なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

春はピンク♪ 早咲きのサクラなど~京都府立植物園2021/3上旬(2)

2021-03-17 05:20:44 | 植物

京都府立植物園3月上旬特集、今日は春らしいピンクの花です。
前回2月に行ったときにも咲き始めていてびっくりしたキンキマメザクラ。
今回はもう終盤でしたが、少しピンク色が濃くなって得も言われぬ風情・・・



土砂降りは困りますが、少しだけ雨模様の日も悪くないですね。
しっとりと優しい雰囲気になります。


同じサクラでも、こちらは生態園ではなく桜園で咲いていたサクラ。
こちらはシュゼンジカンザクラ(修善寺寒桜)。
カンヒザクラとオオシマザクラの交雑種ということで、修善寺で原木があります。
カワヅザクラと似ていると思ったら、河津桜も同じ組み合わせでした。
発見された場所の違い?



遠目にもモコモコに見えるほど咲いていたこちらのサクラは、「唐橋」。
見た目が何かに似ていると思ったら、うちのダンチオウトウと蕊や花の付き方が似ていました。
それもそのはず、唐橋はカラミザクラ(シナミザクラ、ダンチオウトウ)の園芸品種なんだそうです。


サクラ最後は、こちら。
とても美しくて可愛らしい桜は、「彬姫桜」(あきひめざくら)。
有名な桜守である、第16代佐野藤右衛門さんが作出され、京都府立植物園に寄付された新作だそうです。
樹名板に「門外不出」と書いてあるのが印象的でした。



ここからはサクラではありませんが、サクラソウ科のピンクちゃんをどうぞ!
最初は生態園の湿地ゾーンに早くも咲いていたクリンソウ(サクラソウ科サクラソウ属)。
六甲高山植物園のクリンソウは有名ですが、確か咲くのはGW明けの5月。
平地とは言え、この早さにはびっくりです。




もう一種類、目を引いたのが原種シクラメンの一種、シクラメン・コウム(サクラソウ科シクラメン属)です。
2月に咲き始めていた花が、満開になっていました。







普通のシクラメンに比べてとても小さく、こんな花が林床に咲いていたら感動です。
原産地は黒海を中心に、西はブルガリアから、東は中東まで分布しているそうです。

さて、ピンクのサクラゆかりの花たち、いかがでしたか?
ちなみに、原稿を書くまでシクラメンがサクラソウ科って意識していませんでした。
やっぱり春は桜(草)なんですね!

【撮影:2021/3/6  京都府立植物園】


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早春の花を求めて~京都府立... | トップ | 春は黄色♪ 遠目に目を引くサ... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2021-03-17 06:39:22
キンキマメザクラって言うんですね。
桜もほんと色々な種類があって、姿だけでは名前分からず、
こうして植物園だと、分かる、楽しさもありますね^^

修善寺桜、
昔、伊豆修善寺で忘年会したことあります。
そう言えば、いちご狩りに行ったこともあるなぁ
なんて思い出ささせてもらいました。
名前から思い出すこともありますね^^
返信する
春は桜! (fukurou)
2021-03-17 08:52:48
なつみかん様
おはようございます。
その桜、ソメイヨシノが京都で関西のトップをきって咲いたそうですね!
大阪人としては負けたと残念に思いました!
何を勝負してるねん?(笑)
春はやはり桜ですね。
これだけ人々の心を惑わす花もないでしょうね。
桜と名前がついているだけで、嬉しくなってしまいます。
返信する
早い春です (shu)
2021-03-17 11:25:51
なつみかんさん こんにちは。
年々、春が早く来ているように感じます。
私が府立植物園をお訪ねしたのは、3月下旬でした。
その頃に咲いていたサクラが、今もう咲いているようですね。
植物園のサクラには名前が書かれていて、たくさんの種類を比べて観ると色づきや、花の向きが違ったりして面白かったです。

