BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

中秋の名月<台風17号

2012年09月30日 | 徒然

 北風と太陽のようにはなりませんでした中秋の名月と台風17号。でも、21時過ぎに一瞬顔を出した名月、しっかり見ることができました。雨も風もおさまったんで珀の散歩に出たところ一瞬顔を出してくれました。

 何回か外へ出て月の出を待ちましたが 1回シルエットを見ただけ、もう雲が晴れる気配が無いので諦めます。

 日本海でも沿岸部は高潮で河口域の水位が上がって 繋いであるボートが道路の車とほぼ同じ高さまで上がったようです。


ホワイトコーヒー

2012年09月30日 | 徒然

Nec_1085  台風で何もできないのでもう一つお付き合いを!

 娘が修学旅行から帰って来た。旅行先はマレーシア!何故かマレーシア?何故にマレーシアかは娘の聞いてみても?です。

 ナチャラに良くお集いくださるF村さんとK谷さんが、マレーシアだったらホワイトコーヒーがあるよっと教えてくださったので、娘に「OLD TOWNのWHITE COFFEE」とリクエストして置いた。

 立ち寄ったスーパーで買って来てくれた。

 僕のイメージは インスタントコーヒーでコーヒーとミルクが適量混ざっていて、そのミルクはココナッツミルク!

 ミルクがココナッツかどうかは定かではないが、2in1。美味しいです。

 ホワイトコーヒーと言われる由縁は諸説あるようです。ココナッツミルクを使っているからとか、マレーシア産コーヒー豆がより白っぽいから? コーヒー豆を煎る際にマーガリンや砂糖と一緒に居るので煎上がりが白っぽくなるとか!?

 ちょっと濃厚で苦みもある、しばらくナチャラの集いでお出しできそうです。数には限りがあります!http://www1.ocn.ne.jp/~natyara/


台風17号・今日の琵琶湖

2012年09月30日 | 琵琶湖九百九十九景

Nec_1084 Nec_1082

 30日、午後15時40分ごろの彦根市須絵越付近の琵琶湖。

 台風17号の影響で昼ごろから雨が降り出し、北寄りの風も強まった。窓を開けるとびしょびしょになるんで開けずにシャッターを切った。大雨強風警報が出た。

 高2の娘が修学旅行先のマレーシアから無事帰って来た。午前7時半頃に関空に帰着、学校には午前10時過ぎに帰って来た。台風の影響で関空に着陸できなかったり、関空には戻れても連絡橋が封鎖される可能性もあったので心配していた。実際午後1時過ぎには連絡橋が封鎖されたようだ。

 

 


成生岬漕ぎ~17号接近中

2012年09月30日 | ナチャラ

Imgp1601 Imgp1622

 画像はクリックすると大きくなります。
 岬先端部の入口で記念撮影・左。大きな洞門の前で・右
 初成生岬のメンバーズが4人。二人は本格的シーカヤッキングも初!

 9月29日(土) 舞鶴の大浦半島・成生岬漕ぎを催行しました。台風17号は沖縄~奄美大島に接近中、若狭湾にはまだ影響は無いと予測して、予定通りの開催です。でも、15時ごろには雨が降り出し、日曜日は一日雨、そして昼からは17号の強風圏に入る可能性があります。残念ながら中秋の名月は・・・・・・・・。

Nec_1076  代わりに明け方の朝焼けを!

 小浜の手前で。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 陽射しも柔らかく、薄晴れのような空模様。

Imgp1577 Imgp1573

 先ずは高島へ!岩島を貫通する長い洞門を潜ります。丁度大敷網漁から帰って来た船団とすれ違って、その引き波と自然波がいやらしいタッグを組む中で洞門を潜った。1回目は慎重に通過してもらい、2回目は余裕をもって潜ってもらった。岩間を磨り抜けるのも楽しい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp1588 Imgp1590

 洞窟への進路に釣り人が居たヵ所が多かったので 全部は入っていけなかったが主だったところはちゃんと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp1604 Imgp1623

 予報通り15時前には雨雲が!ゆったり漕ぎでツアーは終了しました!
 参加者の皆さま ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけです。

Imgp1593

 メンバーズが拾って来た鹿の頭部の骨。遠目には鯨の骨に見えた!

