone
Where my poor restless heart's gotta run
There's a place in the sun
And before my life is done
Got to find me a place in the sun

だって 太陽のあたる場所があるんだ
そこでは全ての人に希望があるんだ
そこに僕の貧しく落ち着かない心を駆け込ませなきゃ
太陽のあたる場所があるんだ
そして僕の人生が終わる前には
見つけなきゃ 太陽のあたる場所





2014初漕ぎ会

2014年01月05日 | ナチャラ

Imgp2196
 1月5日(日)、初漕ぎ会で琵琶湖に浮かびました。伊崎寺に湖上からお参り。

 沖の白石へは風もやや強く波もやや高かった。ウサギも跳ねてたので白石行きは断念して出艇場所も変更。

 

 愛知川から南は状況はマシ。さらに大同川を越して出艇場所が決まった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2194
 昨年の台風の影響でまだまだ湖岸はこんな状況。巾20m程のガラ場を越えて出艇。

 陸上では手がかじかんで、バラクラバを被って漕ぎだした。

 

 キリっとした空気が凛として、琵琶湖を取り巻く雪を被った比良、鈴鹿、伊吹、湖北の山々がさらに気持ちを清々しくしてくれた。

Img_20140105_121840

 

 漕ぎながら今年は?っと考える。2014のキャッチフレーズは「ムービン・オン」。

 

 

Imgp2188Imgp2190


初詣!2014

2014年01月04日 | インポート
20140104_113008

実家に帰る途中に琵琶湖岸に出てみた。小雨降る曇り空だが風はなく琵琶湖は穏やか。

20140104_102308

まだ初詣を済ませてないので近江八幡の賀茂神社に。全国随一の馬-競馬-乗馬の神様、1300年の歴史がある。バイクの神様でもあってテッポを手に入れたときにその脚でお参りに来た。
早馬の如く疾走駆け抜けたいと願う。

20140104_121519

お参りを終えて御守りを。昔からの御守りを授かった。続いておみくじ、出た~大吉!

心身共に上げ気味になってきたので---。

ムービン-オン!!!!!!!!


ムービン!

2014年01月03日 | ナチャラ

 
140103_193450
 親知らずを抜歯した傷痕はまだ完治していないが昨年の12月の中頃からそっちの奥歯で噛むことができるようになった。仕事納めの日の忘年会から正月の2日まで喰っちゃ寝喰っちゃ寝で体重計に乗るのが怖くて乗ってない。保険士さんとの面談で体重を-70kgと目標を決めた。それを大幅にアップしてるんじゃないかと?5kgは増えてるかも?って。

 

 籠り生活を打破するため今日3日、綿向山へ。今回も相棒は宮さん。積雪はあまり期待していなかったが、これから3月頭までのスノーシューイングのための脚馴らしとコースとポイントの再確認のために。

 綿向山だけでは軽いので水無山~綿向山~竜王山スルーとした。  すごく晴れて気持ち良い山行きになりました。

Imgp6228水無山は冬期以外でもまだ登ったことがなかった。ガレ場が多く滑落の危険があるので冬期は特に登山者が居ない。案の定途中でコースが解らなくなって、踏み跡もなくなって・・・・・・・。

 

 何とか判断しながら稜線目指して登って行くと踏み跡と合流して。

 

 山頂手前へ上手く出て、看板があったんで振り返って確認したら「この先行き止まり」って書いてある。雪があったから進んで来れたようなもの。でもまだノー・アイゼン、ノー・スノーシュー。

Imgp6230Imgp6231

 

 水無山山頂~南峰~水無山と。するとこんな景色が広がった!

Imgp6237
  中央のえぐれたところの稜線を行くの?

 

  この大ガレ、文三ハゲと言うらしい。中央付近でハゲを覗きこむと、この大ハゲを登って来る輩が二人!

 

 へー~って!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp6233
 稜線の左側の木々がフワッと白くなってるのは霧氷が結着しているから。

 

 

 

 稜線からそのまま直登して綿向山山頂手前え出た。10時50分に山頂1110m。歩き出して2時間45分。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp6241Imgp6240

 

 霧氷の上に雪が着いてる?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp6243

 正面が雨乞岳・1237.7m、左の尖ったのが鎌が岳・1161m。次に目指そう。

 昼食後、スノーシューを装着。無しでも行けると言いうか無しの方が良いのは解っていたが、脚馴らしの練習登山なんで装着して竜王山へ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp6244Imgp6246

 

    竜王山へは前半はキツく長いアップダウンが。後半は稜線を行く。前半の下りは厄介だったが登りは水無~綿向で体が出来ていたのとスノーシューのおかげで軽快に登れた。

 

 ホントは竜王山からの下山でスノーシューを楽しめると思ったんだけれど、思いのほか雪が無くそそくさっとスノーシューを脱いだ。

 

 マーキングも出来てしっかり雪が積もっても大丈夫なようにしっかり準備ができました

140103_193703

 

 家に帰って恐る恐る体重計に乗った! 先月27日より+2kg!?

 

 許容範囲ってことで?!

 


2014 ナチャラ

2014年01月03日 | ナチャラ

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

唐突ですが 5日日曜日に初漕ぎ会をします。今年も事情が許せば琵琶湖沖の白石に!

集合場所 彦根の琵琶湖岸・東三つ谷園地

時間    午前9時

参加費 2014円 保険付き、ぜんざいまたはトン汁付き。

     レンタル艇は¥2000-

お申し込みお問い合わせは こちらまで

Imgp2049

Imgp2053

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 この冬よりスノーシューツアーを催行します。3年間こつこつと自分で楽しんでおりましたが、ナチャラにお集いくださった皆様に、またスノーシューにチャレンジしたい方々に冬のアクティビティーとしてご案内させていただきます。
 

 スノーシューのレンタルも用意しています。レンタル代¥2000-

 ツアー参加費 ¥2800- 保険つき

Imgp0052_2

Imgp2431

 

 1月12日(日) 綿向山
  標高1110mの綿向山は山頂付近に霧氷(樹氷)が結着します。山頂手前、冬期の登山道はブナ林の中を通ることができ、山頂付近の尾根筋と合わせてスノーシューを楽しめるエリアです。

 

 1月26日(日) 綿向山、もしくは賤ヶ岳。

 

 2月2日(日) 同上

 ご用意いただくもの

  防水でハイカットの登山靴!ゴアテックスやそれに準ずる素材のもの。

  スパッツ(ゲーター)。

  ストック(スキー用でも可)。

  お弁当、お飲み物、ザック。服装は各自工夫してお越しください。吹雪いた時を考えて装備ください。