クリンソウが3月に咲いているのには驚きました。
たぶん、山野では5月頃に咲き出すお花だと思います。
シクラメンの原種も、元気そうでいいですね。
こんなに元気に咲くのなら、庭に欲しくなります。
返信する
春はピンク (さざんか)
2021-03-17 12:22:04
なつみかんさん、こんにちは。
早咲きの桜にも色んな種類があるんですね。
河津桜、寒緋桜、陽光くらいしか知らないので勉強させて貰いました。
やっぱり植物園は役に立ちますね。
「唐橋」という桜は綺麗な色ですね。
もうこんなにお花見しちゃって!
サクラソウからシクラメンまで、なるほどね。
シクラメンがサクラソウ科って私も知りませんでした。
やっぱり春は桜、春はピンクですね。
返信する
早くも段咲き (冬湖)
2021-03-17 12:29:30
色鮮やかな段咲きのクリンソウには食指がうごきますが、いつもながらガマンにとどめています。
その理由は容姿が大きいことと、置き場所(夏にやや湿り気のある反日陰)に困るから

結果、投稿を拝見させていただくのが一番 \(^o^)/

サクラソウ科サクラソウ属はほとんどの種で段咲きの性質を持っているようですね。
拙宅の日本桜草と四国カッコ草でも状態が良いと段咲きになることも

皆様方ご承知のとおり櫻は春の季語
一茶 我が国は草もさくらを咲きにけり
返信する
こんないい時期に…うぇ~~ん (しいちゃん)
2021-03-17 15:49:37
なつみかんさん、こんにちは。

昨日慣れないスマホでかなり咲いてきたお花撮ったのですけどね、
パソコンに取り込めない、センターに電話して教えて頂いたのですが、どうもケーブルでは取り込めない機種みたいです。
そんなこんなで一日潰れました。
折角整体してもらったけどまた悪くなりそう(*´Д`)
仕方なくブログインストールして下書きにして残しました。
写真言われた通り綺麗じゃないです(^-^;
早く帰ってきて~私のスマホちゃん。

植物園は春のお花で一杯!!
これからはウキウキお出かけできますネ。
クリンソウ育てたかったのですけど、この子は夏の暑さがきつい所なのでムリと言われて一度も育てたことありません。
可愛いお花ですよね。
返信する
Unknown (なつみかん)
2021-03-17 18:55:59
attsu1さん、こんばんは。
キンキマメザクラは、その名の通り近畿地方の山で見られる可愛い桜です。
それほど大きな木にはならず、遠目にもポツポツ咲いています。
植物園で桜を見るたび、自生の桜が見られるところに遊びに行きたくなります♪

修善寺にそんな思い出があったのですね。
関西人なので、修禅寺と聞いても全然ピンと来ていませんでしたが、伊豆なんですね。
一度行ってみたいです〜
返信する
Unknown (なつみかん)
2021-03-17 19:02:06
fukurouさん、こんばんは。
fukurouさんは、桜の下でどんちゃん騒ぎ派ですか?
それとも静かに愛でる?
私は川辺に並ぶ桜が好きなのですが、最近はすぐに情報が伝わるので、いいところはすぐに人だらけになってしまいます。

ところで、京都の開花宣言は昨日だったんですね!
史上最も早いとか‥
寒い冬の後、グンと気温が上がったので、開花が早まったらしいです。
週末、もっと咲くでしょうけど、雨が心配です‥
近場では、宇治の植物公園がいいですね〜
また行ってみます!
返信する
Unknown (なつみかん)
2021-03-17 19:07:44
shuさん、こんばんは。
どんどん桜の咲く時期が早くなってる‥
と思いましたが、キンキマメザクラに関しては、去年も同じ時期に咲いていました。
やはり山に比べて、平地での開花は早いですね〜
私は人混みがとっても嫌いなので、これまで桜(ソメイヨシノ)の時期に出かけるのは避けていました。
最近は、府立植物園にいろんな桜があるのを知り、季節をずらして楽しんでいます♪

シクラメン・コウム、私もすごく惹かれました。
どこで聞いたのか忘れましたが、育てるのはそこそこ難しい印象があります。
shuさんがチャレンジされた後で、考えます(笑)
返信する
Unknown (なつみかん)
2021-03-17 19:12:10
サザンカさん、こんばんは。
おっしゃる通り、植物園はいろんな品種があって、役に立ちますね〜
その上、ブログに投稿するようになって、前より慎重に観察するようになりました。

最近の桜の品種はどれも可愛い印象があります。
特に色が。
ソメイヨシノは白に近いピンクですが、カワヅザクラも、今日ご紹介したシュゼンジカンザクラ、唐橋、彬姫など、どれも濃いめのピンクです。
そういえば、ソメイヨシノの後継とされているジンダイアケボノも、少しピンクが濃いです。
春らしくて明るい気分になりますね!
返信する

コメントを投稿