BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

ミズナギドリ2

2013年10月27日 | 徒然

 保護したミズナギドリ!獣医師に預け、適切な処置がされて近くの野鳥公園で放たれて飛んでいった。 良かった!

 

 見つけた時に 何の鳥かと?水かきが見えたので安易にカモメだと、体がグレーポイので幼鳥と思った。獣医にミズナギドリだと聞いた時にはにわかに信じ難かったが図鑑で一緒に確認して納得。琵琶湖にもミズナギドリが来ているとは?!琵琶湖でのミズナギドリの確認はそう多くないようだ。

 

 

 で、調べてみたら、保護した鳥は迷い鳥の可能性が高い。日本海のミズナギドリ成鳥は今年生まれた幼鳥をとりの残したままは南下を始める。一月ほど遅れて体が絞られた幼鳥は本能で南を目指す。その時に毎年途中で迷い鳥になって落下するらしい。11月の中頃に多いそうだ。今日は10月27日でその南下が始まった当たり出し、昨日の北風に乗ってやってきたのだろう。

 ミズナギドリは陸地から飛び立つことができない。若狭湾の冠島はオオミズナギドリの繁殖地で島ごと国の天然記念物に指定されている。木に登ってから飛び立つ。水面からは飛び立てるようだ。

 

 見つけた時に飛び立たなかったのは怪我をしているからではなく、地面から飛び立てなかったこと、回りに木が無かった事が理由だろう。

 このミズナギドリが無事に太平洋に出て、仲間の群れに合流できますように!


ミズナギドリ

2013年10月27日 | 徒然
ミズナギドリ
ミズナギドリ
カモメだと安易な判断しましたが、野生動物が保護されたときに連携している、病院に預けました。獣医は一目見てミズナギドリ?と目星をてけ、野鳥図鑑で確認しました。

県と連携しているので僕に費用の負担はありません!

一安心です。それにしてもミズナギドリまで琵琶湖に来てるとは知りませんでした!


カモメの

2013年10月27日 | 徒然
カモメの
今朝、珀と散歩中カラスにつつかれてるカモメを見つけてカラスを追い払いました。聞き慣れない鳴き声の方を見るとカラスが、でもカラスの鳴き声じゃない!近くとカラスは近くの鉄塔へ。よたよたと逃げ出したその鳥、何かの幼鳥だが。良く観察すると嘴が細長く足には水かき、カモメと判断。

琵琶湖からは10キロほど離れた田んぼの中。読者の中には内陸部に海鳥?琵琶湖にカモメ?と思う方も多いと思います。

琵琶湖にカモメは生息しています。このカモメはゼクロカモメだと思います。琵琶湖で繁殖してるのではなく若狭湾から飛んで来るのでしょう。

保護して、今は家に居ます。飛べないようです。

野生動物ですので、自然の摂理。そのままにしておいたほうが良かったとも思う。今はより安全な場所に戻そうという気持ちが強い。


方向音痴

2013年10月26日 | 徒然

 もしかしたら方向音痴かもしれない!

自宅裏でいつも夜空を眺めている。その間隔で天橋立や伊根で星を探すのだけれど北方角と思ってもそっちは東で北は思ったより北にある。朝陽も思ったより左から登る。他所に出向いた時、北極星は思ったより北にある。

 もしかしたら方向音痴かも!確率が上ったのが先日赤坂山~黒河スルーの時にマキノ高原の方向が?になったこと。下手すると遭難な目に。コンパスを携行してなかったし、地図も持って行かなかった。

 いくつかコンパスを持っている。

Dsc_0133_2
 普段使いにもってこいのをゲット。おもちゃのようだがSILVAなんで。

 

 水色と黒とあった。

 

 これからは常に方向を確認!

 


今日のバーム~治一郎

2013年10月26日 | 徒然

20131025_215701_2  台風27-28の影響で出動がなくなりました。日曜日に予約がありましたがキャンセルとさせていただきました。
早朝には雨が上がったが風が強くて肌寒い日になった。午後からテッポで外出。MA1がちょうど良い気候だ。彦根の外れにオープンしたショッピングセンターへ。スポーツオーソリティーが気になったんで。案の定駐車場がこんざつ。テッポ正解だ。

 

平和堂ビバシティイ彦根にも行ってこちらも新規オープンのカルディへ。オープン特価、コーヒー豆半額!

 

 彦根の旧町中をテッポタリングしつつ、すると軒下から小鳥が二羽飛び立った。囀りながら。お腹がオレンジで背中が翡翠色!小川に沿って神社の方に。町中でもかわせみが生息してるんだと考え深い出来事。

 

 差し入れいただいたバームクーヘン!

 治一郎!   濃厚です?

 カステラなバームクーヘンという感じです。食べ出したら止まらない!堪らない!

