BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

菜の花と幸せの黄色いハンカチ

2015年04月26日 | 日記

冬、荒地にポールが立てられてそこから四方に延びるロープだけの状態を見つけて 何が出来るの?と思っていたら。

四方に延びたロープには黄色い布がはためき その下には菜の花が一面に咲いている。

地元の方が 近隣の児童・園児350人と一緒に手作りした 「幸せの黄色いハンカチ計画」

3回ほど満開になってから横を通ていたがやっと 撮れた。

マキノ知内浜にGWのカヤック体験のためカヤックを運び込んだ帰りに。トレーラー牽きだとなかなか停められない。

夕陽の時間だったので 暗い画像になったのが残念。

 


遅い花見漕ぎと春キャンプ

2015年04月20日 | ナチャラ

  マキノ知内浜へ。恒例の海津大崎のお花見のベースはマキノ知内浜オートキャンプ場の南浜サイト。18日土曜日は晴れで絶好の日和だったけれど 諸般の都合で昼過ぎにキャンプ場入り。ホントは11-12が満開の週末。その後悪天候が続いて桜がまだ残ってて欲しいと言う期待だけで・・・・・・・。

ちょっと先に到着していたFさんは 日曜日に用事が出来たとかで早速漕ぎ出して行かれた。キャンプを設営しながらゆったりしていると初ナチャラのゲストさんがちびっ子と一緒に到着。Fさんが戻って来て みやさんがやって来て かおりんを迎えに行ったついでに 地酒を買いに竹生島の吉田酒造さんへ。 

今日の夕食は???????。


トマト鍋。


と 鮭のチャンチャン焼き風?

先ずはビールちびりながら食事の準備して、みやさん差し入れの七本槍2酒と竹生島2酒と伊根満開とFさん差し入れのお薦め赤ワインを焚火を囲みながら27時前まで?!?!?!?!?!。


明けて19日日曜の朝、テントをたたく雨の音で目覚めて。

雨ではあったが 当日参加のゲストさんが集まって11人で雨中を漕ぎ出した。

桜の方は 全くいダメだったわけではなく お花見ツアーの体裁だけは。


おやつはこれ。

お集いくださった皆様ありがとうございました。


天雅彦神社大祭

2015年04月12日 | 日記

4月12日(日) 村祭りだ。氏神様である天雅彦神社の大祭。

今年は6年毎の回り年で 祭りを取り仕切る担当村(字)で さらに新年度から村役も授かって行事を仕切る側になってしまって。

例年海津大崎のお花見のナチャラの活動を優先させているのだけれど 今年と来年は・・・・・・・・・・・・・・・。

村の公民館から鉦を先頭に区長・宮世話役・巫女さん・大太鼓・担ぎ手で御宮さんまで。

鳥居前に一番乗りをして 後の5村の到着を待って宮入りを。

 

宮入り後 準備を整え終わったお神輿を本殿前に担ぎ出して安置。

その後 5村の大太鼓や神輿が宮入りして お昼に。


午後から本殿で神事を終えた後 お旅所までお神輿の練り回し。
村の公民館まで。



最低48人の担ぎ手が必要だ。当初はまだ人が集まってなかったけれど

村を離れた若者や 嫁に行った娘の婿さんが帰って来てくれて余るほどに。スペイン人の婿さんも担いでくれました。


村役の僕は 担ぎ手が溝に落ちたり電信棒に当たったり 見物人と接触しないようにお神輿を制御する。

担ぐのもしんどいけれど 危険な役目だ。



お旅所から 国道を渡って我小字まで渡御して お宮さんに戻って 神様を御戻りいただいて 祭りは終了。

天気の恵まれて 良い祭りができました。


なまこの石鹸

2015年04月07日 | 日記

なまこ石鹸をポチっと。

おっさんが美容に走るのか?!

マレーシア・ランカウイ島産。なまこのエキスを閉じ込めて その再生能力を!

アトピー、乾燥肌、ニキビ 擦り傷切り傷にも効果があるとか!

おっさんには加齢臭対策、ひげそり後にそして水虫にも?

今まで使った石鹸で一つ480円が一番高い値段だったけれど これは一つ1280円(今回は一つ1000円で5個セットで購入)。

一つで一日1回の洗顔で35回分だそうですが・・・・・・・・・・。


村祭りの準備

2015年04月05日 | 日記

12日の村祭りに向けて神輿の掃除と組み上げ飾り付け、神社境内の清掃。

午後から字に戻り大太鼓、小太鼓の担ぎ棒の縛り付け。

一日雨!

雨降りなので 狭い格納庫の中で作業。



担ぎ棒、横棒を4本縛り付けて(前後2本づつ) 長い縦棒を左右にそれぞれ1本。

縦棒前方に横棒を1本縛って 本番は60人以上で担ぐが 60人に5人足りない。



12日の村祭りに向けて神輿の掃除と組み上げ飾り付け、神社境内の清掃。


午後から字に戻り大太鼓、小太鼓の担ぎ棒の縛り付け。

大太鼓も結構な大きさと重量! これにまだ鉦がある。


祭礼が催行される天稚彦神社の枝垂れ桜。

公民館の便所掃除をして夕方からは評議委員会議。

ふうっぅ!


肌寒い日でした。


奥永源寺トレイル

2015年04月04日 | 日記
奥永源寺に新しい出来る道の駅を起点に鈴鹿山脈の御池岳から御在所岳の間を鈴鹿トレイルと名付けてその琵琶湖側の前山に奥永源寺トレイルを新たに開拓してこの二つのトレイルを二泊三日で周回できるようにすることが進められている。

霊仙、御池は滋賀側からのアプローチが可能だが他の座は三重側からのほうがアプローチしやすかったのを新しい道の駅を起点に鈴鹿山脈をアプローチしてもらおうと言うことだ。