BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

out of idle curiosity

2013年02月26日 | 徒然

Imgp2468 Imgp2473

モノクロ写真じゃありませんよ!24日・日曜日のとある琵琶湖。寒い日は写真映りも寒!キンクロハジロはそもそも白黒なんですが、キンクロのキンは何かと尋ねたら?目玉がキン色(黄色)!羽が白いのが♂!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2447  どうですこのボリューム?若狭湾の牡蠣のカキフライ!

 森のレストランで・・・・・・・!

 17日・日曜日、福井高浜にて。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2393 Imgp2395

 神戸にて、11日・月祝。ミートボールにベリーのジャムには驚いたが!

 ねぇ~ムーミン! ノンノとフローレンといったいどっちが!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2376  夕陽ですが・・・・・・!

 10日・日、湖北町で!白鳥とオオヒシクイ???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2312  借り物のピッケル!木の柄が素敵だ!3日・日曜日武奈ヶ岳山頂にて?


雪漕ぎ第7弾~マキノ赤坂山へ

2013年02月24日 | 徒然

 2月24日(日)、マキノの赤坂山へ! 今週は毎朝雪降りで雪の増量を期待して出動。スタート地点のマキノスキー場は積雪65cm、去年の半分以下。でも今日は出だしからスーノーシューを履く。去年は鉄塔下までアイゼンで。

 Imgp2450  今回は漕ぎ友6人での雪漕ぎ!

 山中は風の影響はなく、シトシト雪が降ったり止んだり、でもトレースがちょっとの間におぼろげになる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2452  鉄塔付近からは吹きっさらし。鉄塔を過ぎて山頂へと?

 地吹雪が前進を全身を善心を阻む。頭を下げて両手で顔をガードして強風に耐える。腕が凍てつく。何度か待機姿勢を繰り返して前進したが、無理をせず踵を返した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2455  山中は深フカ雪で、駆け下りも膝まで埋まってしまてワンワンワワン!何本か駆け下りに挑戦!

 課題が見つかった!踏み固められたトレースをいかに下るか?滑ってしまうので思い切れないし、ご覧のようにスッテンコロリン!

!♪スッテンコロリン うっかり転んだら ちびっ子光線あびちゃって みるみる小さくなっちゃった トムとジャック トムとジャック 小さな体で作戦開始♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2459  リベンジのFさんも 終盤には軽やかに駆け下り!

 

 ご同行の皆さまありがとうございました。

 

 

 サーモスは家に置き忘れっ! サンドウィッチは車に置き忘れてっ!徐徐に除除に侵攻されてゆくっ! 寂年性忍遅笑?

 あと何回行けるかしらん?!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2464  マキノスキー場!スキーの手ほどきを受けたところ?小学校のスキーで。今は小さい子供を連れた家族連れで賑わっているような?


木子高原へ雪漕ぎに!~本編

2013年02月18日 | 徒然

 京都府内で豪雪地帯の宮津市上世屋。の標高600m付近にある木子高原をスノーシューで散策、宮津エコツアーのプログラムに参加させていただきました。滋賀の余呉や高島も気温は低いが積雪は例年の半分以下と言うのはここ上世屋でも同じでした。例年は里でも2m以上・軒下までもの積雪があるとの事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2404  この木、幹に水道の蛇口を取り付けて蛇口を開けるとシロップが出るそうです。(勝手にしてはイケマセン!)「シデカエデ」とガイドさんは仰ったと記憶しています。メープルシロップの木です。

Imgp2428・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2429

 

Imgp2410 

 ブナの雑木林の中を歩きます。途中で木肌や新芽を見て何の木か?という難題が?そこここに動物の足跡が、ウサギ・リス・タヌキ・キツネ?などなど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2411  柚子のピューレ!お湯を注いで柚子茶に!おもてなしに感謝!

 甘すぎず爽やかな!おかわりしてそのまま舐めました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2434 高原キャベツを生産すべく切りひらからた平原。思った以上の入植者が無くて・・・。

 こんな広い雪原!

 標高差80mほど、2時間ほどの雪漕ぎでしたが濃い内容でした。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2446  昼食は 地産地消のおもてなし。海藻アカモクの酢ものや猪汁、猪肉などなど。

 


雪漕ぎ第6弾~宮津上世屋・木子高原

2013年02月18日 | 徒然

 2月17日(日)、天橋立の奥山、世屋の木子高原に雪漕ぎに。宮津市エコツーリズム推進協議会さんの宮津エコツアーhttp://miyazu-et.com/のプログラムに参加させていただきました。天橋立のカヤック教室の時にいつも見上げている丹後半島中央部付近の山々、積雪の多い世屋、これは行かねばなるまいと!