Imgp1596

 これも拾った竹っ端でシングルブレードパドリング!

Imgp1592

 朝、ミニストップで買った松茸入りおむすび!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Nec_1077

 帰りがけに福井県に入ってすぐの小さな森の中のレストラン「おこじょ」さんに。

Nec_1078

 セットメニュー「若狭」。地魚のお刺身と各種フライのセット。ボリュウム満点!

 そして大飯町のシーサイドスパおおいの湯へ! 関電関連施設?200円で会員になると500円でお風呂とプールが2時間の時間制限であるが楽しめる。非会員は700円。どんなもんか試しに行ってみたんですが、高浜の道の駅の温泉より空いてそうです。


今日のバーム

2012年09月27日 | 徒然
今日のバーム
なんとかシェフの堂島プレミアムキャラメルバームクーヘン!ついつい買ったの、味は今一つ、しっとりと言うより、もったり!

地方のスーパーに山積みされて、2、300円だったのでこんなもんですね!

堂島ってのに、釣られてしまいました。


jumper

2012年09月26日 | 徒然

P1011250 今日は.・26日(水)は素晴らしい晴天になりましたが、at workなので関係ありませんでした。

 朝晩は涼しくなって来ました。テッポ通勤にはジージャンを羽織るようになり、そのままカヤックに向かう車に放り込むようになりました。
 
 秋・冬・春とjumperは欠かせません。

 あっ忘れてた!

 前の三洋堂へ行って来ます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Nec_1070  買って来ました。本日リリース、山下達郎のOPUS。
OPUSって作品・著作の意。
ある作曲家の作品を区別するために、作曲年代順につける作品番号。op.(大辞林)

 DISC1は DOWN TOWNから始まって今3曲目のパレード。懐かしー。声が若い!


天橋立漕ぎ&天橋立オートキャンプ場

2012年09月23日 | ナチャラ

 9月22日.23日の土日、天橋立体験カヤック教室を開催しました。

 Imgp1548 Imgp1549

 22日.土は外海・宮津湾側で開催しました。今回は途中上陸してちょっと歩いてみました。真水が湧き出る磯清水で喉を潤しました。

Imgp1569 Imgp1557

 23日.日は阿蘇海を漕ぎました。地元のおみやげやさんの御主人もご参加くださいました。徐々に地元の方々にも浸透し始めました。

 ご参加くださいました皆さんありがとうございました。これを機会にカヤックライフ楽しんでください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 23日.土の夜は 天橋立オートキャンプ場でテント泊です。

229978_416209355109488_1380731223_n  スクールの後片付けをして、買い出してキャンプ場入りしたのが18時。

 それしか出来ひんのかっよ!って言われても、パエリア。今夜は和風です。

 栗を入れようと思いつき。

あっ!トマトの買い忘れ。

 幼稚園児も食べるので やわらかめ、あまめの味付けにしました。

 いつものようにレシピから外れてその場凌ぎ、それでも合格点をいただけました。

 「鶏肉に味が無い!」っと6歳の女の子、ちっちゃい子が居る時にはしっかり味付けをしなければっと勉強になりました。

P1011245  P1011248

 テントに入って いつの間にか眠ってしまったようだ。雨音で目を覚ました。我慢していたが限界に来たので勇気を出してトイレへ。

 もう一品作る予定だったラタトイユを朝から支度。トマト無しで、はちみつ入り。こちらも合格点。ホットサンドの具にしたり、ヨーグルトを食べた後の容器に入れてヨーグルト風味にしたりしていただきました。

 メンバーの中にトマトが苦手な方が居て、買い忘れて良かった!

 来週も天橋立オートキャンプ場でキャンプ!松茸風味の・・・・・・・!

 


はたちに

2012年09月22日 | 徒然
はたちに
先日、娘がはたちに! 娘の成長とリンクするように ボクの親爺力も増長

ちょっと良いおっさんに!