20131025_215949


舞鶴赤れんがハーフマラソンでニクニク

2013年10月23日 | 徒然

Imgp6159
 10月20日(日)、第1回の舞鶴赤れんがハーフマラソンに。今回は月2回も走れてないので、自信がなかったが完走は出来るだろうと安易な気持ちでスタートラインへ。赤い車は舞鶴の企業が開発し売り出す予定の電気自動車だそうだ。3kmのファンランの先導を。小雨になったんで出動。

 

 スタート前から雨は降ってるか降って無いかみたいな感じで、ヤッケは着ないで長袖の上にナチャラTの重ね着。と言うのもナチャラTだけにするつもりだったがゼッケンを止める安全ピンが肌に擦れて嫌な感じがしたので重ね着に。

Corcemap
 この夏は毎週のように舞鶴を抜けて天橋立・伊根に通った。舞鶴・宮津・伊根は地元化しつつある。そんな舞鶴で市制70周年記念のハーフマラソンが開催されると聞いて、6月の末、受付開始早々にエントリー。海上自衛隊の舞鶴飛行場に北吸桟橋がコースに入って居るのも魅力だった。本来なら普段の成果を出すためにエントリーするのがベストだと思うが エントリーしたら走るだろうという安易な思い込み、追い混み作戦。案の定エントリー後5回程度しか走れず?走らず。1週間前にはトレッキングで17km歩いて、古傷の右大腿部の肉離れがニクニク痙攣。

 

 結果は走りきれず。15kmまでは練習不足なりに順調と言えば順調。16Km過ぎの折り返し直後に古傷がニクニク。歩きモードに切り替えた時、めまいがして5歩ほどフラツイタ!直後の16.5kmの第3関門をクリアーできたので 無理をせずに歩き8、気持ちは走ってる2で。最後の500mは一応走ってみた。

 

 2時間30分、12時丁度には交通規制が解除される。

 

 ゴールラインを通過したのは12:00:??。スタートは9:30:00
 2:30:53(ネットタイム)でフィニッシュ。1747人出走で1332位、後ろに10人いないくらい?エントリーは2055人。

 

 スタート時には和太鼓演鼓あり、学生・生徒さんの吹奏楽応援演奏が3校あった。沿道の応援の声に恥ずかしくも有り、励まされ、たくさんのボランティアの皆さんに感謝です。自衛隊施設で雨降りの中、自衛官のロングの外套がカッケー。女性自衛官の白い制服に・・・・・・。http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20131020000095

Imgp6161 

 フィニッシュ後の憂姿。去年より10kgも重い!

 何とかハーフを歩くことなく走りきるのを目標に!!!!!!!

20131020_134548
 ゴール後に出店の潜水艦カレーを食べて、帰りがけ高浜のハンバーガーを食べた。開いてる時間にやっと寄ることができた。アボガドチーズバーガーのオニオンリングフライセット。大ジョッキーのドリンク・ゼロカロリージンジャーエールが嬉しい。

 

 それと道々コンビニパンを1個半食べて、上中のパレアの湯でやっとほっこり。


ヨロヘロでもフィニッシュはフィニッシュ

2013年10月20日 | 徒然


 舞鶴赤れんがハーフマラソン、走って?来ました。
ラスト2キロで古傷が痙攣しはじめて力を入れるとまた盛り上がってくるんで、セーブしながら歩く。治まったんで腿を上げないように、腰も低くしたらなんとか走ってる風で?

 

なんとか完走したが普段の走り込みしてないのが露呈。

 

朝から雨模様、後半からやや強くなった、15キロすぎからおなかが減って、給食がなかったんで最後の給水で三杯もらった。ゴール後雨の中記録証を貰うのに並んだんで体が冷えて寒かったが潜水艦カレーを食べた。


大津BAR&JAZ-FES

2013年10月19日 | インポート
20131019_111319

同級生8人が集ってJR大津駅と京阪浜大津駅の間の界隈で催されてるバルとジャズフェスを楽しんだ!バルは八軒回った。それぞれのお店で一品と酒のセット。
サバ寿司二切れと日本酒は地酒萩の露。
近江牛の炙り握り寿司二貫と烏龍茶
コバチのオードブル四品と白ワイン
一演奏聴いて
おでん一品とざるそばと伏見の桃の滴

15時から教会で同級生三人がが演奏するのを聴いて!






20131019_145345

玉ねぎのまるごと煮込み挽き肉添えと烏龍茶。僕は解散後車で舞鶴に直行するんでお酒は自粛。
ビワマスの刺身-鮒寿司-和牛のたたき。高島産鮎の塩焼き!生ハムと二種類のチーズにライスコロッケ!