 Imgp2396 宮津世屋までは自宅から200km弱。積雪と凍結の心配も有ったので気温が-になる前に山を越えたいと出立したのは16日の24時前。途中で車中寝袋眠3時間ほどして、朝マックして、(なんと2年振りのマクド!) 世屋は標高470mくらいにあるので積雪凍結を心配したが案ずるよりも~。無事到着。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2399Imgp2400

 スタート地点までの移動の途中、浸水が氷結して氷柱になっていた。

Imgp2402  しまった雪の上に新雪が上積みでブナ林などを楽しめる快適なコースでした。

http://miyazu-et.com/?p=20171

続く本編はこちらhttp://blog.goo.ne.jp/natyarakayak78/d/20130218


雪漕ぎ第5弾~山門水源の森から東ヶ谷山スルー

2013年02月10日 | 徒然

 金曜日に雪が降った!

 10日(日)ウッディーパル余呉・余呉トレイルクラブ主催のスノーシューツアーに参加。今日の道程は西浅井町の山門水源の森から分水嶺を越えて東ヶ谷山~大浦峠~山門のスルー。敦賀へ貫けるR8とR161との間。

Nec_1169  この冬は冷え込みはキツイが雪は少ない!例年の3分の1の積雪量のよう。

 スタートの山門水源の森の入口。この森はブナの森と温暖な気候を好むアカガシの森が接している、非常に稀な森。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 分水嶺までは水源の森の散策道を進む。3回目だ。分水嶺付近の開けた場所で昼食。

Imgp2351  Imgp2354

 東ヶ谷山までは雪漕ぎに加えて藪漕ぎ!藪漕ぎが終わると急登となってその後は緩やかに山頂へ。

Imgp2360  低木にデジカメを乗せてタイマー撮影。レンズ前の新芽にロックオン、春を迎える準備が始まってる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2361 Imgp2364

 下り坂は駆け降りしながら。一度大きく前のめりに雪に突っ込んでしまった。

 やがて敦賀から大浦へ貫ける大浦古道に出る。沢越えが幾度となく、下手をするとスノーシューで雪を踏み抜いてしい膝まで埋まる。谷筋で雪が崩れて滑り落ちそうになったが何とか一回転で踏みとどまれた。

Imgp2367  

 こんなところを半ばゴーインにマイウェーイ!(go inni my way!)

 

 藪漕ぎはジャケットが破れはしないだろうかと心配したりしたが 5回目の雪漕ぎ脚が慣れてきたのも有って 余力のゴールとなった。急登で始まり急降りで終わる 間はカモシカ道の余呉トレイルスノーシューツアー!ありがとうございました!


いかなくちゃ!

2013年02月09日 | 徒然

 さて~!(から始まるアナウンサーさんって居たなぁ!)寝てる間に積もったようで珀と散歩の時は10cmくらい。(2月7日・金)散歩の間は降って無かったんで 特に渋滞はないだろうと高を括った。しかし、出掛けの時には小嵐ふうで、5kmに1時間掛かってしまった。

 雪は一日中断続的に降り続いたょ。

 マキノも朽木も余呉も里近くは積雪も少なくなり余呉のスノーフェスティバルも中止となった。山の雪も少なくなってるぅ?でも、この雪で湖西や湖北の山間部は積雪を増したはずだ!P1010109

 ♪いかなくちゃ 雪を漕ぎにいかなくちゃ 雪の山にいかなくちゃ 雪よ積もれ♪

 先週末から風邪が怪しいが なんとかこじらせずにいるが治りきってはない。いくべきか?いかざるべきか?

 ♪いかなくちゃ 雪をこぎにいかなくちゃ 雪の山にいかなくちゃ 懲りもせず♪

 前日まで地肌が見えてたゲレンデは30cmの積雪があったようだ!

 画像はこないだの武奈ヶ岳山頂付近。やま爺さんからいただきました。霧氷を帯びた木々が美し。何を思うビワゴン!


雪漕ぎ第4弾~武奈ヶ岳へ

2013年02月03日 | インポート

 

Imgp2321

 

 2月3日の日曜日、日曜日毎に山行きです。今日は比良の最高峰武奈ヶ岳へ!標高は1214mです。今回は葛川(かつらがわ)の坊村から登りました。一昨年の6日には琵琶湖側の登山口から登りましたが時間切れで頂上に到達できませんでした。今日はその時と同じ4人のメンバーです。 今回はちゃんと頂上へ。僕は初めての登頂となりました。琵琶湖をバックに!良く見ると見えて来ますよ!微かに青空も! 

Imgp2327Imgp2328

 山頂付近の霧氷です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 Imgp2273 Imgp2281

 明王院の前を通って登り始めます。例年になく積雪が少なく最初の1時間はスノーシューの装着は無しで登ります。杉林を越えると積雪量は増えましたが硬く凍結してたのでアイゼンを装着して進みます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2289  途中の御殿山1097mから武奈ヶ岳を目指します。ここから約1時間掛かります。ここからスノーシューの登場予定でしたがまだ硬く凍結しているのでアイゼンで進みます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2306  稜線は風が強く、アップダウンの繰り返しですが頂上はもうすぐ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2333  山頂到着が10時58分、出発が11時半でした。下山し始めて13時半頃から青空が広がって来ました。

 結局アイゼンのままでスノーシューはお預けとなりました。

 今回も気持ち良い山行きができました。メンバーズのみなさんありがと言うございました。

  

Imgp2320