天橋立まで後20km

夕べはその娘飯!

かぶりついてるボクの前横で、母娘が仕事から帰って夕飯支度って大変やろ! 大変やな!って!

口の中はパスタでいっぱいなんで 心の中で いつもありがとう!と


パドルスポーツって?

2012年09月19日 | ナチャラ

 「パドルスポーツ」って言葉聞いたことがありますか?カヤックやカヌーなどパドルを使って漕ぎ進む水上で楽しむ?苦しむ?スポーツ?ん?レジャーの総称みたいなもの?

?マークばかりですが。

 カヌー・カヤック・サーフスキー・ウェーブスキー・サーフカヤック・ドラゴンボート・ラフティングそして今流行り出しているスタンドアップパドル(パドルボード)などが大きな枠でパドルスポーツなのです。ね?

 上記以外にもパドルスポーツの仲間があるかも知れません。あったら教えてください。

 琵琶湖ではサーフカヤック・ウェーブスキーは十分楽しめませんが、浮かべて漕ぎ進むことはできます。

Nec_1022  17日の日、琵琶湖で遭難騒ぎがあった。幸い皆救助されて無事でした。

 この日は強い南風で琵琶湖湖東側では出し風になって沖に出るには容易いが岸に戻るのには非常に困難な状況だった。そんな中ウィンドサーフィン中の男性が岸に戻れなくなり、それを目撃してスタンドアップパドルで救助に向かった4人も身動きが取れなくなったと言う事例が起こった。いわゆる二重事故っていうやつかな?

 スタンドアップパドルの漕行性ってどの位なんだろうか?ちょっとネットで調べたら時速4km弱くらいで 漕げる人で7km位のようだ。単純計算だけれど風速7kmの向かい風では進まないってことだ。(間違っているかもしれません、あくまでも私見です)

 スタンドアップパドルはシャフトが長いシングルブレードのパドルで漕ぎ進む。ダブルパドルのカヤックの方がスピードも出る。シーカヤックならさらにスピードが上がりサーフスキーなら乗りこなせたら漕破性はさらに勝る!

 ウィンドサーフィンでもし沖から戻れなくなったら、でも自力で戻らなければならなかったらどうするんだろうか?僕ならセイルは取ってしまってボードに腹ばいになってハンドパドルで戻ろうとするだろうか?

 スタンドアップパドルの4人、どのような方策でウィンドサーフィンの男性を岸まで連れ戻そうとしたんだろうか?ただ正義感だけで行っちゃたのかな?

 僕がカヤックで漂流している男性のところに行ったとしよう?さて、どうやって岸まで連れ戻そうか?って 行ってから考えてたんじゃ何にもならないね!僕なら何ができるだろう!そばに居て彼を元気づける事くらいかもしれない。レスキューロープでボードを引っ張ったとしてもセイルが抵抗になるので、やっぱりセイルは取っ払うだろう?カラビナをフックできるんだろうかウィンドサーフィンのボードって。


OPUS

2012年09月18日 | 徒然

Nec_1020 http://wmg.jp/tatsuro/

予約してしまいやした。26日発売です。
940のCDプレイヤーは壊れてるし!
携行CDプレーヤーでもゲットするか?
最近はもっぱらPCでCD聴いてるんですが

NHK-FM・サウンドクリエーターズ・ファイル(23日(日)21:00~23:00)でDJします。お聴き逃し無きように!

 次はユーミン?

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 指サックって

 足指用って無いんでしょうか?手の小指用を使ってますが 先が余り過ぎる!

 でも、水はシャットアウトしてくれてます。


強南風の琵琶湖

2012年09月17日 | 琵琶湖九百九十九景

 9月17日・敬老の日だ!今日は昼から琵琶湖へ。顔見知りも何人か居た。1年振りの人、3か月ぶりの人!台風の影響?強南風だ。

Nec_1018 Nec_1017

 右側の画像には鴨や青鷺が映ってます。左にはトンボが一面に!