楽しい時間を過ごせました。ホントは野同!でパエリアとビワマスのアクアパッザ風の予定。雨で予定を変更は前回と同じ。昭和な大津百町は密めいて良い感じでした。


20131019_170624



赤坂山~黒河スルー

2013年10月14日 | 琵琶湖九百九十九景

1381305_598170530246702_551255408_n 
 13日(日)凪の朝。朝凪朝。漕ぎがなしになったので 赤坂山へ登ろうと思いついた。

 

 P代をケチったの裏目にでなければ良いが。マキノ高原からの登山口まで2.5kmを歩く。登山口から頂上まで4km。高原のPは無料だった。スキーシーズンは有料だったんで1000円浮かしたつもりが・・・・・。

 10時半に登り出す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1384380_598318240231931_1735738677_
 

 サクサクっと登って11時45分頂上へ。風が強く、寒い。画像だけ撮って。思い立って明王禿げに向かう。

Imgp6145_2
 

 いくつかのアップ・ダウンを繰り返して黒河へスルー?

Imgp6147

 

 福井から登って来た若者、MTBを担いでやって来た。この先は担ぐ方が多いぞ。

Imgp6149

 

 お昼は夕べの残りをお茶漬けで、サラサラっと食べれる。時間を使いたくない時にはこれに限る。

 

 歩きだして5分、下りで古傷の右太腿の内側の肉がもこっと、その後痙攣が続く。三国山への分岐点に来た。400m、ここは大事をとって先へ。セーブしながら進む。

Imgp6150

 

 黒河峠から林道に出るには出たが、思いつきで登った赤坂山、黒河スルーも思いつき!この後後悔の長い歩きとなった。林道でアオダイショウを発見。福井の営林署の看板が!道は合ってるのか不安ながら進むと今時のソロ山ボーイが居た。その先のログ屋に山ガール2・ボーイ1が居て一息。綺麗なトイレだ。道を挟んで登山口が。白谷まで5kmの標識。さらに駐車場まで2.5km。さらに長~い道のりが残っている。ようやく白谷の里へでてバス停でほっこり、14時16分にバスがあるんでこれに乗ろうと思ったがルートが逆。2時間待ってられないのでまた歩く。

 ピックランドからマキノ高原赤坂山登山口まで2.5km・山頂まで4km・黒河まで3.1km・白谷まで5km・ピックランドまで2.5km。17kmを歩いて15時車を発進。

 

 

 

 


琵琶湖~新旭

2013年10月14日 | 琵琶湖九百九十九景

 10月12日(土)琵琶湖・新旭周辺を漫遊漕。

 1392088_597865870277168_1681569979_
 

 新旭の湖辺林・ハンノキやタチヤナギの木が水際に生育して琵琶湖に覆いかぶさっている。中には水中に根を張るものも。琵琶湖に伸びた大枝を潜るのは楽しい。さしも琵琶湖のマングローブ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 1381429_597863520277403_1146386171_向かい風が強かったので新旭の水鳥センターを沖越えするのが厄介だったので手前で上陸。少し歩いてFB友のHさんの炭焼き。おやじ広場へ!

 この土日で炭焼きを実施されるとの事。カナディアンカヌーを楽しんでいらっしゃいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11331475_2008762662_1large
 帰りは追い風!シラサギが向かい風で奮闘してた。これはおいつ言いて並漕出来ると思って追い掛けたが、近づくと風に乗って下がってしまう。3回くらいアタックしたら折角苦労して距離を稼いだのに数百m戻してしまった。

 向かい風で時折湖面に着水しながら飛んでた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

556660_597860043611084_406570129_n 

  六つ矢崎浜のキャンプ場で1泊。きのこのパエリアとラタトゥィユ!いつもの?


寄り道

2013年10月06日 | 徒然
寄り道
寄り道
10月6日、天橋立の講習は午前中で終了、ゲストさん、昨年夏にNHKで放映された番組を見て参加くださいました。ボルネオで2回経験があると。内海から漕ぎだして、橋立神社の舟参道から上がって、お参り。外海へ。

前々から気になってた綾部の手打ちうどんの竹松さんへ。前にテレビで紹介されてて。ご主人を見て、京の春て叫んだボク。向井酒造さんの前掛けをしてた。話が弾みました。

綾部に天究館があるのを思い出して。95cm望遠鏡で昼間の織姫・ベガを観察!

ワクワクの綾部!


徒然

2013年10月06日 | 徒然

Img_20131005_172242夏の思ひ出
花火大会の翌朝、Beakayakingで花火玉の殻が浮遊していたのをキャッチアップ!咲き損じたようだ。花火玉の殻って綺麗に燃えつきるものなのかな!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

徒然

10月5日、台風野郎のため予定がキャンセル!一時間ジョグ&ポタ。銀行へ振込も挟んでいつもと違うコース。稲刈りの終わった田んぼでは籾殻焼きがそこここで、ベタ焼きが殆どだが煙突立てて燻してる。頭の中で焼き芋


徒然

幸田の梨
三河特産のソフトボールより大きな梨!ビックリ〓〓 レインボーさん、ありがとう〓