なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ツバキにアセビ、新旧交代も~寿長生の郷2024/3上旬(3)

2024-03-18 05:20:30 | 植物

思ったよりスプリングエフェメラルが少なかったのですが、どっこい諦めるのはまだ早い。
木の花は色々あるはずです。
ほら、あそこに!



郷内に散在するツバキの花。
樹名板がないので品種はわかりませんが、見ているだけでも楽しめます。
最初の椿は紅白ツートン。



こちらひょっとして「日光」でしょうか。
中央が白っぽかったら月光ですね。
東屋の横にありました。


他にも・・・


明るいピンクもいいですね。
こちらの種類と・・・


別の場所にあったこちら。
ぱっと見、似ていますが、後の方が花が小さいです。
こちらは太郎冠者でしょうか。

あれ、もっとあると思っていたツバキ、これだけでした。
あとはそこここに佇む観音様の石像を長めながら植物観察です。



ナンテン、実は落ちて(食べられて?)しまっていますが、葉のツヤツヤが素敵!
池の畔にはアセビも咲いていました。


こんな小川も流れています。


あ、ワサビの蕾でしょうか。


ツバキの木の横の東屋、前に何か綿毛?




コウヤボウキの綿毛でした~
ピンクの綿毛、今年は見られなくて残念!
で、こちらもご覧ください。


ふんわり綿毛に包まれた黄緑色の芽。
これこそ、コウヤボウキの冬芽です。



ノリウツギの花のあとがまだ残っていました。
近くにはまたまたアセビ発見。


向こうの方に、食器やカトラリーの無人販売所の心穏堂が見えてきました。


いや~、何度見ても楽しいです。
 

この実な~んだ!


ヤブコウジの実です。
前は緑のツヤツヤした葉だったのに、今は渋い色に変わっていました。
もう終盤でしょうね~
もっと終わりの実も見つけました。


う~ん、侘びですかね。
ギボウシの実です。

最後は・・・


まだまだ冬のコートが脱げないモクレンです!
地元ではもう満開。
この花ももう咲き始めているかもしれませんね。

明日は春の黄色の花たちです。

【撮影:2024/3/9   寿長生の郷


コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする