5月30日土曜日は大津なぎさ公園サンシャインビーチでカヤック体験を。
小一が中心でしたが午前中は琵琶湖も穏やかで小一生も一人で漕いでました。
でも午後からの琵琶湖はちょいと意地悪に。風に押し流されて何回も牽引。沈脱のお母さんも。
皆さんの楽しんでいただいた様子。
ナチャラU+1F30A
山陰海岸ジオパーク・竹野~諸寄を漕ぎ終わって、
車のある竹野へはJR山陰本線で戻ることにした。往復漕いでも良かったが ワンウェーイの方が距離を稼げるし、同じところを戻らなくて良いのだ。
餘部駅は 鉄橋の一部が遺されて 空の駅!として展望台もあった。
浜坂で 夕食。刺身、煮魚、天ぷらのセットで2500円はお得!
火浦海岸・三尾からの夕陽。
七釜温泉で一日を終えた。
40キロ漕いで 電車乗って 餘部駅見て 夕陽見て 美味いもん食べて 温泉は行って!充実の一日。
竹野弁天浜から漕ぎ出すことにした。切浜に回り込むと淀の洞門。
そしてはざかり岩。
柱状の岩が抜けた洞門。
ここを回り込むと諸寄。居組、東浜まで漕ぎを伸ばそうかと考えていたが、奇岩洞窟洞門があり過ぎて 有難味が無くなったので。
この先はまたの機会に!
良い日和となった5月17日の日曜日。
ナチャラの出番なし。自宅待機で 家族はバイトや観劇で出かけたので 昼は一人外へ。八日市を流していて 赤そばの手打ちそばの事を思い出して タブレットで検索してカーナビに連れて行ってもらった。
東近江市の旧愛東町上岸本で 地域商工会女性部の方がやっている 赤そばの里へ。
http://www.shokokai.or.jp/25/2521319009/index.htm
食べ始めは 堅いというか強いというか で ??????だったけれど 食べ進むにつれて 顎も慣れて来たのか 違和感が無くなりだんだん味わいが出て来た。
あり!だ。
そば湯を足した汁も美味しく、そば湯自体ぬるぬるした店が多いが こちらはサラっとしていた。
赤そばと言うけれど 花は赤いが 蕎麦じたいは赤くは無い。
この地区は昔赤い鼻の蕎麦を栽培していたようで それを復活させて 開店までこぎつけたとのこと。
皆が夕方しか返ってこないので 夕飯に パエリアを!
駅に着いた連絡をもらってから 作り始めた。
家族から合格点をもらって 一安心。
敦賀湾の色ヶ浜~手の浦浜~水島~立石をパドルトリップ。
2015.5.16
水島は北陸のハワイと呼ばれ コバルトブルーの海が見られるはずだった。
昨夜半からの雨が止まないまま 色ヶ浜へ。幸いスタート時には雨が止んだが 寒々しい海へパドル・オン!
風の影響の少ない手の浦方面へ漕いで 肩慣らし。
手の浦浜を折り返して 水島へ!
陽射しがあればもっとコバルトブルーに輝く海!
お集いくださった皆さま ありがとうございました!
空いたので 出艇場の下見がてら敦賀へ。
チェック後敦賀半島の立石岬灯台へ。日本海で2番目に建った灯台で日本人技師だけで建てた日本で一番最初の灯台!
地魚海鮮丼
どちらも海鮮丼?魚と御飯が2段になっている?刺身定食な海鮮丼。
母の日!
GW5月3.4.5は宮津の海の見える星公園で開催されるアースデイ丹後にシーカヤック体験を出店しました。
4日は 少し天気が悪くなりましたが 3日間で67人の方が体験くださいました。
メイン会場では 食といろんな体験メニューが!
100人前?程のパエリアは絶対食べたかったので 二日目にゲット!
GWの5月2日(土)ヌーワールド誌の取材で 20年以上付き合いのあるN氏を 近江八幡の水郷域をガイドしました。
第一部は八幡掘りへ!
水門。閘室に入って手動で操作します。
水門を通って八幡掘りへ!
第二部は 漕姫が交ざって葦原迷路の水郷域へ。
第三部はアフターカヤック。ロープウェーで八幡山へ。
山上駅から水郷の見晴らし。
丁度TVアニメ・ヤマノススメのイベントをやっていて。
http://www.ohmitetudo.co.jp/hachimanyama/news/20150416/index.html/
天候に恵まれ良い日になりました。