558683_414315245298899_2045062947_n  スマホで撮る時、逆行ですが太陽を入れないで撮るとこんな風になることを覚えた。

 一字観からの天橋立も同じようにしました。

 上の2枚より先に撮りました。ホントはこんなに明るい!


走れない言い分け!

2012年09月17日 | 徒然

 また一つ、(世良の♪燃えろいい女♪にのせて!)走らない理由が この僕にふりかかる。トレーラーのジャッキーの車輪に 足指を踏まれ 血まみれだ。

 

 最初は大丈夫そうだったんだけれど しばらくして血が溢れだしているのに気付いた。中指の裏っかわの第1関節付近が深く裂けていた。

 ツアーの準備段階での出来事。バンドエイドでしっかり固定して、濡れないようにビニール袋や何かで覆ってその上からソックスを履いて極力、濡れないようにした。

 カヤックして 午後から山登りもしたし、今日は午後からカヤックの引き渡しとレクチャーの予定。


ムクジ舞台

2012年09月17日 | ナチャラ

 Imgp1541 伊根湾を取り巻く山で一番高い山はムクジ舞台・227mだそうで、16日の日曜日に伊根町役場主催の「我町歩き」で登ると言う情報をいつもお世話になっているNさんから朝聞いて、飛び入りで参加させていただいた。

 海に迫った伊根浦の集落は耕す畑も少なかったのでそれを昔は山中に求めたと言う。参加者な皆地元の人たちで、僕より少し上のその方たちは中学の頃までは良く登った、水や肥を運び、遊び場にもなっていた。登るのは30年ぶりだとか15年振りだとか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Imgp1522

Imgp1528

 途中3カ所ほど畑と思わせる平地があり、水貯めのツボの残骸や風化した木桶があった。土は明らかに畑の土であった。

 手入れされないまま放置されていたが道は山頂へと続いていた。何回かどっちだ?と言う場面もあった。

 ここからは伊根湾全体が見えたとか、新井崎が見えたとか。今は気が覆い繁り展望は良くなかった。落ち葉の頃には展望が開けるかもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 Imgp1537 ここからは冠島の展望が効く。山頂も平らでやはり畑であった。昭和の時代、ここまで水や肥を運び上げた昭和のお母さんの苦労を思わずに居られなかった。

Imgp1539

Imgp1538


伊根の海

2012年09月17日 | ナチャラ

 9月15日(土)、16日(日)で 伊根の外海・内海をツアーしました。ご希望で土曜日は午後から日曜日は午前中で2日間同じゲストさんたちをご案内しました。

 初カヤックの方4名いらっしゃいました。当初は初日に伊根湾を漕いで2日目に外海と考えていましたが、台風16号の影響が徐々に出始めると考え、16日には波が上ってきて17日したには漕げないくらいになると予想したので、初日に外海を漕ぐことにしまた。

Imgp1500

Imgp1507

 洞窟洞門や、滝、岩間を漕ぎ抜けたり、不規則な波に手を焼きながらもシーカヤッキングの醍醐味を味わっていただけたと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2日目は穏やかな伊根湾を、国の重要伝統建造物群に選定された伊根浦の舟屋群をカヤックで巡ります。

Imgp1518  2日目ともなると漕ぎ方も様になり、皆さん自信を持って漕いでいらっしゃいました。

 前日の外海も今日の伊根湾も透明度も高く、青島の外側でシュノーケリングを楽しまれた方も!

 今回は向井酒造さんの浮き桟橋で上陸させていただきました。

 参加者の皆さん、ありがとうございました。またお集いください。


青ばさみ

2012年09月15日 | 徒然
青ばさみ
三連休の初日、伊根本庄浜から外海を漕ぎました。明日から波は高くなってくる、明後日には漕げないくらいになりそうなので、ホントは伊根湾漕ぎの予定だったんですが、外海に変更しました。ツアーの詳細は後日に。

岩滝まで戻って、前から気になっている藤乃屋さんで食事!智恵の湯でさっぱりして・・・

渡り蟹より爪が長い青ばさみ! ノンアルコールビールはアサヒドライ0・・・!

淋しい独り飲み屋飯!

ナチャラ〓